"節"がつく読み方が6文字の言葉

"節"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉万聖節
読みばんせいせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべての聖人を尊ぶキリスト教の祝祭

(2)835年に最初に行われた

(3)first observed in 835

(4)a Christian feast day honoring all the saints; first observed in 835

さらに詳しく


言葉万霊節
読みまんれいぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煉獄にいるすべての魂のために祈る日

(2)a day of supplication for all the souls in purgatory

さらに詳しく


言葉三大節
読みさんだいせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧制の三大祝祭日、四方拝(シホウハイ)・紀元節・天長節。
1927.11. 3(昭和 2)に最初の明治節が加わり四大節と呼ばれた。

さらに詳しく


言葉五旬節
読みごじゅんぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使徒信条への聖霊の開放を記念して

(2)復活祭後の7番目の日曜日

(3)スコットランドの四期制勘定支払日

(4)シヴァン月の6日にモーゼが十戎を授かったことを祝うユダヤ教の聖日

(5)commemorates the emanation of the Holy Spirit to the Apostles

さらに詳しく


言葉光復節
読みこうふくせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国(大韓民国)の祝日。8月15日。
日本の植民地支配からの解放を祝う記念日。

さらに詳しく


言葉労働節
読みろうどうせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メーデーの中国名。

さらに詳しく


言葉単音節
読みたんおんぶし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1つの節で成る、またはそれによって特徴づけられる、またはそれを持つ

(2)having or characterized by or consisting of one syllable

さらに詳しく


言葉四旬節
読みしじゅんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教で、復活祭の前日(Easter Eve)までの日曜日をのぞく40日間(日曜日の六主日を除く)の斎戒期。復活祭を迎える精神的な準備期間。
キリストが荒野で断食・修行した40日間に因(チナ)み、節食や断食、懺悔(ザンゲ)が行われる。
初日は「聖灰水曜日(Ash Wednesday)」,「灰の水曜日」と呼び、懺悔の象徴として頭に灰を振りかける。
期間中の第1日曜日は「クアドラジェシマ(Quadragesima)」,「クァドラジェシマ」,「クワドラジェシマ」と呼ぶ。
期間中の第5日曜日は「受難の主日(Passion Sunday)」,「シュロの主日(Palm Sunday)」,「枝の主日」と呼ぶ。
最後の週は「聖週間(Holy Week)」,「聖週」,「受難週(Passion Week)」と呼ぶ。
復活祭前の木曜日は「聖木曜日(Holy Thursday)」,「洗足木曜日(Maundy Thursday)」と呼ぶ。
翌日の金曜日は「受難日(Good Friday)」,「聖金曜日」と呼ぶ。
「四旬祭」,「大斎節(タイサイセツ)」,「受難節」,「かなしみのせつ(悲の節,悲しみの節)」,「レント」とも呼ぶ。くようび(聖木曜日)(1)

さらに詳しく


言葉国慶節
読みこっけいせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10月1日。中華人民共和国の建国記念日。

さらに詳しく


言葉地久節
読みちきゅうせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皇后誕生日の旧称。
第二次世界大戦後、廃止された。

さらに詳しく


言葉多音節
読みおおおんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3音節以上の単語

(2)a word of more than three syllables

さらに詳しく


言葉奉節県
読みほうせつけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部、中央直轄市重慶(Chongqing)北東部にある県。北部を巫渓県(Wuxi Xian)、東部を巫山県(Wushan Xian)(フザンケン)に接し、南部を湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)に隣接。
行政所在地は永安鎮(Yong’an Zhen)。
三峡の一つ瞿塘峡(Qutangxia)(クトウキョウ)や名勝の白帝城(Bai-di Cheng)(ハクテイジョウ)などがある。〈面積〉
4,087平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)100万人。

さらに詳しく


言葉対立節
読みたいりつぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主節と文法上等価で、同じ文法の機能を果たす複文中の節

(2)a clause in a complex sentence that is grammatically equivalent to the main clause and that performs the same grammatical function

さらに詳しく


言葉指節骨
読みゆびふしぼね
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指または爪先の骨の、あるいは、指または爪先の骨に関する

(2)of or relating to the bones of the fingers or toes

さらに詳しく


言葉末節骨
読みまっせつこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指の先端の骨。

さらに詳しく


言葉洞結節
読みどうけっせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洞房結節(sinuatrial node)の別称。

さらに詳しく


言葉清明節
読みせいめいせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二十四節気の一つ。
中国では先祖の墓参りする日で、「掃墓節(Saomu jie)」とも呼ぶ。
単に「清明」とも、沖縄県では「シーミー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉球関節
読みたまかんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨の頭部の球面が、他の骨の丸い窩洞にぴったりと入り込む可動関節

(2)a freely moving joint in which a sphere on the head of one bone fits into a rounded cavity in the other bone

さらに詳しく


言葉神経節
読みしんけいせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)末梢神経(マッショウシンケイ)の神経細胞体が数多く集合し、結節状(ケッセツジョウ)をなしている部分。
知覚に関与するものと自律神経系のものとの2種がある。
下等な動物では中枢的な働きをする。
「ガングリオン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉節分草
読みせつぶんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンポウゲ目(Ranunculales)キンポウゲ科(Ranuncula-ceae)セツブンソウ属(Shibateranthis)の多年草。
節分のころに開花する。
本州の中部・関東以西の山地の日陰に群生。

さらに詳しく


言葉肘関節
読みひじかんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前腕と上腕の間にあり、四肢動物の前肢にある関節に相当する蝶番関節

(2)hinge joint between the forearm and upper arm and the corresponding joint in the forelimb of a quadruped

さらに詳しく


言葉肩関節
読みかたかんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上腕の頭部と肩甲骨の腔の間の球窩関節

(2)a ball-and-socket joint between the head of the humerus and a cavity of the scapula

さらに詳しく


言葉膝関節
読みひざかんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脛骨と腓骨を大腿骨に結びつけ、膝蓋によって前部を保護されている人間の脚にある蝶番関節

(2)hinge joint in the human leg connecting the tibia and fibula with the femur and protected in front by the patella

さらに詳しく


言葉足関節
読みあしかんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脛骨と腓骨の遠心端と距骨の近位端の間の平面関節

(2)a gliding joint between the distal ends of the tibia and fibula and the proximal end of the talus

さらに詳しく


言葉関節炎
読みかんせつえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つあるいは複数の関節の炎症

(2)inflammation of a joint or joints

さらに詳しく


言葉関節痛
読みかんせつつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関節の痛み

(2)pain in a joint or joints

さらに詳しく


言葉雪頓節
読みせつとんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部のチベット自治区(Xizang Zizhiqu)で行われる、仏にヨーグルトを供(ソナ)えて食べる伝統行事。
「ショトゥン祭」,「ヨーグルト祭(Yogurt Festival)」とも呼ぶ。
11世紀に宗教行事として始まり、17世紀中ころから娯楽的要素も加わり、現在では体育競技や経済交流なども行われる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉顎関節
読みがくかんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下顎骨の頭部と側頭骨の間の関節

(2)the joint between the head of the lower jawbone and the temporal bone

さらに詳しく


言葉節電ビズ
読みせつでんびず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節電のための超軽装のこと。

さらに詳しく


言葉節電ブラ
読みせつでんぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胸元の汗による不快感を軽減したブラジャーのこと。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]