"稲"がつく読み方が6文字の言葉

"稲"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉稲叢山
読みいなむらやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県北部、吾川郡(アガワグン)いの町(イノチョウ)と土佐郡土佐町(トサチョウ)にまたがる山。標高1,506メートル。

さらに詳しく


言葉稲垣村
読みいながきむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県南西部、西津軽郡(ニシツガルグン)にあった村。

さらに詳しく


言葉稲妻釘
読みいなづまくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭部を「巴(トモエ)」の字のように二回折り曲げた釘。
主に天井から銅(ドラ)・喚鐘(カンショウ)・訶梨勒(カリロク)など掛け替えしないものを吊るすのに使用する。
天井に穴をあけて、同じく穴をあけた宛木をそえ、両穴に釘の軸を通して突き出た先で軸の穴に栓差(センサシ)と呼ぶ金具を差して固定する。釘の向きは、前面から掛けられるように曲がった側を手前にする。
「銅鑼釘」,「喚鐘釘」とも呼ぶ。(雷文,雷紋)

さらに詳しく


言葉稲川会
読みいながわかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指定暴力団の一つ。
拠点は東京。
海外ではマフィアに似た日本の国際犯罪組織(crime syndi-cate)「ヤクザ(the Yakuza)」として海外にも知られる。

さらに詳しく


言葉稲川町
読みいなかわまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県南東部、雄勝郡(オガチグン)の町。

さらに詳しく


言葉稲府町
読みいなぶちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県中東部、東加茂郡(ヒガシカモグン)の町。〈面積〉
98.63平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)3,111人。

さらに詳しく


言葉稲敷郡
読みいなしきぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 茨城県稲敷郡

さらに詳しく


言葉稲森草
読みいなもりそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)アカネ科イナモリソウ属の植物。学名:Pseudopyxis depressa Miq.

さらに詳しく


言葉稲田堤
読みいなだづつみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市多摩区にあるJP東日本南武線の駅名。

さらに詳しく


言葉稲美町
読みいなみちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 兵庫県加古郡稲美町

さらに詳しく


言葉稲荷町
読みいなりちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京メトロ銀座線の駅名。

さらに詳しく


言葉お岩稲荷
読みおいわいなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸、四谷(ヨツヤ)左門町(サモンチョウ)にあった稲荷。

さらに詳しく


言葉伊豆稲取
読みいずいなとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県東伊豆町にある伊豆急行の駅名。

さらに詳しく


言葉伏見稲荷
読みふしみいなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市伏見区にある京阪京阪本線の駅名。

さらに詳しく


言葉於岩稲荷
読みおいわいなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸、四谷(ヨツヤ)左門町(サモンチョウ)にあった稲荷。

さらに詳しく


言葉穂首稲熱
読みほくびいもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)稲熱病(イモチビョウ)の一つ。

さらに詳しく


言葉葛飾早稲
読みかつしかわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下総(シモウサ)の葛飾地方に産する早稲米。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉お稲荷さん
読みおいなりさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)稲荷(イナリ)または稲荷神社の敬称。

(2)油揚げまたは稲荷鮨(イナリズシ)の丁寧語。

(3)陰嚢(インノウ)の俗称。

さらに詳しく


言葉御稲荷さん
読みおいなりさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油揚げまたは稲荷鮨(イナリズシ)の丁寧語。

(2)陰嚢(インノウ)の俗称。

(3)稲荷(イナリ)または稲荷神社の敬称。

さらに詳しく


言葉早稲田二文
読みわせだにぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)早稲田大学第二文学部の略称。
文学部の夜間部で、女優の吉永小百合などが就学。

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]