"皮"がつく3文字の言葉

"皮"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉皮切り
読みかわきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競争またはゲームの開始の位置を示す線

(2)シリーズにおける最初の出来事

(3)the first event in a series; "she played Chopin for her opener"; "the season's opener was a game against the Yankees"

(4)a line indicating the location of the start of a race or a game

さらに詳しく


言葉皮弁術
読みひべんじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(外傷や切除で)欠損(ケッソン)した体表の組織を復元する外科手術。
欠損部分とは異なる箇所に時間をかけて少しづつ組織を再建し、欠損部分に移植するもの。

さらに詳しく


言葉皮影戯
読みひえいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の影絵芝居。
もとは河南省(Henan Sheng)・山西省(Shangxi Sheng)の農村で行われていた伝統芸能。
人形はウマ・ウシ・ロバ(驢馬)などの皮または紙を切り抜き、透かし彫りして彩色し、ウルシで固めて作る。
単に「皮影」,「影戯」とも、「灯影(dengying)」とも呼ぶ。
旧称は「影子戯(yingzixi)」,「灯影戯」,「驢皮影(lyupiying)」。

さらに詳しく


言葉皮肉さ
読みひにくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予想されることと実際に起こることとの間にある不適合

(2)incongruity between what might be expected and what actually occurs; "the irony of Ireland's copying the nation she most hated"

さらに詳しく


言葉皮肉な
読みひにくな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人間の愚さを嘲笑にさらすさま

(2)exposing human folly to ridicule; "a persistent campaign of mockery by the satirical fortnightly magazine"

さらに詳しく


言葉皮肉屋
読みひにくや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嘲笑と皮肉と風刺を使うユーモア作家

(2)a humorist who uses ridicule and irony and sarcasm

さらに詳しく


言葉皮脂漏
読みひしろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)便の中に正常な量以上の脂肪があることで、その便は泡が多く、悪臭があり浮遊性がある

(2)脂肪代謝異常や吸収不良症候群の徴候である

(3)the presence of greater than normal amounts of fat in the feces which are frothy and foul smelling and floating; a symptom of disorders of fat metabolism and malabsorption syndrome

さらに詳しく


言葉皮脂腺
読みひしせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪と皮膚に注油するために皮脂(通常毛嚢に)を分泌する皮膚腺

(2)a cutaneous gland that secretes sebum (usually into a hair follicle) for lubricating hair and skin

さらに詳しく


言葉皮膚炎
読みひふえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚がかゆくなり、水ぶくれを発症する

(2)皮膚炎

(3)skin becomes itchy and may develop blisters

(4)inflammation of the skin; skin becomes itchy and may develop blisters

さらに詳しく


言葉皮膚病
読みひふびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の病気

(2)a disease affecting the skin

さらに詳しく


言葉皮膚癌
読みひふがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の悪性腫瘍

(2)a malignant neoplasm of the skin

さらに詳しく


言葉皮膚科
読みひふか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚とその病気を扱う医学の分野

(2)the branch of medicine dealing with the skin and its diseases

さらに詳しく


言葉皮被り
読みかわかぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮をかぶっていること。

さらに詳しく


言葉皮質下
読みひしつか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大脳皮質の下の神経中枢の、大脳皮質の下の神経中枢に関する、大脳皮質の下の神経中枢である、または、大脳皮質の下の神経中枢にかかわる

(2)of or relating to or being or involving nerve centers below the cerebral cortex

さらに詳しく


言葉皮質性
読みひしつせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)皮質の、または、皮質に関する

(2)of or relating to a cortex

さらに詳しく


言葉皮質領
読みひしつりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大脳皮質のいろいろな部位の総称

(2)any of various regions of the cerebral cortex

さらに詳しく


言葉紅檜皮
読みべにひはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#7b4741

さらに詳しく


言葉紅皮剥
読みべにかわむき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フグ目(Tetraodontiformes)ベニカワムキ科(Triacan-thodidae)の海魚。

さらに詳しく


言葉紅皮症
読みこうひしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常な赤みを持つ皮膚疾患

(2)any skin disorder involving abnormal redness

さらに詳しく


言葉経皮的
読みけいひてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚に直接塗布された薬品(クリームまたは軟膏)あるいは持続放出型の形態(皮膚用パッチ)を示す

(2)無傷の皮膚を通して

(3)through the unbroken skin

(4)through the unbroken skin; refers to medications applied directly to the skin (creams or ointments) or in time-release forms (skin patches); "transdermal estrogen"; "percutaneous absorption"

さらに詳しく


言葉羊皮紙
読みようひし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物を書くための羊やヤギの皮

(2)skin of a sheep or goat prepared for writing on

さらに詳しく


言葉腎皮質
読みじんひしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糸球体と曲細管を含む腎臓の皮質

(2)the cortex of the kidney containing the glomeruli and the convoluted tubules

さらに詳しく


言葉豆腐皮
読みゆば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆乳(トウニュウ)を弱火で静かに煮立て、その表面にできた薄い膜(マク)を細い棒ですくい上げた食品。
タンバク質に富む。
生ゆばと干しゆばとがあり、吸い物などに用いる。
京都や日光が有名。
「うば(湯波,豆腐皮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉象皮病
読みぞうひびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の一部(通常、足と陰嚢)の肥大

(2)フィラリア症の末期症状

(3)the end state of the disease filariasis

(4)hypertrophy of certain body parts (usually legs and scrotum); the end state of the disease filariasis

さらに詳しく


言葉野面皮
読みのめんぴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)因習または礼儀により抑制されない

(2)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

さらに詳しく


言葉野面皮
読みのめんぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼で生意気である特性

(2)勝手なことをする傾向がある

(3)inclined to take liberties

(4)the trait of being rude and impertinent; inclined to take liberties

さらに詳しく


言葉鉄面皮
読みてつめんぴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)因習または礼儀により抑制されない

(2)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

さらに詳しく


言葉鉄面皮
読みてつめんぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼で生意気である特性

(2)勝手なことをする傾向がある

(3)生意気な言葉

(4)the trait of being rude and impertinent; inclined to take liberties

さらに詳しく


言葉陽の皮
読みひのかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰茎の先端を覆う皮膚のひだ

(2)a fold of skin covering the tip of the penis

さらに詳しく


言葉雁皮紙
読みがんぴし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガンピ(雁皮)の繊維で漉(ス)いた和紙。
ガンピの樹皮を煮て繊維をほぐし、ノリウツギ(糊空木)の内皮の液またはトロロアオイ(黄葵)の粘液を用いて手で漉き、表面を柔らかな刷毛(ハケ)でこすって滑らかにする。
緻密で光沢があり、湿度や虫害に強く、紙の王といわれる。
紙質の薄いものを薄様(ウスヨウ)と呼び、古くは写経・懐紙(カイシ)などに、明治時代以降は謄写版(トウシャバン)原紙・複写紙などに使用された。
厚いものは厚様(アツヨウ)また鳥の子紙(トリノコガミ)と呼び、高級印刷物などに使用される。
また、その風合を楽しむ民芸紙としても使われている。
奈良時代には「斐紙(ヒシ)」と呼んだ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]