"弁"がつく3文字の言葉

"弁"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から57件目を表示< 前の30件
言葉弁慶縞
読みべんけいじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十字に交差した模様のある布

(2)a cloth having a crisscross design

さらに詳しく


言葉弁慶草
読みべんけいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北部温帯地域のセダム属の様々な植物で、肉厚な葉と赤、黄色、または白の花を持つ

(2)縁がぎざぎざの葉と上部に紫がかった白い花を持つ温帯地域北部の多年草

(3)any of various northern temperate plants of the genus Sedum having fleshy leaves and red or yellow or white flowers

(4)perennial northern temperate plant with toothed leaves and heads of small purplish-white flowers

さらに詳しく


言葉弁才天
読みべんざいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商売・財福・知恵・弁才・芸能・音楽の女神。
七福神でただ一人の女神。
貧困を救い財物を与えるとされる。
琵琶(ビワ)を持っている。
吉祥天(キッショウテン)と混同・同一視される
「弁天(ベンテン)」,「弁才天女」,「妙音(ミョウオン)天女」,「妙音天」,「宇賀神(ウガジン,ウカジン)」とも呼ぶ。〈三弁天〉
近江(オウミ)琵琶湖の竹生島(チクブシマ)・安芸(アキ)の巌島(イツクシマ)・相模(サガミ)江ノ島の岩窟(イワヤ)。〈五弁天〉
近江琵琶湖の竹生島・安芸の巌島・相模江ノ島の岩窟・大和の天の川・陸前の金華山(キンカザン)。

さらに詳しく


言葉弁明書
読みべんめいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強く信じていることに関する正式な書面による擁護

(2)a formal written defense of something you believe in strongly

さらに詳しく


言葉弁柄色
読みべんがらいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#8f2e14

さらに詳しく


言葉弁証法
読みべんしょうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論理的議論の交換によって真実に到達する公式な理論体系

(2)見解の相互作用において決定要因となる、見解間の矛盾

(3)対立する力の争いから起こる変化に基づく、弁証法的唯物論の理論的解釈

(4)any formal system of reasoning that arrives at the truth by the exchange of logical arguments

(5)a rationale for dialectical materialism based on change through the conflict of opposing forces

さらに詳しく


言葉弁護人
読みべんごにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷で事件を弁護する弁護士

(2)a lawyer who pleads cases in court

さらに詳しく


言葉弁護団
読みべんごだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集合的に被告人とその法律に関する助言者たち

(2)the defendant and his legal advisors collectively; "the defense called for a mistrial"

さらに詳しく


言葉弁護士
読みべんごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訴訟を行ったり法律上の助言を与えたりする

(2)英国またはカナダの弁護士で、上級裁判所で被告側か検察側の代理として演説する人

(3)法廷で事件を弁護する弁護士

(4)弁護士の権限を与えられた専門家

(5)conducts lawsuits or gives legal advice

さらに詳しく


言葉弁護者
読みべんごしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷で事件を弁護する弁護士

(2)主義や主張を擁護する人

(3)a person who pleads for a cause or propounds an idea

(4)a lawyer who pleads cases in court

さらに詳しく


言葉弁財天
読みべんざいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商売・財福・知恵・弁才・芸能・音楽の女神。
七福神でただ一人の女神。
貧困を救い財物を与えるとされる。
琵琶(ビワ)を持っている。
吉祥天(キッショウテン)と混同・同一視される
「弁天(ベンテン)」,「弁才天女」,「妙音(ミョウオン)天女」,「妙音天」,「宇賀神(ウガジン,ウカジン)」とも呼ぶ。〈三弁天〉
近江(オウミ)琵琶湖の竹生島(チクブシマ)・安芸(アキ)の巌島(イツクシマ)・相模(サガミ)江ノ島の岩窟(イワヤ)。〈五弁天〉
近江琵琶湖の竹生島・安芸の巌島・相模江ノ島の岩窟・大和の天の川・陸前の金華山(キンカザン)。

さらに詳しく


言葉弁髪令
読みべんぱつれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清朝が中国を支配する際、帰順のあかしとして、清朝に敵意を有(モ)つか否(イナ)かを一見してわかるように漢人に強要したもの。
1645年、中国清朝の順治帝(Shunzhi Di)(世祖)が発布。
清朝が倒れ民国になって弁髪は廃止された。
「薙髪令(tifaling)(チハツレイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉弁鰓類
読みべんえらるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの殻に囲むように挟まれている板状のエラと柔らかい体を持つ海洋またはか淡水の軟体動物

(2)marine or freshwater mollusks having a soft body with platelike gills enclosed within two shells hinged together

さらに詳しく


言葉抜弁天
読みぬけべんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区にある厳島神社(イツクシマジンシャ)の通称。

さらに詳しく


言葉捨て弁
読みすてべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)販売用の弁当で、消費期限ぎりぎりまたは過ぎたもの。

(2)コンビニ弁当などの販売用の弁当。

さらに詳しく


言葉排気弁
読みはいきべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるバルブを通じて、燃焼ガスがシリンダから排気多岐管へ逃れる

(2)a valve through which burned gases from a cylinder escape into the exhaust manifold

さらに詳しく


言葉滑動弁
読みかつどうべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸気口の上をずらして通路を閉めたり開けたりするバルブ

(2)valve that opens and closes a passageway by sliding over a port

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉生体弁
読みせいたいべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(移植用の)ブタの心臓から採取した弁。

さらに詳しく


言葉皮弁術
読みひべんじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(外傷や切除で)欠損(ケッソン)した体表の組織を復元する外科手術。
欠損部分とは異なる箇所に時間をかけて少しづつ組織を再建し、欠損部分に移植するもの。

さらに詳しく


言葉答弁書
読みとうべんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(2)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation; "I waited several days for his answer"; "he wrote replies to several of his critics"

さらに詳しく


言葉絞り弁
読みしぼりべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガソリンのエンジンへの供給を調節するバルブ

(2)a valve that regulates the supply of fuel to the engine

さらに詳しく


言葉能弁家
読みのうべんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演説や式辞を述べる人

(2)a person who delivers a speech or oration

さらに詳しく


言葉花弁餅
読みはなびらもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和菓子の一つ。
甘煮のゴボウと薄紅色のミソアン(味噌餡)を、薄いモチでカシワモチ(柏餅)のように二つに折りに挟み包んだもの。
「ひしはなびら(菱葩)」とも呼ぶ。

(2)正月、皇室で神前に供えるモチ(餅)。 蜜漬けのゴボウ(牛蒡)をモチで包んだもの。 「宮中雑煮」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉詭弁家
読みきべんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論法が巧妙で、しばしばもっともらしいことを言う人

(2)someone whose reasoning is subtle and often specious

さらに詳しく


言葉雄弁家
読みゆうべんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演説や式辞を述べる人

(2)a person who delivers a speech or oration

さらに詳しく


言葉駄弁る
読みだべる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)多すぎる情報を交換し合うことなく、社会的に話す

(2)talk socially without exchanging too much information; "the men were sitting in the cafe and shooting the breeze"

さらに詳しく


31件目から57件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]