"イ"がつく読み方が5文字の言葉

"イ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉タイン川
読みたいんかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド北部の川で、東向きに北海へと注ぐ

(2)a river in northern England that flows east to the North Sea

さらに詳しく


言葉ダイス型
読みだいすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属を型どりするのに用いられる装置

(2)a device used for shaping metal

さらに詳しく


言葉ダサイ族
読みださいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公道で爆音を響かせる車やバイクの集団のこと。

さらに詳しく


言葉チョイ役
読みちょいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脇役

(2)a small role

さらに詳しく


言葉テイデ山
読みていでさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋上、カナリア諸島(Las Islas Canarias)中央部のテネリフェ島(Isla de Tenerife)にある火山。標高3,718メートルで、カナリア諸島・スペインの最高峰。
「テイデ火山(Volcan Pico de Teide)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉デイル郡
読みでいるぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、アラバマ州(Alabama State)南東部の郡。西部をコーヒー郡(Coffee County)に接する。
郡都はオザーク(Ozark)。

さらに詳しく


言葉トロイ衡
読みとろいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12オンスポンドと480グレーンの1オンスを基礎とする

(2)貴金属や貴石のために使われる衡量単位

(3)a system of weights used for precious metals and gemstones

(4)a system of weights used for precious metals and gemstones; based on a 12-ounce pound and an ounce of 480 grains

さらに詳しく


言葉ドイツ人
読みどいつじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの国籍の人

(2)a person of German nationality

さらに詳しく


言葉ナイル川
読みないるがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸北東部を北流し、地中海に注(ソソ)ぐ世界最長の大河。流域面積285万平方キロメートル。
本流の白ナイル(White Nile)はビクトリア湖西方のルウェンゾリ山に源を発し、ビクトリア湖・アルバート湖とを経て北流し、南スーダンを過ぎたハルツーム(Khartoum)付近で青ナイル(Blue Nile)と合流し、エジプトを貫流する。
青ナイルはエチオピア高原北部のタナ湖(Lake Tana)に源を発する。
単に「ないる(ナイル,灘江)」とも呼ぶ。
狭義には白ナイルと青ナイルが合流したハルツーム付近から下流部を「ナイル」と呼ぶ。
アラビア語では「アッニール(an-Nil)」、白ナイルは「アッニール・アルアブヤド(an-Nil al-Abyad)」、青ナイルは「アッニール・アルアズラク(an-Nil al-Azraq)」。〈長さ〉
ナイル全体:6,690キロメートル。
白ナイル :2,030キロメートル。
青ナイル :1,930キロメートル。

さらに詳しく


言葉ナイル鰐
読みないるわに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカに広く分布する危険なワニ

(2)a dangerous crocodile widely distributed in Africa

さらに詳しく


言葉ナモイ川
読みなもいがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)概して北東へ流れダーリング川と合流する南東オーストラリアの川

(2)a river in southeastern Australia that flows generally northwest to join the Darling River

さらに詳しく


言葉ハイチ島
読みはいちとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島、イスパニョーラ島の旧称。

さらに詳しく


言葉ハガイ書
読みはがいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』中の一書。

さらに詳しく


言葉ハタイ県
読みはたいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南部の県。西部を地中海に面し、東部・南部をシリアに隣接。
県都はアンタキア(Antakya)。

さらに詳しく


言葉ハワイ島
読みはわいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつか火山がある

(2)ハワイ諸島最大で最南にある島

(3)has several volcanic peaks

(4)the largest and southernmost of the Hawaii islands

(5)the largest and southernmost of the Hawaii islands; has several volcanic peaks

さらに詳しく


言葉ハワイ郡
読みはわいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国ハワイ州の郡。ハワイ島から成る。
郡都はヒロ(Hilo)。〈人口〉
1980(昭和55) 9万2,206人。
1990(平成 2)12万0,317人。
2000(平成12)14万8,677人。

さらに詳しく


言葉パイク郡
読みぱいくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、オハイオ州(Ohio State)南部の郡。
郡都はウェイバリー(Waverly)。〈人口〉
1980(昭和55)2万2,751人。
1990(平成 2)2万4,249人。
2000(平成12)2万7,695人。
2005(平成17)2万8,146人。

さらに詳しく


言葉パイプ役
読みぱいぷやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2者の間に入って交渉を行う人

(2)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


言葉パナイ島
読みぱないとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中央部、ビサヤ諸島(Visayan Islands)北西部の火山島。
北部をビサヤ海(Visayan Sea)、南東部はギマラス海峡(Gui-maras Strait)を介してネグロス島(Negros Island)、西部をスル海(Sulu Sea)に面する。
西部を標高1~2千メートルのコルディレラス山地(Cordil-leras Range)が南北に走る。
主要港は南東岸のイロイロ市(Iloilo City)。〈面積〉
1万2,011.1平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ペイン郡
読みぺいんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、オクラホマ州(Oklahoma State)中北部の郡。東部をクリーク郡(Creek County)、南部をリンカーン郡(Lincoln County)に接する。
郡都はスティルウォーター(Stillwater)。

さらに詳しく


言葉ボイシ郡
読みぼいしぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、アイダホ州(Idaho State)南西部の郡。南西部をエイダ郡(Ada County)に接する。
郡都はアイダホシティー(Idaho City)。
「ボイジー郡」,「ボイス郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボイン川
読みぼいんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1690年のアイルランドの大同盟戦争における戦い

(2)ウィリアム三世は退位させられたジェームズ二世を破り、スチュアート朝が英国に再び導入したカトリック主義を終わらせた

(3)a battle in the War of the Grand Alliance in Ireland in 1690

(4)a battle in the War of the Grand Alliance in Ireland in 1690; William III defeated the deposed James II and so ended the Catholicism that had been reintroduced in England by the Stuarts

さらに詳しく


言葉マイル数
読みまいるすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マイルで測る距離

(2)distance measured in miles

さらに詳しく


言葉マイ瑰油
読みまいかいゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国産のハマナスの開花寸前の花蕾からとった精油。
芳香があり、香水の製造に用いる。また、茶に香りを添えるため入れたり、中国酒に用いる。

さらに詳しく


言葉マサイ族
読みまさいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東アフリカのビクトリア湖東部、ケニア南部からタンザニア北部のサバンナに住む遊牧民の総称。マサイ語を話す諸部族の総称。
視力が良いことで知られる。

さらに詳しく


言葉ライト郡
読みらいとぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部、ミネソタ州(Minnesota State)中央部の郡。
郡都はバッファロー(Buffalo)。〈人口〉
1980(昭和55) 5万8,780人。
1990(平成 2) 6万8,710人。
2000(平成12) 8万9,986人。
2005(平成17)11万0,730人。

さらに詳しく


言葉ライン川
読みらいんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界の他のどの川より多くの交通を運ぶ主なヨーロッパの川

(2)北海に注ぐ

(3)a major European river carrying more traffic than any other river in the world

(4)a major European river carrying more traffic than any other river in the world; flows into the North Sea

さらに詳しく


言葉ルイス郡
読みるいすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、アイダホ州(Idaho State)北西部の郡。南東部・南部をアイダホ郡(Idaho County)、西部をネズパース郡(Nez Perce County)に接する。
郡都はネズパース(Nezperce)。

さらに詳しく


言葉レイク郡
読みれいくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中東部、インディアナ州(Indiana State)北西端の郡。東部をポーター郡(orter County)に接し、西部をリノイ州に隣接し、北部をミシガン湖(Lake Michigan)に面する。
郡都はクラウンポイント(Crown Point)。
「レーク郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)52万0,228人。
1990(平成 2)47万5,594人。
2000(平成12)48万4,564人。

(2)アメリカ合衆国中北部、ミネソタ州(Minnesota State)北東部の郡。西部をセントルイス郡(St Louis County)に接し、北部をカナダに隣接し、南部をスペリオル湖(Lake Superior)に面する。 郡都はトゥーハーバーズ(Two Harbors)。 「レーク郡」とも呼ぶ。

(3)アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)北西端の郡。東部をオビオン郡(Obion County)に接し、北部をケンタッキー州、西部をミズーリー州に隣接。 郡都はティプトンビル(Tiptonville)。 「レーク郡」とも呼ぶ。

(4)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)中北部の郡。北東部をボルシア郡(Volusia County)、北西部をマリオン郡(Marion County)に接する。 郡都はタバレス(Tavares)。 「レーク郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)10万3,795人。 1990(平成 2)15万2,104人。 2000(平成12)21万0,528人。 2005(平成17)27万7,035人。

(5)アメリカ合衆国北西部、オレゴン州(Oregon State)南部の郡。西部をクラマス郡(Klamath County)に接し、南部をカリフォルニア州に隣接。 郡都はレイクビュー(Lakeview)。 「レーク郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レイテ島
読みれいてとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中央部、ビサヤ諸島(Visayan Islands)の東部にある島。南西端をカニガオ海峡(Canigao Channel)を介してボホール島(Bohol Island)に面する。
最高点はマフナグ山(Mount Lobi)(1,349メートル)。
東部ビサヤ地方(Eastern Visayas Region)のレイテ州(Leyte Province)と南レイテ州(Southern Leyte Province)から成る。
主都は北東岸のタクロバン(Tacloban)。〈面積〉
7,214平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)134万人(周辺の島々を含める)。
1990(平成 2)189万7,714人(周辺の島々を含める)。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]