"れ"がつく読み方が7文字の言葉

"れ"がつく読み方が7文字の言葉 "れ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アイソレーター
読みあいそれーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノイズ絶縁装置。分離装置・断路器。

(2)患者用の隔離カプセル。

(3)振動・騒音遮断装置。

(4)特に、基礎と建物の間に挿入して耐震性を高める、ゴム・金属・バネを組み合せた隔離物。

さらに詳しく


言葉青枯れ病
読みあおがれびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物がしおれてしぼむ病気の総称

(2)通常、根に寄生体が宿ることで生じる

(3)any plant disease characterized by drooping and shriveling

(4)any plant disease characterized by drooping and shriveling; usually caused by parasites attacking the roots

さらに詳しく


言葉アキュムレータ
読みあきゅむれーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入力数値をレジスタの内容に加える内蔵加算器を備えているレジスタ

(2)電荷を蓄積する電圧バッテリー

(3)(computer science) a register that has a built-in adder that adds an input number to the contents of the register

(4)a voltaic battery that stores electric charge

さらに詳しく


言葉諦められる
読みあきらめられる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「諦める」の可能形。

さらに詳しく


言葉アクアプレーン
読みあくあぷれーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スピードボートで引っ張る板で、人が上に立って水面をかすめて走る

(2)a board that is pulled by a speedboat as a person stands on it and skims over the top of the water

さらに詳しく


言葉アクアプレーン
読みあくあぷれーん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)タイヤと道の間の水の薄膜の上に浮上し、そのためそれ以上道路との接触がなくなる

(2)水上スキーの乗る

(3)ride on an aquaplane

(4)rise up onto a thin film of water between the tires and road so that there is no more contact with the road

(5)rise up onto a thin film of water between the tires and road so that there is no more contact with the road; "the car aquaplaned"

さらに詳しく


言葉アスクレピオス
読みあすくれぴおす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アポロの息子

(2)医学と治癒の神

(3)英雄、ローマの医学と治癒の神

(4)a hero and the Roman god of medicine and healing

(5)his daughters were Hygeia and Panacea

さらに詳しく


言葉アスレチックス
読みあすれちっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運動に従事するゲーム

(2)a game involving athletic activity

さらに詳しく


言葉アズトレオナム
読みあずとれおなむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽い副作用がある

(2)重症の感染に対抗する抗生物質(商標名アザクタム)

(3)an antibiotic (trade name Azactam) used against severe infections

(4)an antibiotic (trade name Azactam) used against severe infections; has minimal side effects

さらに詳しく


言葉アセチレン灯
読みあせちれんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アセチレンを燃料とする照明器具の一種。
上下2室になった容器の下室にカーバイド(carbide)を、上室に水を入れ、間にあるネジを調整してカーバイドに水をポタポタと滴(シタタ)らせて、発生したアセチレン・ガスをパイプの先で燃やして照明するもの。
カーバイドの不純物が原因でススが多く、また独特の臭気がある。
「アセチレンランプ(acetylene lamp)」,「カーバイドランプ(carbide lamp)」,「カーバイトランプ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉頭が切れる
読みあたまがきれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)博識である

(2)be well-informed

さらに詳しく


言葉頭の切れる
読みあたまのきれる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明瞭に考えて、知的に行動できる

(2)精神的に、混乱しない

(3)able to think clearly and act intelligently

(4)not mentally confused

(5)not mentally confused; able to think clearly and act intelligently

さらに詳しく


言葉アチェレランド
読みあちぇれらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽のテンポを徐々に速める

(2)a gradually increasing tempo of music

(3)a gradually increasing tempo of music; "my ear will not accept such violent accelerandos"

さらに詳しく


言葉圧搾された
読みあっさくされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容積が圧力によって減らされる

(2)reduced in volume by pressure

(3)reduced in volume by pressure; "compressed air"

さらに詳しく


言葉アッシュグレー
読みあっしゅぐれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰色の明るい色合い

(2)麦わらを燃やした灰柄に見られる、やや緑みがかかった明るい灰色。

(3)a light shade of grey

(4)ash-gray

さらに詳しく


言葉圧倒されて
読みあっとうされて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)敗北、死または破滅まで

(2)down to defeat, death, or ruin

(3)down to defeat, death, or ruin; "their competitors went under"

さらに詳しく


言葉アッパーレザー
読みあっぱーれざー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)靴の甲部に使用されるレザー素材。主に、牛、馬、豚、羊、ヤギの皮革が使用される。中には人工の皮革も使用される。アッパーとは、靴の甲部を指し、レザーは革。

(2)upper leather

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アドレス可能
読みあどれすかのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アドレスによってアクセスされることができるさま

(2)capable of being addressed

(3)capable of being addressed; "addressable memory"

さらに詳しく


言葉あばずれ女
読みあばずれおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的魅力を利用して男性につけ込む誘惑的な女性

(2)a seductive woman who uses her sex appeal to exploit men

さらに詳しく


言葉あば擦れ女
読みあばずれおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的魅力を利用して男性につけ込む誘惑的な女性

(2)a seductive woman who uses her sex appeal to exploit men

さらに詳しく


言葉阿婆擦れ女
読みあばずれおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的魅力を利用して男性につけ込む誘惑的な女性

(2)a seductive woman who uses her sex appeal to exploit men

さらに詳しく


言葉阿婆擦女
読みあばずれおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的魅力を利用して男性につけ込む誘惑的な女性

(2)a seductive woman who uses her sex appeal to exploit men

さらに詳しく


言葉アフリカスミレ
読みあふりかすみれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すみれ色や白色、ピンク色の花が室内用の鉢植え植物として栽培されている熱帯アフリカの植物

(2)tropical African plant cultivated as a houseplant for its violet or white or pink flowers

さらに詳しく


言葉あふれる元気
読みあふれるげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱意があふれ出る

(2)overflowing with eager enjoyment or approval

さらに詳しく


言葉溢れんばかり
読みあふれんばかり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慎むことなく野望を口に出す

(2)法外に論証的な

(3)extravagantly demonstrative

(4)extravagantly demonstrative; "insincere and effusive demonstrations of sentimental friendship"; "a large gushing female"; "write unrestrained and gushy poetry"

(5)uttered with unrestrained enthusiasm

さらに詳しく


言葉アベレーション
読みあべれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]deviation)偏差・偏倚(偏移)(ヘンイ)・ズレ。

(2)(レンズの)収差。

(3)(一時的)精神異常・精神錯乱(サクラン)・錯乱・錯誤。変調。

(4)異常。

(5)光行差。

さらに詳しく


言葉天路歴程
読みあまじれきてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1678年にジョン・バニヤンによって書かれた寓話

(2)an allegory written by John Bunyan in 1678

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アラブ連盟
読みあらぶれんめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文化、経済、軍事、政治、社会面での協力関係を促進するために1945年に結成されたアラブの独立国家の国際組織

(2)an international organization of independent Arab states formed in 1945 to promote cultural and economic and military and political and social cooperation

さらに詳しく


言葉アリストテレス
読みありすとてれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アレクサンドロス大王の師(紀元前384年−322年)

(2)プラトンの弟子

(3)古代のアテネの哲学者で偉大な人物のうちの1人

(4)one of the greatest of the ancient Athenian philosophers

(5)one of the greatest of the ancient Athenian philosophers; pupil of Plato; teacher of Alexander the Great (384-322 BC)

さらに詳しく


言葉亜利士達
読みありすとてれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの哲学者(BC. 384~BC. 322)。マケドニアのスタゲイラ(Stagira)生れ。
アテナイのアカデメイア(Akademeia)でプラトン(Platon)に学ぶ。
出身から「スタジライト(the Stagirite)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]