"ゆ"がつく読み方が6文字の言葉

"ゆ"がつく読み方が6文字の言葉 "ゆ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉カフジ油田
読みかふじゆでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウジアラビアとクウェートの国境の海岸から40キロメートル沖合、中立地帯にある油田地帯。
両国から日本のアラビア石油(株)が利権を与えられて採掘した、日本の海外での唯一の自主開発原油。

さらに詳しく


言葉貨物輸送
読みかもつゆそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運送業者に物を運んでもらうときの料金

(2)the charge for transporting something by common carrier; "we pay the freight"; "the freight rate is usually cheaper"

さらに詳しく


言葉粥OL
読みかゆおーえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粥カフェでお粥を食べるOLのこと。

さらに詳しく


言葉軽く揺らす
読みかるくゆらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前後に動く

(2)move to and fro

(3)move to and fro; "Don't jiggle your finger while the nurse is putting on the bandage!"

さらに詳しく


言葉川治湯元
読みかわじゆもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市にある野岩鉄道会津鬼怒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉勧誘員
読みかんゆういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顧客を巡回する販売員

(2)a salesman who travels to call on customers

さらに詳しく


言葉外遊星
読みがいゆうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軌道が地球の軌道の外に横たわる惑星のどれか

(2)any of the planets whose orbit lies outside the earth's orbit

さらに詳しく


言葉ガーラ湯沢
読みがーらゆざわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県湯沢町にあるJP東日本上越線(ガーラ湯沢線)の駅名。

さらに詳しく


言葉揮発油税
読みきはつゆぜい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)揮発油(ガソリン)に課される消費税。
通称は「ガソリン税」。

さらに詳しく


言葉給油艦
読みきゅうゆかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量に原油を運ぶように設計された貨物船

(2)a cargo ship designed to carry crude oil in bulk

さらに詳しく


言葉給油所
読みきゅうゆしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガソリンを売る給油所

(2)a service station that sells gasoline

さらに詳しく


言葉給油船
読みきゅうゆせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量に原油を運ぶように設計された貨物船

(2)a cargo ship designed to carry crude oil in bulk

さらに詳しく


言葉嬉遊曲
読みきゆうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決まった形式はない

(2)数楽章からなる楽曲

(3)has no fixed form

(4)a musical composition in several movements; has no fixed form

さらに詳しく


言葉共有の
読みきょうゆうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)共通に持たれた、または経験されたさま

(2)共通に持つさま

(3)held or experienced in common

(4)have in common; held or experienced in common; "two shared valence electrons forming a bond between adjacent nuclei"; "a shared interest in philately"

さらに詳しく


言葉硯友社
読みけんゆうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治中期の、近代日本最初の文学結社。
1885. 2.(明治18)大学予備門の学生であった尾崎紅葉が中心となり、山田美妙(ビミョウ)・石橋思案(シアン)・丸岡九華(キュウカ)らと結成。当時流行していた政治小説に対して芸術主義を標榜(ヒョウボウ)。同年5月回覧雑誌「我楽多(ガラクタ)文庫」(のち「文庫」と改題)を発行、1888(明治21)市販。
のち川上眉山(ビザン)・巌谷小波(イワヤ・サザナミ)・江見水蔭(スイイン)・広津柳浪(リュウロウ)らが参加。紅葉門下の泉鏡花(キョウカ)・小栗風葉(フウヨウ)・柳川春葉(ヤナガワ・シュンヨウ)・徳田秋声(シュウセイ)・大橋乙羽(オトワ)らが台頭。
伝統的な江戸文芸に近代的な写実性を加え、明治20~30年代には文壇の中心勢力となり、いわゆる硯友社時代を現出する。
しかし自然主義文学が興隆して次第に衰微、1903.10.(明治36)紅葉の死とともに解体した。

さらに詳しく


言葉公有物
読みこうゆうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府によって所有される資産

(2)property owned by a government

さらに詳しく


言葉心ゆるび
読みこころゆるび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)

(2)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress)

(3)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉心弛
読みこころゆるび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)

(2)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"

さらに詳しく


言葉心弛び
読みこころゆるび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)

(2)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"

さらに詳しく


言葉コスモ石油
読みこすもせきゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手石油元売り会社。

さらに詳しく


言葉固有名詞
読みこゆうめいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のものを示す名詞

(2)普通大文字で始まる

(3)usually capitalized

(4)a noun that denotes a particular thing; usually capitalized

さらに詳しく


言葉コーデユロイ
読みこーでゆろい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例綿でできている

(2)垂直のリブのある切られた堆積ファブリック

(3)usually made of cotton

(4)a cut pile fabric with vertical ribs; usually made of cotton

さらに詳しく


言葉さざんか梅雨
読みさざんかづゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晩秋にしとしとと降る雨。

さらに詳しく


言葉サザンカ梅雨
読みさざんかづゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晩秋にしとしとと降る雨。

さらに詳しく


言葉山茶花梅雨
読みさざんかづゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晩秋にしとしとと降る雨。

さらに詳しく


言葉サフラワー油
読みさふらわーゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベニバナ植物の種からの油

(2)ベニバナの種子からとれる油で、食用、医薬用、絵画にも使われる

(3)oil from seeds of the safflower plant

(4)oil from safflower seeds used as food as well as in medicines and paints

さらに詳しく


言葉サブユニット
読みさぶゆにっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本貨幣単位の端数(ふつう百分の1)の価値を持つ通貨単位

(2)a monetary unit that is valued at a fraction (usually one hundredth) of the basic monetary unit

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉左輔右弼
読みさほゆうひつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)君主の左右にあって、その政治を補佐する臣。
「さほうひつ(左輔右弼)」,「輔弼(ホヒツ)の臣」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三益友
読みさんえきゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交わって益のある3種類の友。
直(正直な)・諒(リョウ)(誠がある)・多聞(見聞が広い)の人。

(2)新潟県の上越(南部)・中越・下越(北部)の総称。

(3)画題となる梅・竹・石のこと。

さらに詳しく


言葉三損友
読みさんそんゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交わって損になる3種類の友。
便辟(ベンペキ)(体裁をつくろって正直でない)・善柔(人あたりがよいだけ)・便佞(ベンネイ)(口先だけうまい)の人。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]