"そ"がつく読み方が5文字の言葉

"そ"がつく読み方が5文字の言葉 "そ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉位相角
読みいそうすみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1周期の時間におけるある特殊な点

(2)任意の時点をゼロとし、角度で示される

(3)a particular point in the time of a cycle

(4)a particular point in the time of a cycle; measured from some arbitrary zero and expressed as an angle

さらに詳しく


言葉居候
読みいそうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の援助に依存している人(特に経済的援助)

(2)他人の気前のよさにつけこむ人

(3)a person who relies on another person for support (especially financial support)

(4)someone who takes advantage of the generosity of others

さらに詳しく


言葉居候
読みいそうろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スポンジで吸収する

(2)スポンジで消す

(3)海洋において海綿を集める

(4)物乞い、または甘えることで得る、または得ようとする

(5)黒板の語のような

さらに詳しく


言葉忙しい
読みいそがしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一つの注意、心またはエネルギーを持つさま

(2)多くの活動で込み合っている、またはそれにとくちょうづけられる

(3)活発に、完全に、占められた、独占された

(4)actively or fully engaged or occupied

(5)actively or fully engaged or occupied; "busy with her work"; "a busy man"; "too busy to eat lunch"

さらに詳しく


言葉忙しげ
読みいそがしげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活発に、完全に、占められた、独占された

(2)actively or fully engaged or occupied

(3)actively or fully engaged or occupied; "busy with her work"; "a busy man"; "too busy to eat lunch"

さらに詳しく


言葉忙しさ
読みいそがしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活発に活動に従事している状態、またはそのように見える状態

(2)the state of being or appearing to be actively engaged in an activity

(3)the state of being or appearing to be actively engaged in an activity; "they manifested all the busyness of a pack of beavers"; "there is a constant hum of military preparation"

さらに詳しく


言葉急がせる
読みいそがせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常な速さを求める

(2)urge to an unnatural speed

(3)urge to an unnatural speed; "Don't rush me, please!"

さらに詳しく


言葉急がない
読みいそがない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「急ぐ」の否定語。

さらに詳しく


言葉イソガミー
読みいそがみー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(配偶子の)同形融合。

さらに詳しく


言葉急ぎ足
読みいそぎあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)急いで歩くこと。速く歩くこと。
「はやあし(速足)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉急ぎます
読みいそぎます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「急ぐ」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉磯な鳥
読みいそなどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)チドリの別称。

(2)磯にいる鳥。

さらに詳しく


言葉磯ノ浦
読みいそのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県和歌山市にある南海加太線の駅名。

さらに詳しく


言葉イソフサギ
読みいそふさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカザ目(Centrospermae)ヒユ科(Amaranthaceae)イソフサギ属(Philoxerus)の多年草。
暖地の海岸の岩上に生える。
多肉質で、全体に無毛。茎は地をはい、よく分枝して広がり、高さ約2~5センチメートル。
葉は対生し、長さ4~8ミリメートルと小さく、ヘラ状倒卵形で光沢がある。
7~8月、淡紅色の花を開き、果実は赤い。
本州の和歌山県以南~沖縄県に分布。

さらに詳しく


言葉磯塞ぎ
読みいそふさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカザ目(Centrospermae)ヒユ科(Amaranthaceae)イソフサギ属(Philoxerus)の多年草。
暖地の海岸の岩上に生える。
多肉質で、全体に無毛。茎は地をはい、よく分枝して広がり、高さ約2~5センチメートル。
葉は対生し、長さ4~8ミリメートルと小さく、ヘラ状倒卵形で光沢がある。
7~8月、淡紅色の花を開き、果実は赤い。
本州の和歌山県以南~沖縄県に分布。

さらに詳しく


言葉磯部駅
読みいそべえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県安中市磯部にある、JR信越本線の駅。
安中駅と松井田駅(碓氷郡松井田町)の間。

さらに詳しく


言葉イソマツ科
読みいそまつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全世界に分布する、特に塩水地域

(2)多年生のハーブと低木と蔓植物

(3)cosmopolitan especially in saltwater areas

(4)perennial herbs and shrubs and lianas

(5)perennial herbs and shrubs and lianas; cosmopolitan especially in saltwater areas

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉磯谷郡
読みいそやぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道磯谷郡

さらに詳しく


言葉一宇村
読みいちうそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳島県中央部、美馬郡(ミマグン)の村。〈面積〉
97.88平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)1,547人。

さらに詳しく


言葉伊平屋村
読みいへやそん
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称沖縄県島尻郡伊平屋村

さらに詳しく


言葉入曽駅
読みいりそえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県狭山市南入曽にある、西武新宿線の駅。
新所沢駅(所沢市)と狭山市駅の間。

さらに詳しく


言葉インソール
読みいんそーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足が収まる靴またはブーツの内側の靴底

(2)靴底のなかでも「中底(なかぞこ)」とよばれる部分をさす。中底とは、足の裏が靴に直接当たる部分。また、地面に直接あたる部分のことをアウトソールという。

(3)the inner sole of a shoe or boot where the foot rests

(4)insole

さらに詳しく


言葉ウィルソン
読みうぃるそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのゴルフ用品会社。
フィンランドのアメア・グループ(Amer Group)の傘下。

(2)アメリカの黒人劇作家(1945~2005.10. 2)。筆名はフレデリック・オーガスト・キッテル(Frederick August Kittel)。ピッツバーグ市生れ。 1986(昭和61)『フェンス(Fences)』でトニー賞を受賞、1987(昭和62)にピュリツァー賞(Pulitzer Prize for drama)を受賞。 1987(昭和62)『ピアノ・レッスン(The Piano Lesson)』で、1990(平成 2)2度目のピュリツァー賞を受賞。 肝臓ガンで死去。

(3)アメリカの作家・批評家(1895~1972)。

(4)アメリカ合衆国第28代大統領(1856~1924)。在任:1913~1921。

(5)イギリスの神経学者(1877/1878~1937)。 1912. 7.(明治45)ウィルソン病(WD)を初めて報告。

さらに詳しく


言葉ウォーソー
読みうぉーそー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウィスコンシン北中部の町

(2)a town in north central Wisconsin

さらに詳しく


言葉宇検村
読みうけんそん
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称鹿児島県大島郡宇検村

さらに詳しく


言葉動かそう
読みうごかそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「動かす」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉うそ甘い
読みうそあまい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苦さと甘さの混じった味のする

(2)having a taste that is a mixture of bitterness and sweetness

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉宇曾利山
読みうそりやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐山の別称。

さらに詳しく


言葉嘘を吐く
読みうそをはく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)うそを言う

(2)だます意図で装う

(3)pretend with intent to deceive

(4)tell an untruth

(5)tell an untruth; pretend with intent to deceive; "Don't lie to your parents"; "She lied when she told me she was only 29"

さらに詳しく


言葉ウミサソリ
読みうみさそり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カブトガニの同類と考えられる大型の絶滅したサソリのような節足動物

(2)large extinct scorpion-like arthropod considered related to horseshoe crabs

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]