"くる"がつく6文字の言葉

"くる"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から57件目を表示< 前の30件
言葉むさくるしい
読みむさくるしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)汚くて無秩序な

(2)dirty and disorderly; "a mussy fussy bedroom"; "a child's messy eating habits"

さらに詳しく


言葉メガサイクル
読みめがさいくる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秒当たり100万回

(2)one million periods per second

さらに詳しく


言葉ラクルヌーブ
読みらくるぬーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)中北部のセーヌサンドニ県(Departement Seine-Saint-Denis)西部にある都市。首都パリの北東郊。
「ラクルヌーヴ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉リクルーター
読みりくるーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵役のために人員の協力を得る職員

(2)メンバーまたは従業員を斡旋する人物

(3)someone who supplies members or employees

(4)an official who enlists personnel for military service

さらに詳しく


言葉リセプタクル
読みりせぷたくる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入れ物・容器。
「レセプタクル」とも呼ぶ。

(2)置き場・貯蔵所。 「レセプタクル」とも呼ぶ。

(3)花托。

(4)(プラグを受ける)ソケット・コンセント。 「レセプタクル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ワークルック
読みわーくるっく
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)仕事着や作業着の要素を取り入れたスタイルを指す。

(2)work look

さらに詳しく


言葉荒れ狂うこと
読みあれくるうこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乱暴さや荒れることの特性

(2)the property of being wild or turbulent; "the storm's violence"

さらに詳しく


言葉産着でくるむ
読みうぶぎでくるむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)産着にくるむ

(2)wrap in swaddling clothes; "swaddled the infant"

さらに詳しく


言葉クルックス管
読みくるっくすくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原形の気体放出型部ブラウン管

(2)the original gas-discharge cathode-ray tube

さらに詳しく


言葉狂ったように
読みくるったように
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正気でない態度で

(2)in an insane manner; "she behaved insanely"; "he behaves crazily when he is off his medication"; "the witch cackled madly"; "screaming dementedly"

さらに詳しく


言葉クルーガーV
読みくるーがーぶい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)のスポーツ用多目的車(SUV)。
海外では「ハイランダー(HIGHLANDER)」。

さらに詳しく


言葉堅苦しくない
読みかたくるしくない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然に、継続的に流れる

(2)flowing naturally and continuously; "unstilted conversation"

さらに詳しく


言葉クルンダ草原
読みくるんだそうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国中南部、西シベリア南部アルタイ地方(Al-taisky Krai)にある草原。面積約10万平方キロメートル。
アルタイ地方の行政所在地バルナウル(Barnaul)がある。
「クルンダ平原(Kulunda Plain)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クルーイド州
読みくるーいどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ウェールズ北部の州。
州都はモールド(Mold)。

さらに詳しく


言葉ベラクルス州
読みべらくるすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベラクルス州のメキシコ湾の主要なメキシコの港

(2)a major Mexican port on the Gulf of Mexico in the state of Veracruz

さらに詳しく


言葉ベンクルー州
読みべんくるーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラ島西岸の南部の州。北部をジャンビ州(Propinsi Jambi)、北西部をスマトラバラト州(Propin-si Sumatera Barat)、東南端をランプン州(Propinsi Lampung)に接する。インド洋(Indian Sea)に面する。
州都はベンクルー。

さらに詳しく


言葉結び目を作る
読みむすびめをつくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)結ぶ

(2)何かから結びを作る

(3)make knots out of

(4)make into knots; make knots out of; "She knotted her fingers"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クルド民主党
読みくるどみんしゅとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反イラクのクルド人の政治組織(KDP)。
クルド自治区の北部、アルビルなどを実効支配する。

さらに詳しく


言葉久留米高校前
読みくるめこうこうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県久留米市にあるJR九州久大本線の駅名。

さらに詳しく


言葉久留米大学前
読みくるめだいがくまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県久留米市にあるJR九州久大本線の駅名。

さらに詳しく


言葉クルーズ客船
読みくるーずきゃくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽クルーズ用乗用船舶

(2)a passenger ship used commercially for pleasure cruises

さらに詳しく


言葉車葉衝羽根草
読みくるまばつくばねそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ツクバネソウ属の植物。学名:Paris verticillata M. v. Bieberst.

さらに詳しく


言葉出力ルーチン
読みしゅつりょくるーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出力デバイスを制御するルーチン

(2)a routine that controls an output device

さらに詳しく


言葉入力ルーチン
読みにゅうりょくるーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外部ソースからの書き込みから、内部保存までのルーチン

(2)a routine that writes from an external source to an internal store

さらに詳しく


言葉介助式車いす
読みかいじょしきくるまいす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)車いすの後ろから介助者が押すなど、移動の操作を介助者が行ないます。後輪が小さく小回りが効きます。

さらに詳しく


言葉来島海峡大橋
読みくるしまかいきょうおおはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県北部、来島海峡に架かる世界初の3連吊橋(ツリバシ)。総延長約4キロメートル。
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」の橋で、高縄半島(タカナワハントウ)の今治市と芸予諸島(ゲイヨショトウ)の大島に架かる。

さらに詳しく


31件目から57件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]