"ぎ"がつく読み方が10文字の言葉

"ぎ"がつく読み方が10文字の言葉 "ぎ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉卸売業者
読みおろしうりぎょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か

(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers

さらに詳しく


言葉回胴式遊戯機
読みかいどうしきゆうぎき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パチスロの正式名。

さらに詳しく


言葉科学技術庁
読みかがくぎじゅつちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総理府の外局。長官は国務大臣。〈歴代長官〉
田中真紀子(マキコ):1994. 6.~。

さらに詳しく


言葉隠れ失業者
読みかくれしつぎょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国からの助成金の影響で、何とか雇用が続いている人々のこと。

さらに詳しく


言葉活性化エネルギー
読みかっせいかえねるぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(放射や反応のような)過程が起こる前に原子組織が獲得しなければならないエネルギー

(2)the energy that an atomic system must acquire before a process (such as an emission or reaction) can occur; "catalysts are said to reduce the energy of activation during the transition phase of a reaction"

さらに詳しく


言葉雷酸水銀
読みかみなりさんすいぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起爆装置、雷管、および信管に使用される

(2)乾燥状態で衝撃を受けたり加熱されたりすると激しく爆発する雷酸塩

(3)used in detonators and blasting caps and percussion caps

(4)a fulminate that when dry explodes violently if struck or heated; used in detonators and blasting caps and percussion caps

さらに詳しく


言葉カルケドン公会議
読みかるけどんこうかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリストの2つの本質(人間と神)を定義した451年に行われた4回目の全教会会議

(2)the fourth ecumenical council in 451 which defined the two natures (human and divine) of Christ

さらに詳しく


言葉カルタヘナ議定書
読みかるたへなぎていしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物多様性条約の別称。

さらに詳しく


言葉感傷主義者
読みかんしょうしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極端に感傷におぼれる人

(2)someone who indulges in excessive sentimentality

さらに詳しく


言葉勘定吟味役
読みかんじょうぎんみやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府の職名。
「勘定吟味方(ギンミカタ)」とも、また勘定奉行に次ぐ地位に列し、奉行の横目に座席を置くことから「横座(ヨコザ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉学業に関して
読みがくぎょうにかんして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)学校の活動に関して

(2)with respect to scholastic activities

(3)with respect to scholastic activities; "scholastically apt"

さらに詳しく


言葉企業別組合
読みきぎょうべつくみあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単一の企業の労働者たちの組合

(2)さらに大きな組合に加盟していない組合

(3)a union of workers for a single company

(4)a union not affiliated with a larger union

(5)a union of workers for a single company; a union not affiliated with a larger union

さらに詳しく


言葉北町奉行所
読みきたまちぶぎょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の江戸町奉行所の一つ。
常盤橋(トキワバシ)内にあった。

さらに詳しく


言葉急進主義者
読みきゅうしんしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語標の辞書的意味を持つ文字

(2)急進的な考えや意見を持つ人

(3)a person who has radical ideas or opinions

(4)a character conveying the lexical meaning of a logogram

さらに詳しく


言葉共産主義者
読みきょうさんしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共産主義を支持する社会主義者

(2)a socialist who advocates communism

さらに詳しく


言葉キルギス共和国
読みきるぎすきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジア北東部の共和国。天山山脈の西部に属する標高4千~5千メートルの広大な草原地帯で、水深の浅い塩湖や沼沢が散在。東は中国と国境を接する。
首都はビシュケク(Bishkek)(旧:フルンゼ)。
住民はキルギス人60%・ロシア人16%・ウズベク人14%など。
公用語はキルギス語。
通貨単位はソム(Som)。
宗教はスンナ派イスラム教70%・ロシア正教6%。
牛・豚・羊・ヤギの牧畜が盛ん。小麦・綿花・タバコも栽培。
地下資源は豊富で、アンチモン・水銀・石炭・石油などを産出。
「キルギスタン(Kyrgyzstan)」とも呼ぶ。〈面積〉
19万8,500平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)293万3,000人。
1989(平成元)429万人。
1995(平成 7)448万3,000人。
1997(平成 9)464万人。
1998(平成10)473万人/452万2,281人(7月推計)。
1999(平成11)454万6,055人(7月推計)。〈歴代大統領〉
アスカル・アカエフ(Askar Akajevich Akayev)(1944~):1990.10.27~2005. 4. 4。
バキエフ(Kurmanbek Saliyevich Bakiyev)(1949~)(代行):2005. 3.25~。

さらに詳しく


言葉義塾高校前
読みぎじゅくこうこうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県弘前市にある弘南鉄道大鰐線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉逆オイルショック
読みぎゃくおいるしょっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原油価格急落によって生じる世界的な影響のこと。

さらに詳しく


言葉逆取順守
読みぎゃくしゅじゅんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(『史記』陸賈)道理に背(ソム)いて天下を武力で無理に取っても、道理にしたがって天下を守らなければならないこと。

さらに詳しく


言葉逆転写酵素
読みぎゃくてんしゃこうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)型板としてRNAを使用するDNAの構成を促進するポリメラーゼ

(2)特にレトルウイルスで見られる

(3)found especially in retroviruses

(4)a polymerase that catalyzes the formation of DNA using RNA as a template; found especially in retroviruses

さらに詳しく


言葉逆ポーランド法
読みぎゃくぽーらんどほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数式解析法の一種。
演算子(operator)に重み付け(weight)して数値や変数とともにスタック(stack)に積み、同じまたはより高い重み付けの演算子が現れると、スタックに積んでいた演算を行い、その結果の数値とともにその演算子をスタックに積んでゆく方法により数式演算を行うもの。
開き括弧(カッコ)の場合は無条件にスタックに積み、閉じ括弧の場合はスタックにある開き括弧が現れるまで、スタックから次々に取り出して演算を行う。
関数(function)は開き括弧の一種として処理する。
略称は「RPN」。

さらに詳しく


言葉ぎゅうぎゅう詰まった
読みぎゅうぎゅうつまった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にしっかり梱包される

(2)packed especially tightly

さらに詳しく


言葉業界アナリスト
読みぎょうかいあなりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定産業に影響する状況に関する分析者

(2)an analyst of conditions affecting a particular industry

さらに詳しく


言葉行政官庁
読みぎょうせいかんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の運営部門

(2)an administrative unit of government

(3)an administrative unit of government; "the Central Intelligence Agency"; "the Census Bureau"; "Office of Management and Budget"; "Tennessee Valley Authority"

さらに詳しく


言葉玉竜雪山
読みぎょくりゅうせつざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)北西部にある高峰。標高5,596メートル。
万年雪を頂く。
「ユーロンシュエシャン(玉龍雪山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉玉龍雪山
読みぎょくりゅうせつざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)北西部にある高峰。標高5,596メートル。
万年雪を頂く。
「ユーロンシュエシャン(玉龍雪山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉漁船乗組員
読みぎょせんのりくみいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚を捕まえる職業の人

(2)someone whose occupation is catching fish

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉魚雷発射管
読みぎょらいはっしゃかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚雷が発射される船の喫水線の付近の管

(2)a tube near the waterline of a vessel through which a torpedo is fired

さらに詳しく


言葉ギリシャ共和国
読みぎりしゃきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ南東部の共和国で、バルカン半島の南にある

(2)ぶどう、オリーブ、オリーブオイルで知られている

(3)known for grapes and olives and olive oil

(4)a republic in southeastern Europe on the southern part of the Balkan peninsula; known for grapes and olives and olive oil

さらに詳しく


言葉ギルド社会主義
読みぎるどしゃかいしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)産業を国有化するが、労働者のギルドによる経営を支持する、社会主義理論の形態

(2)a form of socialist theory advocating state ownership of industry but managements by guilds of workers

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]