"あ"がつく読み方が10文字の言葉

"あ"がつく読み方が10文字の言葉 "あ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アウトドアースポーツ
読みあうとどあーすぽーつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋外でやるスポーツ

(2)a sport that is played outdoors

さらに詳しく


言葉アウトラインフォント
読みあうとらいんふぉんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷用の書体(font)。
文字を輪郭線のベクトル・データとして記録したもの。
拡大・縮小してもギザギザなどが発生せず、また斜傾などの変形も可能。
現在はプリンター以外に、ディスプレー(表示装置)にも使用されている。

さらに詳しく


言葉アウトレットボックス
読みあうとれっとぼっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)配線系統の接合用に考案された金属の箱

(2)receptacle consisting of the metal box designed for connections to a wiring system

(3)(electricity) receptacle consisting of the metal box designed for connections to a wiring system

さらに詳しく


言葉アウランガバード県
読みあうらんがばーどけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)中北西部の県。
県都はアウランガバード。

(2)インド東部、ビハール州(Bihar State)南西部の県。 県都はアウランガバード。

さらに詳しく


言葉青い目の人形
読みあおいめのにんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1927. 3.27(昭和 2)アメリカの児童から日本の子供たちに贈られた約1万2千体の人形。
カリフォルニアの日本人移民排斥運動など日米関係の悪化を憂慮して、親日家の宣教師シドニー・ルイス・ギューリック(Dr. Sidney Lewis Gulick)(1860~)が提唱し、アメリカ国内の約260万人の募金で日本の子供たちに贈ったもの。日本全国の小学校に配られた。
第二次世界大戦中に大半は焼却などで破棄されたが、戦後に約300体弱が発見されている。

さらに詳しく


言葉青木ヶ原樹海
読みあおきがはらじゅかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県、富士山の北西山麓にある原生林の樹海。
約3,000ヘクタールが自然公園法の第一種特別地域と特別保護地区に指定。
富岳風穴(フガクフウケツ)・富士風穴・大室山(オオムロヤマ)(1,478メートル)などがある。

さらに詳しく


言葉青谷上寺地遺跡
読みあおやかみじちいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県鳥取市青谷町(アオヤチョウ)青谷にある弥生時代中期・後期、紀元前後~2世紀ころの遺跡。

さらに詳しく


言葉青山一丁目
読みあおやまいっちょうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区にある東京メトロ銀座線の駅名。東京メトロ半蔵門線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉アカウンタビリティー
読みあかうんたびりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人や活動に対する責任

(2)responsibility to someone or for some activity

さらに詳しく


言葉赤倉温泉駅
読みあかくらおんせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県最上郡(モガミグン)最上町(モガミマチ)にある、JR陸羽東線(リクウトウセン)の駅。
堺田(サカイダ)駅と立小路(タチコウジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉赤玉ポートワイン
読みあかだまぽーとわいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1907(明治40)壽屋(コトブキヤ)洋酒店(現:サントリー)が薬用葡萄酒(ブドウシュ)として発売した甘口の赤ワイン。
小売価格は約40銭(当時、米1升が10銭)の高級品。
現在は「赤玉スイートワイン」として販売。ん(ポートワイン)

さらに詳しく


言葉暁学園前
読みあかつきがくえんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県四日市市にある三岐鉄道三岐線の駅名。

さらに詳しく


言葉赤花除虫菊
読みあかばなむしよけぎく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科シロバナムシヨケギク属の植物。学名:Pyrethrum coccineum (Willd.) Vorosch.

さらに詳しく


言葉アカプルコデフアレス
読みあかぷるこでふあれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂浜と水上スポーツで知られる(崖からの飛び込みも含む)

(2)南部メキシコの太平洋岸のおしゃれな町で港

(3)a port and fashionable resort city on the Pacific coast of southern Mexico

(4)known for beaches and water sports (including cliff diving)

(5)a port and fashionable resort city on the Pacific coast of southern Mexico; known for beaches and water sports (including cliff diving)

さらに詳しく


言葉赤実延齢草
読みあかみのえんれいそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科エンレイソウ属の植物。学名:Trillium apetalon Makino var. rubrocarpum Samejima

さらに詳しく


言葉アカルチュエーション
読みあかるちゅえーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい思考が現存する認知構造に同化する過程

(2)the process of assimilating new ideas into an existing cognitive structure

さらに詳しく


言葉上がったり下がったり
読みあがったりさがったり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)交互に上方と下方へ

(2)alternately upward and downward; "he eyed him up and down"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉秋田信用金庫
読みあきたしんようきんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県秋田市に本店を置く信用金庫。

さらに詳しく


言葉アキテーヌ地域圏
読みあきてーぬちいきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南西部にある地域圏(地方)。北部をポアトー・シャラント地域圏(Region Poitou-Charentes)、北東部をリムーザン地域圏(Region Limousin)、東部をミディ・ピレネー地域圏(Region Midi-Pyrenees)に接し、西部をビスケー湾(the Bay of Biscay)に面する。
主都はボルドー(Bordeaux)。〈5県〉
ドルドーニュ県(Departement Dordogne)。
ジロンド県(Departement Gironde)。
ロットエガロンヌ県(Departement Lot-et-Garonne)。
ランド県(Departement Landes)。
ピレネーアトランティック県(Departement Pyrenees-Atlan-tiques)。

さらに詳しく


言葉アキノギンリョウソウ
読みあきのぎんりょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬)の別称。

さらに詳しく


言葉秋の銀竜草
読みあきのぎんりょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬)の別称。

さらに詳しく


言葉安芸国一の宮
読みあきのくにいちのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厳島神社の別称。

さらに詳しく


言葉アキノニクス・クルテニ
読みあきのにくすくるてに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鮮新世後期(215万~255万年前)のチーターの化石生物。

さらに詳しく


言葉アクシャヤ・トリティヤ
読みあくしゃやとりてぃや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンズー教・ジャイナ教の聖日。ヒンズー歴の吉日。
ブリシャ(Vrisha)月(5~6月)の3日。
パラシュラーマ(Parashurama)の誕生日。
「アクシャヤ・トゥリティーヤ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アクションプログラム
読みあくしょんぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実行に移すための具体的な計画

(2)行動計画、実行手順

(3)実行計画

さらに詳しく


言葉アクション・プログラム
読みあくしょんぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動計画・実行計画。実行手順。

(2)1985. 7.(昭和60)日本政府の対外経済対策推進本部が貿易摩擦対策として発表した市場開放行動計画。 1988. 7.(昭和63)までに、ほぼ完全に実施。

さらに詳しく


言葉悪性新生物
読みあくせいしんせいぶつ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)悪性腫瘍と同じ意味で、主に「がん」のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アクティブホーミング
読みあくてぃぶほーみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルや魚雷の自動追尾方式の一種。
ミサイルや魚雷自体から電波などを発信して攻撃目標を探知・追尾するもの。ミング)

さらに詳しく


言葉アクティブ・ホーミング
読みあくてぃぶほーみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルや魚雷の自動追尾方式の一種。
ミサイルや魚雷自体から電波などを発信して攻撃目標を探知・追尾するもの。ミング)

さらに詳しく


言葉悪魔の代弁者
読みあくまのだいべんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論のためだけに悪いようにとる人

(2)someone who takes the worse side just for the sake of argument

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]