"エ"がつく2文字の名詞
"エ"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。1件目から23件目を表示 |
言葉 | エイ |
---|---|
読み | えい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)水平に平らな体と拡張した羽のような胸びれと下面の鰓を持つ軟骨魚類
(2)ほとんどは胸びれを動かして泳ぐ
(3)魚類。
(4)most swim by moving the pectoral fins
(5)cartilaginous fishes having horizontally flattened bodies and enlarged winglike pectoral fins with gills on the underside; most swim by moving the pectoral fins
言葉 | エコ |
---|---|
読み | えこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エゴ |
---|---|
読み | えご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)意識的された精神
(2)あなた自身のアイデンティティの意識
(3)your consciousness of your own identity
(4)the conscious mind
(5)(psychoanalysis) the conscious mind
言葉 | エソ |
---|---|
読み | えそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヒメ目(Aulopiformes)エソ科(Synodontidae)の海魚の総称。〈属(genus)〉
マエソ属(Saurida)。
ミズテング属(Harpadon)。
オキエソ属(Trachinocephalus)。
アカエソ属(Synodus)。
言葉 | エナ |
---|---|
読み | えな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの国立行政学院の略称。
グランドゼコール(grandes ecoles)の一つ。
高級官僚の養成機関。ール)
言葉 | エビ |
---|---|
読み | えび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚目)(Decapoda)のうち、長尾類(Macrura)に属する一群の総称。
言葉 | エブ |
---|---|
読み | えぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エペ |
---|---|
読み | えぺ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エマ |
---|---|
読み | えま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパ系の女性名。
言葉 | エミ |
---|---|
読み | えみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)お笑い芸人
言葉 | エラ |
---|---|
読み | えら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水中に溶解した酸素を吸う水生動物の呼吸器官
(2)respiratory organ of aquatic animals that breathe oxygen dissolved in water
言葉 | エル |
---|---|
読み | える |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エレ |
---|---|
読み | えれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | クエ |
---|---|
読み | くえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | ゾエ |
---|---|
読み | ぞえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ルノー社製の電気自動車(EV)。
(2)フランス最初の原子炉(EL-1)の通称。 1947(昭和22)建設。 1976. 3.(昭和51)停止。 1977(昭和52)密閉完了。
(3)フランスの女性の名前。
言葉 | ヌエ |
---|---|
読み | ぬえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)ツグミ亜科(Turdinae)の鳥、トラツグミ(虎鶫)の別称。
言葉 | ハエ |
---|---|
読み | はえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
姉妹サイト紹介
言葉 | ヒエ |
---|---|
読み | ひえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)イヌビエ属(Echi-nochloa)の一年草。
春に蒔(マ)き、秋に収穫する。
茎丈は1~1.5メートルで、穂は総状で長さ15センチメートル前後。種実は三角に近い短楕円形で、粒は小さく、色は灰色のものが多く、黄色・赤褐色・褐色など。
アジア原産で、日本には古くから渡来し、強健でやせ地にも育ち病虫害に強いため、救荒作物として広く栽培されたが、現在はほとんど栽培されていない。
種実は食用のほか、家畜・鳥の餌となり、青刈りの茎葉も飼料とする。
言葉 | マエ |
---|---|
読み | まえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(タイ語で)母。
言葉 | ユエ |
---|---|
読み | ゆえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム中部、南シナ海の海岸から約8キロメートルにある商業都市。
街の中央をフォンザン(Huong Giang)河(香江)が流れ、精米・製材などが盛ん。
古都で王宮・寺院などの壮麗な建築物が多かったが、1968年2月ベトナム戦争の激戦場となり大半が破壊された。
言葉 | ラエ |
---|---|
読み | らえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ニューギニア島の東岸、ソロモン海(Solomon Sea)に面するパプアニューギニア(Papua New Guinea)の都市。〈人口〉
2001(平成13)10万2,900人(推計)。
言葉 | リエ |
---|---|
読み | りえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
1件目から23件目を表示 |