"花"で終わる読み方が4文字の言葉

"花"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉咲花
読みさきはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県五泉市にあるJP東日本磐越西線の駅名。

さらに詳しく


言葉塩花
読みしおばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調味と食品保存に使う特に塩化ナトリウムの白い結晶

(2)white crystalline form of especially sodium chloride used to season and preserve food

さらに詳しく


言葉小花
読みしょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さい花(特に合成花の一部であるもの)

(2)a diminutive flower (especially one that is part of a composite flower)

さらに詳しく


言葉岡花
読みおかばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県日高村にあるJR四国土讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉徒花
読みあだばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)咲いても実を結ばない花。
「むだばな(無駄花,徒花)」とも呼ぶ。

(2)咲いてすぐ散る、はかない花。特に、サクラ(桜)の花。

(3)(季節外れの開花などで)咲いても実を結ばない花。 「あだばな(あだ花,徒花)」とも呼ぶ。

(4)季節はずれに咲く花・狂い咲き。

(5)(転じて)末とげられない恋などのたとえ。

さらに詳しく


言葉捩花
読みねじばな
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ラン科ネジバナ属の植物。学名:Spiranthes sinensis (Pers.) Ames var. amoena (M. Bieberson) Hara

さらに詳しく


言葉活花
読みいけばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花の装飾的配置

(2)a decorative arrangement of flowers

さらに詳しく


言葉浪花
読みなみはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県いすみ市にあるJP東日本外房線の駅名。

さらに詳しく


言葉潮花
読みしおばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白く立つ波。白波。

(2)潮が花のように飛び散るさま。

さらに詳しく


言葉盆花
読みぼんばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)盂蘭盆会(ウラボンエ)に盆棚(精霊棚)に飾る花。
本来は山から採って来る花。一般にキキョウ・ハギ・ミソハギ・ユリなどの秋の花。

(2)キキョウ(桔梗)の別称。

さらに詳しく


言葉立花
読みたちばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県尼崎市にあるJP西日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉紅花
読みべにばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーラシア産のアザミに似た植物で、赤またはオレンジ色の頭花と、高価な油がとれる種が目的で広く栽培される

(2)キク科ベニバナ属の植物。学名:Carthamus tinctorius L.

(3)thistlelike Eurasian plant widely grown for its red or orange flower heads and seeds that yield a valuable oil

さらに詳しく


言葉紙花
読みかみばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(遊郭などで)芸人・遊女などに当座の祝儀(シュウギ)として渡す白い懐紙(カイシ)。後日に現金を与えるという印(シルシ)。

さらに詳しく


言葉胸花
読みむねばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例プレゼントとして渡されるアレンジされた花

(2)an arrangement of flowers that is usually given as a present

さらに詳しく


言葉草花
読みくさばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閉じた子房の中に種子を持つ植物

(2)plants having seeds in a closed ovary

さらに詳しく


言葉赤花
読みあかばな
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)アカバナ科アカバナ属の植物。学名:Epilobium pyrricholophum Franch. et Savat

さらに詳しく


言葉青花
読みあおばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツユクサ(露草)の別称。

(2)ツユクサ(露草)の花の絞り汁。その染料。 水に簡単に溶け、また直射日光で簡単に脱色する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉餅花
読みもちばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小正月に神棚に供える飾り物。
葉を取ったヤナギ・エノキなどの枝に、丸めた餅や団子などを沢山つけたもの。

さらに詳しく


言葉あだ花
読みあだばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)咲いてすぐ散る、はかない花。特に、サクラ(桜)の花。

(2)季節はずれに咲く花・狂い咲き。

(3)(遊郭などで)当座の祝儀(シュウギ)として渡される紙纏頭(カミバナ)。 本来は、後日に現金を与える印(シルシ)であるが、そのつもりのないもの。

(4)(転じて)末とげられない恋などのたとえ。

(5)(転じて)外見ははなやかでも実質を伴わないもののたとえ。

さらに詳しく


言葉むだ花
読みむだばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(季節外れの開花などで)咲いても実を結ばない花。
「あだばな(あだ花,徒花)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉卯の花
読みうのはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウフ(豆腐)を作る際の大豆の絞り滓(カス)。

(2)ウツギ(空木)の別称。

(3)ウツギ(空木)の花。

(4)襲(カサネ)の色目の一つ。表は白、裏は萌黄(モエギ)または青。 陰暦の四月ころに用いた。 「うのはながさね(卯の花襲)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大理花
読みだいりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダリアの中国名。

さらに詳しく


言葉山茶花
読みさざんか
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツバキ科ツバキ属の植物。学名:Camellia sasanqua Thunb.

さらに詳しく


言葉活け花
読みいけばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花の装飾的配置

(2)a decorative arrangement of flowers

さらに詳しく


言葉無駄花
読みむだばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(季節外れの開花などで)咲いても実を結ばない花。
「あだばな(あだ花,徒花)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉生け花
読みいけばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花の装飾的配置

(2)a decorative arrangement of flowers

さらに詳しく


言葉紫陽花
読みあじさい
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユキノシタ科アジサイ属の植物。学名:Hydrangea macrophylla (Thunb. ex Murray) Ser. f. macrophylla

(2)アジサイ属の落葉性または常緑の低木の総称

(3)any of various deciduous or evergreen shrubs of the genus Hydrangea

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉茉莉花
読みまつりか
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)モクセイ科ソケイ属の植物。学名:Jasminum sambac (L.) Ait.

(2)シソ目(Lamiales)モクセイ科(Oleaceae)ソケイ属(Jas-minum)(オウバイ属)の常緑低木。ジャスミン([英]jasmine)の一種。インド原産。 高さ2メートル内外で、全体に短毛がある。葉は楕円形で、対生または三個輪生。 夏の夕、芳香のある白色五弁花を開く。 観賞用にインド・中国南部・中近東で、日本では温室で栽培する。 中国・台湾では乾花をジャスミン茶(茉莉茶)の香料とする。 単に「茉莉」とも、「毛輪花(モウリンカ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉菜の花
読みなのはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Bras-sicaceae)アブラナ属(Brassica)の越年草。
種子から菜種油(ナタネアブラ)をしぼり採り、滓(カス)は「油かす」と呼ばれ肥料になる。
「アブラナ(油菜)」,「ナタネナ(菜種菜)」,「ナタネ(菜種)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉野の花
読みののはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野生の、あるいは栽培されていない、花をつける植物

(2)wild or uncultivated flowering plant

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]