"庁"で終わる読み方が7文字の言葉

"庁"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉国税庁
読みこくぜいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収税に対して責任がある財務省局

(2)the bureau of the Treasury Department responsible for tax collections

さらに詳しく


言葉復興庁
読みふっこうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東日本大震災からの復興施策を統括する政府機関。
10年間の限定で、復興施策の企画・立案、復興特別会計・復興交付金の配分、復興特区の認定などを所管。〈出先機関〉
復興局:盛岡市・仙台市・福島市。
復興局支所:宮古市・釜石市・気仙沼市・石巻市・南相馬市・いわき市。

さらに詳しく


言葉星室庁
読みほしむろちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)専断的な手法と厳しい懲罰で悪名高くなった、かつてのイングランドの裁判所

(2)a former English court that became notorious for its arbitrary methods and severe punishments

さらに詳しく


言葉樺太庁
読みからふとちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)樺太南部の豊原市に設置。
1907. 3.(明治40)樺太庁官制公布。

さらに詳しく


言葉気象庁
読みきしょうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気象データを収集、解釈し、気象を調査、予想することに責任を負う機関

(2)an administrative unit responsible for gathering and interpreting meteorological data for weather study and forecasts

さらに詳しく


言葉特許庁
読みとっきょちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許と商標の記録をとり、新しいものを与える商務省の政府事務局

(2)the government bureau in the Department of Commerce that keeps a record of patents and trademarks and grants new ones

さらに詳しく


言葉観光庁
読みかんこうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国土交通省の外局。

さらに詳しく


言葉警察庁
読みけいさつちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警察関係の中央機関。
警務局・保安局・警備局・交通局・通信局・刑事局・警察大学校・科学警察研究所・皇宮警察本部からなる。
国家公安委員会が管理する。
警察庁の採用した者の階級は警部補から。
広報誌は「焦点(ショウテン)」。
略称は「NPA」。きょく(警保局)〈長官〉
第19代:佐藤英彦(2002. 8.~)。
第20代:漆間巌(2004. 8.13~)。

さらに詳しく


言葉金融庁
読みきんゆうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金融行政一般に携わる総理府の外局。
<1>金融機関を検査・監督、<2>金融制度に関する法律の企画立案、<3>銀行免許交付や公的資金投入の決定、などを行なう。

さらに詳しく


言葉防衛庁
読みぼうえいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊を管理・運営する総理府の外局。
国防を主務とし警察を副務とする。また、条約に基づく在日米軍関係の事務も行なう。
長官は国務大臣で、総理大臣の指揮・監督を受ける。
内部部局のほかに陸上・海上・航空各自衛隊の幕僚監部、統合幕僚会議、諸部隊などを置く。
外局として防衛施設庁、付属機関として防衛研修所・防衛大学校がある。衛出動)

さらに詳しく


言葉三宅支庁
読みみやけしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の出先機関。
三宅村・御蔵島村。

さらに詳しく


言葉十勝支庁
読みとかちしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南東部の支庁。
支庁所在地:帯広市。
所属:十勝郡・足寄郡(アショログン)・川上郡(カミカワグン)・中川郡・広尾郡・河東郡(カトウグン)・河西郡(カサイグン)の7郡。

さらに詳しく


言葉宗谷支庁
読みそうやしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道最北部の支庁。
支庁所在地:稚内市(ワッカナイシ)。
所属:宗谷郡・利尻郡・礼文郡・枝幸郡(エサシグン)・天塩郡(テシオグン)(一部)。

さらに詳しく


言葉日高支庁
読みひだかしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部の支庁。
支庁所在地:浦河町(ウラカワチョウ)。
所属:沙流郡(サルグン)・新冠郡(ニイカップグン)・浦河郡(ウラカワグン)・様似郡(サマニグン)・幌泉郡(ホロイズミグン)・日高郡(ヒダカグン)。

さらに詳しく


言葉根室支庁
読みねむろしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部の支庁。
支庁所在地:根室市。
所属:野付郡(ノツケグン)・標津郡(シベツグン)・目梨郡(メナシグン)・色丹郡(シコタングン)・国後郡(クナシリグン)・択捉郡(エトロフグン)・紗那郡(シャナグン)・蘂取郡(シベトログン)。

さらに詳しく


言葉檜山支庁
読みひやましちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南西部、渡島半島(オシマハントウ)日本海側(西側)の支庁。
支庁所在地:江差町(エサシチョウ)。
所属:檜山郡(ヒヤマグン)・爾志郡(ニシグン)・久遠郡(クドウグン)・瀬棚郡(セタナグン)・奥尻郡(オクシリグン)の5郡。

さらに詳しく


言葉渡島支庁
読みおしましちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南西部、渡島半島(オシマハントウ)太平洋側(東側)の支庁。
支庁所在地:函館市。
所属:松前郡(マツマエグン)・上磯郡(カミイソグン)・亀田郡(カメダグン)・茅部郡(カヤベグン)・山越郡(ヤマコシグン)の5郡。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉留萌支庁
読みるもいしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道北西部、日本海に面する支庁。
支庁所在地:留萌市。
所属:留萌郡・苫前郡(トママエグン)・増毛郡(マシケグン)・天塩郡(テシオグン)(一部)。

さらに詳しく


言葉留萠支庁
読みるもいしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道北西部、日本海に面する支庁。
支庁所在地:留萌市。
所属:留萌郡・苫前郡(トママエグン)・増毛郡(マシケグン)・天塩郡(テシオグン)(一部)。

さらに詳しく


言葉空知支庁
読みそらちしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中央部の支庁。
支庁所在地は岩見沢市(イワミザワシ)。
所属:空知郡の一部・雨竜郡(ウリュウグン)・樺戸郡(カバトグン)・北村(キタムラ)・栗沢町(クリサワチョウ)・南幌町(ナンポロチョウ)・奈井江町(ナイエチョウ)・上砂川町(カミスナガワチョウ)。

さらに詳しく


言葉胆振支庁
読みいぶりしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部、太平洋に面する支庁。
支庁所在地:室蘭市(ムロランシ)。
所属:有珠郡(ウスグン)・白老郡(シラオイグン)・勇払郡(ユウフツグン)・虻田郡(アブタグン)の一部。

さらに詳しく


言葉釧路支庁
読みくしろしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部の支庁。
支庁所在地:釧路市。
所属:釧路郡・川上郡(カワカミグン)・厚岸郡(アッケシグン)・阿寒郡(アカングン)・白糠郡(シラヌカグン)の5郡。

さらに詳しく


言葉閻魔の庁
読みえんまのちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閻魔羅闍が地獄に落ちた人間の生前の善悪を審判するといわれている所。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]