"堂"で終わる読み方が5文字の言葉

"堂"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉廟堂
読みびょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常地上にある大規模な埋葬室

(2)いくつかの神聖なものまたは人に関連して神聖にされる崇拝の場所

(3)a place of worship hallowed by association with some sacred thing or person

(4)a large burial chamber, usually above ground

さらに詳しく


言葉椿堂
読みつばきどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男親(父親の呼称としても使われる)

(2)a male parent (also used as a term of address to your father); "his father was born in Atlanta"

さらに詳しく


言葉経堂
読みきょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉花堂
読みはなんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にある福井鉄道福武線の駅名。

さらに詳しく


言葉食堂
読みしょくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飲み物とスナックが売られている小さいレストラン

(2)食堂用のひとそろいの家具

(3)食事用に用いられる部屋

(4)食べに人々が行く建物

(5)セルフサービス形式でキャッシャーで代金を支払う

さらに詳しく


言葉二月堂
読みにがつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良の東大寺境内にある堂。
十一面観音像(本尊)と聖観音(ショウカンノン)像を安置。本尊の光背と聖観音像は奈良時代のもの。
寄棟造(ヨセムネヅクリ)・本瓦葺(ホンガワラブキ)で、正面七間・側面十間。鎌倉時代の建物が付属する。

さらに詳しく


言葉二階堂
読みにかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県天理市にある近鉄天理線の駅名。

さらに詳しく


言葉太子堂
読みたいしどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市太白区にあるJP東日本東北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉平和堂
読みへいわどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中堅スーパーストアの一社。
本部は滋賀県彦根市。
滋賀県を中心に関西・北陸・東海地方に店舗を展開。

さらに詳しく


言葉御岳堂
読みみたけどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県登米市にあるJP東日本気仙沼線の駅名。

さらに詳しく


言葉御影堂
読みみえいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄土宗や浄土真宗(ジョウドシンシュウ)で高祖・宗祖をまつり、祖師の画像・木像や位牌などを安置している堂。
「みえどう(御影堂)」,「ごえいどう(御影堂)」,「祖師堂」とも呼ぶ。

(2)(特に)京都府京都市下京区の浄土真宗大谷派(オオタニハ)東本願寺にある、宗祖親鸞聖人(シンラン・ショウニン)の座像を安置(アンチ)する堂。 1895(明治28)竣工の木造建築で、南北約76メートル、東西約58メートル、高さ約38メートル。

さらに詳しく


言葉東求堂
読みとうぐどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市慈照寺(通称は銀閣寺)にある持仏堂。
入母屋造(イリモヤヅクリ)、柿葺(コケラブキ)。仏間(南)や書院(北東)から成り、奥の四畳半の書院は「同仁斎(ドウジンサイ)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉栄螺堂
読みさざえどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸の本所にあった羅漢寺の三階建ての仏堂。高さ五丈八尺(約18メートル)。百体の観音像が安置されていた。
葛飾北斎の『冨嶽三十六景』や安藤広重の『名所江戸百景』にも描かれている。

(2)多層の仏堂で、内部の階段を螺旋(ラセン)状の構造に造ったもの。

さらに詳しく


言葉薬師堂
読みやくしどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県由利本荘市にある由利高原鉄道鳥海山ろく線の駅名。

さらに詳しく


言葉資生堂
読みしせいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手化粧品メーカーの一つ。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]