"わ"で終わる読み方が3文字の言葉

"わ"で終わる読み方が3文字の言葉 "わ"で終わる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉粉河
読みこかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県紀の川市にあるJP西日本和歌山線の駅名。

さらに詳しく


言葉蚕桑
読みこぐわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県白鷹町にある山形鉄道フラワー長井線の駅名。

さらに詳しく


言葉小沢
読みこざわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道共和町にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


言葉混和
読みこんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)混ぜ合わせる行為

(2)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事

(3)the act of mixing together; "paste made by a mix of flour and water"; "the mixing of sound channels in the recording studio"

(4)an event that combines things in a mixture; "a gradual mixture of cultures"

さらに詳しく


言葉ゴム輪
読みごむわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車のホイールの縁の周りのゴムリングで成るタイヤ

(2)a tire consisting of a rubber ring around the rim of an automobile wheel

さらに詳しく


言葉佐川
読みさかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県佐川町にあるJR四国土讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉サマワ
読みさまわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク南部、ムサンナ州(Muhafazat Muthanna)北部にある州都。ユーフラテス川南岸の河港都市。
北緯31.32°、東経45.28°の地。
「サマーワ」,「アッサマワ」,「アッサマーワ」とも呼ぶ。〈人口〉
1957(昭和32) 2万6,800人。
1965(昭和40) 3万2,600人。
1985(昭和60) 7万5,293人(推計)。
2004(平成16)13万1,900人。

さらに詳しく


言葉三和
読みさんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認識の三要素、根・境・識が和合すること。

(2)薬の名。「三和散」の略称。

さらに詳しく


言葉雑話
読みざつわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)多すぎる情報を交換し合うことなく、社会的に話す

(2)talk socially without exchanging too much information; "the men were sitting in the cafe and shooting the breeze"

さらに詳しく


言葉後輪
読みしずわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鞍(クラ)の名所(ナドコロ)の一つ。
鞍橋(クラボネ)の後部で、輪形に高くなっている部分。
洋式のポンメル([英]pommel)に相当する。
「しりわ(尻輪,後輪)」,「あとわ(後輪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉静和
読みしずわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県岩舟町にある東武日光線の駅名。

さらに詳しく


言葉シネワ
読みしねわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)青。

(2)(Sineva)ロシアの新型大陸間弾道ミサイルR-29RMの通称。NATOコード名はSS-N-23。 潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)RSM54をベースに開発。最終段階で弾頭が分離し巡航ミサイルとなる。 英語読みで「シネバ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉シノワ
読みしのわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)中国人・中国語。

(2)(フランス語で)中国の、中国語の。

さらに詳しく


言葉手話
読みしゅわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手の動きで相手に伝えるコミュニケーション法

(2)language expressed by visible hand gestures

さらに詳しく


言葉神話
読みしんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文化や慣例、人物に関連した物語の集まり

(2)人々の世界観を説明する働きをする

(3)集合的に神話

(4)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(5)歴史として認められた伝統的な話

さらに詳しく


言葉ジャワ
読みじゃわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラットフォームに依存しないオブジェクト指向プログラミング言語

(2)a platform-independent object-oriented programming language

さらに詳しく


言葉爪哇
読みじゃわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジアの大スンダ列島の島の一つ。東西交通の要地。
元オランダ領、現在はインドネシア共和国。
「ジャヴァ」とも記す。〈面積〉
12万6,100平方キロメートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉水和
読みすいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水との結合のプロセス

(2)通常可逆的である

(3)usually reversible

(4)the process of combining with water; usually reversible

さらに詳しく


言葉水和
読みすいわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水和させる

(2)水または湿気を加える

(3)cause to be hydrated; add water or moisture to; "hydrate your skin"

さらに詳しく


言葉説話
読みせつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事件または事件の経緯について説明する、述べる行為

(2)過去の出来事の記録または物語風の記述

(3)the act of giving an account describing incidents or a course of events; "his narration was hesitant"

(4)a record or narrative description of past events; "a history of France"; "he gave an inaccurate account of the plot to kill the president"; "the story of exposure to lead"

さらに詳しく


言葉挿話
読みそうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関連したひと続きの話の一部分をなす文学作品または戯曲の短い部分

(2)a brief section of a literary or dramatic work that forms part of a connected series

さらに詳しく


言葉総和
読みそうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最終的な合計

(2)全体量

(3)the whole amount

(4)the final aggregate; "the sum of all our troubles did not equal the misery they suffered"

さらに詳しく


言葉太和
読みたいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべてが和(ヤワ)らぎ、調和を保っていること。

さらに詳しく


言葉対話
読みたいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人の人物の間の会話

(2)見解、考え、情報などの非公式な交換のための言葉の使用

(3)合意を目指した議論

(4)2人の登場人物によって演じられる脚本の一部

(5)a part of the script in which the speaking roles are limited to two actors

さらに詳しく


言葉対話
読みたいわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)話す

(2)考えを言い合う

(3)exchange thoughts; talk with; "We often talk business"; "Actions talk louder than words"

さらに詳しく


言葉田沢
読みたざわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県安曇野市にあるJP東日本篠ノ井線の駅名。

さらに詳しく


言葉タラワ
読みたらわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米海軍は苦戦の末に日本からこれらの島を奪った

(2)第二次大戦中(1943年11月)の太平洋での戦い

(3)キリバス共和国の国家資本

(4)battles in World War II in the Pacific (November 1943); United States Marines took the islands from the Japanese after bitter fighting

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉たわわ
読みたわわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝が実などの重みで撓(シナ)い、たわむさま。

さらに詳しく


言葉
読みたわわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝が実などの重みで撓(シナ)い、たわむさま。

さらに詳しく


言葉台輪
読みだいわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代建築のエンタブラチュアの一番下の部分

(2)円柱のてっぺんのすぐ上に乗っている

(3)the lowest part of an entablature

(4)the lowest part of an entablature; rests immediately on the capitals of the columns

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]