"ど"で終わる4文字の言葉

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | あきんど |
---|---|
読み | あきんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)販売するための商品の在庫を購入し、維持する人
(2)someone who purchases and maintains an inventory of goods to be sold
言葉 | アコード |
---|---|
読み | あこーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)アコード(Accord)とは調和、協定、一致と言った意味を持つ。香水用語としては、「香りの調和」をさす言葉。複数香料を調香した際のバランス具合などを意味する。
(2)交感的な適合性
(3)sympathetic compatibility
|
|
言葉 | アシッド |
---|---|
読み | あしっど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)酸味を持っていて、リトマスを赤くし、塩を形成するために塩基と反応することができる水溶性化合物の総称
(2)any of various water-soluble compounds having a sour taste and capable of turning litmus red and reacting with a base to form a salt
言葉 | アスワド |
---|---|
読み | あすわど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)男性名。
言葉 | アテンド |
---|---|
読み | あてんど |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)のために働くか、使用人である
(2)work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"
言葉 | アナンド |
---|---|
読み | あなんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インド西部、グジャラート州(Gujarat State)中央部のアナンド県北東部にある県都。
「アーナンド」とも呼ぶ。
言葉 | アノード |
---|---|
読み | あのーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電子が電気機器に残す正に電荷した電極
(2)a positively charged electrode by which electrons leave an electrical device
|
|
言葉 | アベンド |
---|---|
読み | あべんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)異常終了。
プログラム製作者側の用語で、利用者(ユーザ)側はフリーズ(hreese)を使用することが多い。
言葉 | アボカド |
---|---|
読み | あぼかど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)緑色か黒っぽい皮と鮮やかな黄色い果肉に大きな種をひとつもつナシ形の熱帯性果物
(2)a pear-shaped tropical fruit with green or blackish skin and rich yellowish pulp enclosing a single large seed
言葉 | アラシド |
---|---|
読み | あらしど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)ラッカセイ(落花生)。
言葉 | アルベド |
---|---|
読み | あるべど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アロンド |
---|---|
読み | あろんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)ツバメ(燕)。
言葉 | イヌウド |
---|---|
読み | いぬうど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シシウド(猪独活)の別称。
言葉 | イルビド |
---|---|
読み | いるびど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | イールド |
---|---|
読み | いーるど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウィンド |
---|---|
読み | うぃんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)気圧の高い地域から気圧の低い地域へ空気の流れ(時々かなりの力で)
(2)air moving (sometimes with considerable force) from an area of high pressure to an area of low pressure
(3)air moving (sometimes with considerable force) from an area of high pressure to an area of low pressure; "trees bent under the fierce winds"; "when there is no wind, row"; "the radioactivity was being swept upwards by the air current and out into the atmosphere"
言葉 | ウィード |
---|---|
読み | うぃーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マリファナの通称
(2)その乾いた葉から多くの強壮薬多幸化薬と幻覚を誘発する薬が調合される匂いの強い植物
(3)street names for marijuana
(4)a strong-smelling plant from whose dried leaves a number of euphoriant and hallucinogenic drugs are prepared
姉妹サイト紹介

言葉 | ウインド |
---|---|
読み | ういんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)気圧の高い地域から気圧の低い地域へ空気の流れ(時々かなりの力で)
(2)何かを最も効果的に陳列することができるような台座
(3)air moving (sometimes with considerable force) from an area of high pressure to an area of low pressure; "trees bent under the fierce winds"; "when there is no wind, row"; "the radioactivity was being swept upwards by the air current and out into the atmosphere"
(4)a setting in which something can be displayed to best effect; "it was a showcase for democracy in Africa"
言葉 | ウイード |
---|---|
読み | ういーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ウォード |
---|---|
読み | うぉーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ海軍の駆逐艦(DD-139)。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|