"と"で終わる10文字の言葉

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 合いくぎでとめること |
---|---|
読み | あいくぎでとめること |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アウトラインフォント |
---|---|
読み | あうとらいんふぉんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)印刷用の書体(font)。
文字を輪郭線のベクトル・データとして記録したもの。
拡大・縮小してもギザギザなどが発生せず、また斜傾などの変形も可能。
現在はプリンター以外に、ディスプレー(表示装置)にも使用されている。
|
|
言葉 | アセットマネジメント |
---|---|
読み | あせっとまねじめんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)資産運用
言葉 | アセンブリープラント |
---|---|
読み | あせんぶりーぷらんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)組み立て工場。
言葉 | アブストラクトアート |
---|---|
読み | あぶすとらくとあーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)芸術上の概念内容は絵画表現よりもむしろ内部形式に基づく
(2)芸術の抽象的なジャンル
(3)artistic content depends on internal form rather than pictorial representation
(4)an abstract genre of art; artistic content depends on internal form rather than pictorial representation
言葉 | ウィルトンカーペット |
---|---|
読み | うぃるとんかーぺっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ブラッセルカーペットのような環を伴いジャカード式紋織機で編まれるが、密なヴェルヴェット状のカットループのあるじゅうたん
(2)a carpet woven on a Jacquard loom with loops like a Brussels carpet but having the loops cut to form a close velvety pile
言葉 | ウォルター・スコット |
---|---|
読み | うぉるたー・すこっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)歴史小説とバラードの英国の作成者(1771年−1832年)
(2)British author of historical novels and ballads (1771-1832)
|
|
言葉 | ウォータージャケット |
---|---|
読み | うぉーたーじゃけっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特にエンジンのシリンダーブロックの回りのもの
(2)機械を冷やすためにその回りを取り巻く水の入った容器
(3)especially that surrounding the cylinder block of an engine
(4)a container filled with water that surrounds a machine to cool it; especially that surrounding the cylinder block of an engine
言葉 | ウォータービスケット |
---|---|
読み | うぉーたーびすけっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)普通はショートニングは使わず、小麦粉・水で作った薄いビスケット
(2)しばしばチーズを添える
(3)often served with cheese
(4)a thin flour-and-water biscuit usually made without shortening
(5)a thin flour-and-water biscuit usually made without shortening; often served with cheese
言葉 | ウォーターリパレント |
---|---|
読み | うぉーたーりぱれんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(完全防水ではないが)水をはじく、撥水(ハッスイ)加工を施した。
「ウォーターレジスタント」,「ウオーターレジスタント」とも呼ぶ。
言葉 | エスタブリシュメント |
---|---|
読み | えすたぶりしゅめんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エンターテインメント |
---|---|
読み | えんたーていんめんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | オリゴデンドロサイト |
---|---|
読み | おりごでんどろさいと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神経中枢部の白質にある。
言葉 | カートリッジフォント |
---|---|
読み | かーとりっじふぉんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コンピュータのプリンタに差し込むことができるカートリッジに入っているフォントの総称
(2)any font that is contained in a cartridge that can be plugged into a computer printer
言葉 | クリスマスプレゼント |
---|---|
読み | くりすますぷれぜんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | グッドイヤーウェルト |
---|---|
読み | ぐっどいやーうぇると |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)グッドイヤーウェルト(式)製法は、靴の製法の一つ。複雑で重厚な作りになっている。グットイヤーとは19世紀後半の製靴機を発明したチャールズグッドイヤーと細革(ウェルト)に由来。グッドイヤーウェルテッドとも呼ぶ。加工した中底に甲革をかぶせ、細革(ウェルト)にと共に縫い付け、表底のまわりを縫い合わせる。靴底の縁まわりに出ているソールエッジがあり(張り出ており)、縫い糸が見える。この製法は靴の完成までに非常に手間がかかるが、頑丈で安定しており、長時間歩いても疲れにくい特徴を持つ。イギリスのビスポークの靴ブランドがよく取り入れている。その他、マッケイ製法、ボローニャ製法、ハンドソーンウェルト製法、ステッチダウン製法などがある。
(2)Goodyear welt process
言葉 | グラフィティーアート |
---|---|
読み | ぐらふぃてぃーあーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | グレイヴ・アクセント |
---|---|
読み | ぐれいヴ・あくせんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | コーカサスオオカブト |
---|---|
読み | こーかさすおおかぶと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 虫・昆虫 |
(1)虫。
言葉 | ざらざらしていること |
---|---|
読み | ざらざらしていること |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|