"行"で始まる読み方が7文字の言葉

"行"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉行基瓦
読みぎょうぎがわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牡瓦(オガワラ)(丸瓦)の一種。
半円筒形の上端を細くし、下端を太くしたもの。
屋根に葺いたとき、上端の細い部分は上段の下端の太い部分で覆(オオ)われる。

さらに詳しく


言葉行政官
読みぎょうせいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の機関や部局を監督する人

(2)官僚政治の役人

(3)someone who manages a government agency or department

(4)an official of a bureaucracy

さらに詳しく


言葉行政法
読みぎょうせいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の行政機関によって生まれた規則や規制、命令、決定の集まり

(2)the body of rules and regulations and orders and decisions created by administrative agencies of government

さらに詳しく


言葉行政的
読みぎょうせいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)行政の、行政に関する、または、行政に責任のある

(2)of or relating to or responsible for administration

さらに詳しく


言葉行政院
読みぎょうせいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中華民国国民政府(現:台湾)の中央行政機関。五院の一つ。
日本の内閣に相当する。

さらに詳しく


言葉行楽客
読みこうらくきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽のために旅をする人

(2)休暇中の人

(3)仕事よりも娯楽や休養に時間を注ぐ人

(4)someone who travels for pleasure

(5)someone who is devoting time to pleasure or relaxation rather than to work

さらに詳しく


言葉行灯袴
読みあんどんばかま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)襠(マチ)のないスカート状の袴。
巫女(ミコ)などが着用する。
平安時代に宮中の女性用に始まり、のち男性も用いた。
「袋袴(フクロバカマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉行進曲
読みこうしんきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行進用に作曲された音楽

(2)genre of music written for marching; "Sousa wrote the best marches"

さらに詳しく


言葉行儀作法
読みぎょうぎさほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人前での態度

(2)社会的に受け入れられる行動を決定する規則

(3)social deportment; "he has the manners of a pig"

(4)rules governing socially acceptable behavior

さらに詳しく


言葉行動主義
読みこうどうしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計測可能な行動の観察を強調する、心理学のアプローチ

(2)an approach to psychology that emphasizes observable measurable behavior

さらに詳しく


言葉行動指針
読みこうどうししん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人的な行動の規則

(2)rule of personal conduct

さらに詳しく


言葉行動規範
読みこうどうきはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある集団のメンバーである人を拘束すると考えられる習慣的な原則と期待

(2)a set of conventional principles and expectations that are considered binding on any person who is a member of a particular group

さらに詳しく


言葉行動論理
読みこうどうろんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動を導く信条

(2)a belief that can guide behavior

(3)a belief that can guide behavior; "the architect has a theory that more is less"; "they killed him on the theory that dead men tell no tales"

さらに詳しく


言葉行灯水母
読みあんどんくらげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンドンクラゲ目(立方クラゲ目)(Cubomedusae)アンドンクラゲ科(Carybdeidae)アンドンクラゲ属(Carybdea)のクラゲ。
傘部の寒天質はかたく、高さ約3センチメートル・幅約2.5~3センチメートルの立方体形で、下端の角から長さ6センチメートルほどの細長い触手が4本出て、全体として行灯に似る。触手には強い毒をもつ刺胞があり、触れると刺されて激痛が走り、のち炎症を起す。
本州以南の近海に広く生息し、梅雨ころから小さいものが出始め、盆過ぎには大量に出現する。
俗称は「電気クラゲ」。

さらに詳しく


言葉行灯海月
読みあんどんくらげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンドンクラゲ目(立方クラゲ目)(Cubomedusae)アンドンクラゲ科(Carybdeidae)アンドンクラゲ属(Carybdea)のクラゲ。
傘部の寒天質はかたく、高さ約3センチメートル・幅約2.5~3センチメートルの立方体形で、下端の角から長さ6センチメートルほどの細長い触手が4本出て、全体として行灯に似る。触手には強い毒をもつ刺胞があり、触れると刺されて激痛が走り、のち炎症を起す。
本州以南の近海に広く生息し、梅雨ころから小さいものが出始め、盆過ぎには大量に出現する。
俗称は「電気クラゲ」。

さらに詳しく


言葉行田市駅
読みぎょうだしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県行田市中央にある、秩父鉄道の駅。
東行田駅と持田(モチダ)駅の間。

さらに詳しく


言葉行義作法
読みゆきよしさほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的に受け入れられる行動を決定する規則

(2)人前での態度

(3)social deportment; "he has the manners of a pig"

(4)rules governing socially acceptable behavior

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉行進させる
読みこうしんさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行進する力

(2)force to march

(3)force to march; "The Japanese marched their prisoners through Manchuria"

さらに詳しく


言葉行ったり来たり
読みいったりきたり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)特定の進路を行ったり来たりする

(2)ある場所から別の場所に移動し、再び戻る

(3)moving from one place to another and back again

(4)moving backward and forward along a given course; "he walked up and down the locker room"; "all up and down the Eastern seaboard"

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]