"吉"で始まる読み方が7文字の言葉

"吉"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉吉林省
読みきつりんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北地方中央部の省。
省都は長春市(Changchun Shi)(チョウシュンシ)(チャンチュン市)。
少数民族は朝鮮族・満族・モンゴル族・回族・錫伯族などで、人口比率は約1割。〈人口〉
1998(平成10)2,603万2,348人。
1999(平成11)2,657万6,100人。

さらに詳しく


言葉吉永町
読みよしながちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県東部、和気郡(ワケグン)の町。

さらに詳しく


言葉吉祥天
読みきちじょうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の神

(2)a female deity

さらに詳しく


言葉吉崎御坊
読みよしざきごぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)越前国河口庄細呂木郷(ホソロギゴウ)吉崎に創建された本願寺の坊舎(別院)。
1471(文明 3)蓮如(レンニョ)が朝倉敏景の寄進を受けて坊舎(道場)を設ける。
1474(文明 6)吉崎坊舎が焼失。
1475(文明 7)蓮如が退出。
江戸時代に東西両本願寺派がそれぞれに再興。
「吉崎別院」,「御山(オヤマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉吉川美南
読みよしかわみなみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県吉川市にあるJP東日本武蔵野線の駅名。

さらに詳しく


言葉吉田神道
読みよしだしんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神道の一つ。
室町時代に京都神楽岡の吉田神社の卜部兼倶(ウラベ・カネトモ)が自家代々の説を集大成させた法華系の習合神道。
江戸時代、諸国の神社は大半が吉田神道に属し、神道の家元として勢威を保持していた。
「唯一神道」,「卜部神道」,「宗源神道」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉吉胡貝塚
読みよしごかいづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県田原市にある縄文時代後期~晩期の貝塚。

さらに詳しく


言葉吉野神宮
読みよしのじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県吉野町にある近鉄吉野線の駅名。

さらに詳しく


言葉吉野谷村
読みよしのだにむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県南部、石川郡の村。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]