"ポ"で始まる読み方が6文字の言葉

"ポ"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から88件目を表示< 前の30件
言葉ポルトビエホ
読みぽるとびえほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル西部、マナビ州(Provincia del Manabi)中南西部にある州都。
南緯1.06°、西経80.46°の地。〈人口〉
1990(平成 2)13万8,751人(推計)。
2001(平成13)17万0,326人。

さらに詳しく


言葉ポルトベリョ
読みぽるとべりょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル西部、ロンドニア州(Estado de Rondonia)北部にある州都。
州立ウルソブランコ刑務所(Urso Branco State Prison)がある。

さらに詳しく


言葉ポルフィリン
読みぽるふぃりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物組織に広く分布している種々の色素

(2)any of various pigments distributed widely in living tissues

さらに詳しく


言葉ポローニアス
読みぽろーにあす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シェークスピアの悲劇『ハムレット(Hamlet)』に登場する、ハムレットの恋人オフィーリア(Ophelia)の父。

さらに詳しく


言葉ポンジュース
読みぽんじゅーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式会社えひめ飲料(愛媛県松山市)製の愛媛みかんジュース。

さらに詳しく


言葉ポンティアク
読みぽんてぃあく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オタワ族の有名な酋長で、英国人に対し反乱を起こしたが破れた(1715年−1769年)

(2)famous chief of the Ottawa who led an unsuccessful rebellion against the British (1715-1769)

さらに詳しく


言葉ポンテベドラ
読みぽんてべどら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北西部、ガリシア自治州(Comunidad Autonoma de Galicia)南西部のポンテベドラ県の中央部にある県都。
大西洋のポンテベドラ湾(Ria de Pontevedra)に面する。
「ポンテベードラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ポントアーズ
読みぽんとあーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)北西部のバルドアーズ県(Departement Val-d’Oise)中南部にある県都。
「ポントワーズ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ポントゥーン
読みぽんとぅーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船橋・浮橋(ウキハシ)。浮桟橋(ウキサンバシ)。
「ポンツーン」,「ポントゥーン・ブリッジ(pontoon bridge)」,「ポントツーン・ブリッジ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ポントクシン
読みぽんとくしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)黒海の古称。

さらに詳しく


言葉ポンパドール
読みぽんぱどーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性の髪形の一つ。前髪を高くしたオールバック。

(2)淡紅色・桃色。

(3)女性の髪形の一つ。前髪を左右に分けず高くあげて突き出させて全体にふくらみをもたせ、額や耳を出し、えり足をとかし上げて後頭部でまとめたもの。

(4)花模様の織物。

さらに詳しく


言葉ポンペイウス
読みぽんぺいうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマの将軍・政治家(BC. 106. 9.29~BC.  48. 9.28)。カエサル(Gaius Julius Caesar)の女婿。
BC.  90~  89、同盟市戦争(Bellum Sociale)で戦功をあげ、スラ(L.C.Sulla)の支持者として政界に登場し活躍。
BC.  76~  71、イベリア半島のセルトリウス(Sertorius)を討伐。
BC.  71、スパルタクス(Spartacus)の乱を鎮圧。
BC.  67、長年ローマを悩ませていた地中海の海賊を討伐。
BC.  66~  64、小アジアのポントゥス王ミトリダテス六世(Mithridates VI)の乱の平定。
また、ポントゥス・シリア・パレスチナを併合など、多大な軍功をあげ、権勢を伸長し執政官となる。
BC.  60、カエサル・クラッスス(Marcus Licinius Crassus)と第一次三頭政治(First Triumvirate)を行う。
のちカエサルと対立して、元老院と結びファルサロスの戦い(Battle of Pharsalus)で除こうとして敗れ、逃れたエジプトで暗殺された。

さらに詳しく


言葉ポンポンドリ
読みぽんぽんどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツドリ(筒鳥)の別称。

さらに詳しく


言葉ポーズを取る
読みぽーずをとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)芸術的な目的でポーズを取る

(2)assume a posture as for artistic purposes; "We don't know the woman who posed for Leonardo so often"

さらに詳しく


言葉ポートアレン
読みぽーとあれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)中南東部のウエスト・バトンルージュ郡(West Baton Rouge County)東部にある郡都。
ミシシッピー川(the Mississippi)の西岸で、対岸は州都バトンルージュ(Baton Rouge)。

さらに詳しく


言葉ポートサイド
読みぽーとさいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト北東部、ブールサイード県(Muhafazat Bur Said)の県都。スエズ(Suez)運河の地中海側(北端)の港湾都市。
アラビア語名は「ブールサイード(Bur Said)」。〈人口〉
1986(昭和61)38万2,000人。
1990(平成 2)46万1,000人(推計)。

さらに詳しく


言葉ポートピリー
読みぽーとぴりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア南部、サウスオーストラリア州(the State of South Australia)南東部の都市。スペンサー湾(Spencer Gulf)東岸の港湾都市。
南緯33.19°、東経137.98°の地。〈人口〉
1996(平成 8)1万3,600人。
2004(平成16)1万4,300人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ポートブレア
読みぽーとぶれあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベンガル湾(Bay of Bengal)東部、ミャンマーの南方に南北に連なるインド領アンダマン諸島(Andaman Islands)の中心都市。〈人口〉
1991(平成 3)7万4,955人。

さらに詳しく


言葉ポートランド
読みぽーとらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都市を東西に分割するウィラミット川のオレゴン北西部に位置する

(2)州の南西部にあるメーン最大の都市

(3)山の中の美しい自然環境で有名である

(4)オレゴンの淡水の港と、最も大きい都市

(5)freshwater port and largest city in Oregon

さらに詳しく


言葉ポートルイス
読みぽーとるいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島の北西部沿岸に位置する

(2)モーリシャスの首都で主要港

(3)capital and chief port of Mauritius; located on the northwestern coast of the island

さらに詳しく


言葉ポートレート
読みぽーとれーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも

(2)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"

さらに詳しく


言葉ポートワイン
読みぽーとわいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル原産の甘口の暗赤色のデザートワイン

(2)sweet dark-red dessert wine originally from Portugal

さらに詳しく


言葉ポーラックス
読みぼーらっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)畜殺用の斧(オノ)(axe)。
一方が刃物、他方がハンマーになったもの。

(2)中世ヨーロッパで使用された、斧と矛(ホコ)を組み合せた武器。

さらに詳しく


言葉ポーランド語
読みぽーらんどご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランドまたはその人々またはその文化の、あるいはそれらに関するさま

(2)of or relating to Poland or its people or culture; "Polish sausage"

さらに詳しく


言葉ポーランド語
読みぽーらんどご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランドのスラブ語

(2)the Slavic language of Poland

さらに詳しく


言葉ポイズン・ピル
読みぽいずんぴる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵対的企業買収を予防する代表的な手法。
買収者が一定の割合を超える株式を取得した場合、被買収企業側が他の既存株主に対し新規株を発行し、買収者の持ち株比率を引き下げる仕組み。
買収コストが増大するため、買収を仕掛けにくくする抑止効果があるとされる。
「毒薬条項」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ポイント・マン
読みぽいんとまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隊列の先頭で、安全を確認しながら先導する兵士。

(2)先頭に立つ人。

(3)(転じて)代表者(leader)・代弁者(spokesman)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
61件目から88件目を表示< 前の30件
[戻る]