"ナ"で始まる5文字の言葉

"ナ"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ナツツバキ
読みなつつばき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツバキ科(Theaceae)ナツツバキ属(Stewartia)の落葉高木。
高さ10~15メートルで、幹はサルスベリに似て、滑らかな黄褐色。葉は楕円形で約10センチメートル、縁に細鋸歯があり、裏面に白い細毛を生ずる。紅葉する。
6~7月、葉腋にツバキに似た径5~6センチメートルの白色の五弁花を早朝に咲かせ、夕方には散る。果実は卵形で、熟すと五片に裂ける。
本州の福島以南の山地に自生し、また庭木としても植えられる。
材は床柱・器具・彫刻用とする。
アオイ目(Malvales)フタバガキ科(Dipterocarpaceae)のサラジュ(沙羅樹)と誤り、「シャラノキ(沙羅樹)」,「シャラ(沙羅)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナツナ諸島
読みなつなしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南シナ海南部、マレー半島とボルネオ島の間にある諸島。大スンダ列島(Greater Sunda Islands)の一部。南西方にアナンバス諸島(Kepulauan Anambas)がある。
北緯4.0°、東経108.25°の地。
インドネシア領リアウ諸島州(Propinsi Kepulauan Riau)に属する。
アナンバス諸島を含むこともある。
「ナトゥナ諸島」,「ナトナ諸島」,「大ナツナ諸島(Kepulauan Natuna Besar,Pulau-pulau Natuna Besar)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナツミカン
読みなつみかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)ダイダイ類の常緑低木。
酸味が強く、食べるときに砂糖・塩・重曹(ジュウソウ)などをつけることもある。
江戸時代、萩(現:山口県)で発見された。

さらに詳しく


言葉ナツメッグ
読みなつめっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すりつぶしたりひいたりして香辛料として使うナツメグの木の香りのよい堅い実

(2)hard aromatic seed of the nutmeg tree used as spice when grated or ground

さらに詳しく


言葉ナツメヤシ
読みなつめやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリア原産で丈の高い熱帯羽状葉ヤシの高木で、果実は食用

(2)tall tropical feather palm tree native to Syria bearing sweet edible fruit

さらに詳しく


言葉ナデシコ目
読みなでしこめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前のグループナデシコ目とおおよそ対応する

(2)corresponds approximately to the older group Centrospermae

さらに詳しく


言葉ナデシコ科
読みなでしこか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)草本または亜低木の大きな科(通常茎が節の部分で膨れている)

(2)large family of herbs or subshrubs (usually with stems swollen at the nodes)

さらに詳しく


言葉ナトゥラ峠
読みなとぅらとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部のシッキム州と中国チベット自治区ドモ県(亜東県)を結ぶ峠。標高4,389メートル。

さらに詳しく


言葉ナトリウム
読みなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色の炎で燃えて、水の中で激しく反応する

(2)海水や鉱物岩塩(岩塩)の中に生じる

(3)自然な化合物に豊富で生じる(特に海水で)

(4)アルカリ金属グループの銀の柔らかいすべすべの金属元素

(5)a silvery soft waxy metallic element of the alkali metal group; occurs abundantly in natural compounds (especially in salt water); burns with a yellow flame and reacts violently in water; occurs in sea water and in the mineral halite (rock salt)

さらに詳しく


言葉ナドロール
読みなどろーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高血圧および狭心症の治療に使われるベータアドレナリン遮断薬(商標名コルガード)

(2)a beta-adrenergic blocking agent (trade name Corgard) that is used to treat hypertension and angina

さらに詳しく


言葉ナナカマド
読みななかまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナナカマド属の高木の総称

(2)オレンジの赤いブドウに似た果物あるユーラシア木

(3)any of various trees of the genus Sorbus

(4)Eurasian tree with orange-red berrylike fruits

さらに詳しく


言葉ナヌカザメ
読みなぬかざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ナノグラム
読みなのぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10億分の1(1/1,000,000,000)グラム

(2)one billionth (1/1,000,000,000) gram

さらに詳しく


言葉ナパーム弾
読みなぱーむだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナフサ・パーム油などをゲル化させた油脂焼夷弾(ショウイダン)。
航空機から目標物に投下され、落下後に発火し、きわめて高熱で燃焼、広範囲を焼き尽くし破壊する。料気化爆弾),さーもばりっくだんとう(サーモバリック弾頭)

さらに詳しく


言葉ナビダード
読みなびだーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリストの降誕。

(2)キリストの降誕祭(クリスマス)。

さらに詳しく


言葉ナビージョ
読みなびーじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドライブにおいて、ナビゲーションの上手い女性のこと。

さらに詳しく


言葉ナフタリン
読みなふたりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色で結晶性の臭いの強い炭化水素で、コールタールまたは石油から作られ、有機物の合成で、また虫除けの燻蒸剤として用いられる

(2)a white crystalline strong-smelling hydrocarbon made from coal tar or petroleum and used in organic synthesis and as a fumigant in mothballs

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ナフタレン
読みなふたれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色で結晶性の臭いの強い炭化水素で、コールタールまたは石油から作られ、有機物の合成で、また虫除けの燻蒸剤として用いられる

(2)a white crystalline strong-smelling hydrocarbon made from coal tar or petroleum and used in organic synthesis and as a fumigant in mothballs

さらに詳しく


言葉ナフトール
読みなふとーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナフタリンから得られた2個のフェノールのどちらか

(2)either of two phenols derived from naphthalene

さらに詳しく


言葉ナフプリオ
読みなふぷりお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア南部、ペロポネソス半島(the Peloponnesian Pen-insula)東部のアルゴリダ県(Nomos Argolida)中央部にある県都。
北緯37.56°、東経22.81°の地。
「ナフプリオン(Navplion,Nauplion)」とも呼ぶ。〈人口〉
1971(昭和46)  9,281人。
1981(昭和56)1万0,609人。
1991(平成 3)1万1,897人。
2001(平成13)1万3,822人。

さらに詳しく


言葉ナブメトン
読みなぶめとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非ステロイド性の抗炎症剤(商標名レラフェン)

(2)a nonsteroidal anti-inflammatory drug (trade name Relafen)

さらに詳しく


言葉ナブラトリ
読みなぶらとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド各地で行われるヒンズー教の年中行事の一つ。
9~10月ころの9日間行われ、最終日に羅刹(ラセツ)王ラーバナ(Ravana)の人形が燃やされる。
「ドゥルガー・プジャ(Durga Puja)(ドゥルーガ祭)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナポリタン
読みなぽりたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナポリの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of Naples

さらに詳しく


言葉ナポリ王国
読みなぽりおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナポリを中心とする南イタリア全体を支配した王国(1282~1815)。

さらに詳しく


言葉ナポレオン
読みなぽれおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス皇帝になったフランスの将軍(1769年−1821年)

(2)通常かけのために行う

(3)ホイストに類似したトランプゲーム

(4)usually played for stakes

(5)a card game similar to whist

さらに詳しく


言葉ナマケグマ
読みなまけぐま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)クマ科(Ursidae)ナマケグマ属(Melursus)の哺乳類。インド・スリランカに生息。
体長約160センチメートル。全身に硬く長い黒色の毛が生え、ナマケモノに似た長いツメ(爪)を持つ。
行動は活発で、母親は背中に子供を乗せて移動する。
アリ・シロアリ・果実・ハチミツなどを食べる。

さらに詳しく


言葉ナマケモノ
読みなまけもの
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)背中を下にして枝にぶらさがり、木の葉や木の実を主食にする

(2)哺乳類。

(3)南・中央アメリカ産のゆっくり動く樹上性の各種の哺乳動物

(4)any of several slow-moving arboreal mammals of South America and Central America; they hang from branches back downward and feed on leaves and fruits

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ナマステー
読みなますてー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドの挨拶(アイサツ)言葉。朝夜兼用。
こんにちわ・こんばんは・さようなら。

さらに詳しく


言葉ナマンガン
読みなまんがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウズベキスタン東部、ナマンガン州中東部にある州都。〈人口〉
1993(平成 5)34万1,000人(12月31日推計)。

さらに詳しく


言葉ナミアゲハ
読みなみあげは
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]