"れ"で始まる5文字の名詞

"れ"で始まる5文字の名詞 "れ"で始まる5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉レコーダー
読みれこーだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記録するための装置

(2)equipment for making records

さらに詳しく


言葉レサイタル
読みれさいたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に独奏者による音楽またはダンスの演技

(2)performance of music or dance especially by soloists

さらに詳しく


言葉レシーバー
読みれしーばー
品詞名詞
カテゴリオフィス、電話
意味

(1)電気信号を音に変える

(2)耳にかぶせられる、または、耳の穴に入れられる

(3)前方へのパスを受ける(または受けると思われる)フットボール選手

(4)ラジオやテレビの信号を受信するセット

(5)電気信号を音に変えるための電気音響変換器

さらに詳しく


言葉レシーヴァ
読みれしーヴぁ
品詞名詞
カテゴリオフィス、電話
意味

(1)電気信号を音に変える

(2)耳にかぶせられる、または、耳の穴に入れられる

(3)ラジオやテレビの信号を受信するセット

(4)電気信号を音に変えるための電気音響変換器

さらに詳しく


言葉レジェンド
読みれじぇんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)legend 伝説、言い伝え

(3)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉レジオネラ
読みれじおねら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集中冷暖房システムに繁殖し、在郷軍人病を引き起こす可能性がある運動性有酸素の桿菌様のグラム陰性バクテリア

(2)the motile aerobic rod-shaped Gram-negative bacterium that thrives in central heating and air conditioning systems and can cause Legionnaires' disease

さらに詳しく


言葉レジスター
読みれじすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のアドレスを持ち、特定の種類の情報を保持するために使用される、メモリの一部である記憶装置

(2)店で伝票を処理するときに用いられる

(3)取引を記録する加算器がある金庫

(4)used in shops to add up the bill

(5)memory device that is the part of computer memory that has a specific address and that is used to hold information of a specific kind

さらに詳しく


言葉レジデンス
読みれじでんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて立派な家

(2)(統治者や大統領のような)重要な人物の公邸あるいは施設

(3)a large and imposing house

(4)the official house or establishment of an important person (as a sovereign or president); "he refused to live in the governor's residence"

さらに詳しく


言葉レストラン
読みれすとらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べに人々が行く建物

(2)a building where people go to eat

さらに詳しく


言葉レスビアン
読みれすびあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の同性愛

(2)女性の同性愛者

(3)female homosexuality

(4)a female homosexual

さらに詳しく


言葉レスピーギ
読みれすぴーぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの作曲家で、交響詩で知られる(1879年−1936年)

(2)Italian composer remembered for his symphonic poems (1879-1936)

さらに詳しく


言葉レスポンス
読みれすぽんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先行する刺激や作用物質の影響によって起こる身体的な作用

(2)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(3)継続する会話の交換における言語行為

(4)the speech act of continuing a conversational exchange; "he growled his reply"

さらに詳しく


言葉レスリング
読みれすりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接戦にお互いを投げ落とそうとする、非武装の競技者の間の格闘のスポーツ

(2)the sport of hand-to-hand struggle between unarmed contestants who try to throw each other down

さらに詳しく


言葉レズビアン
読みれずびあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の同性愛者

(2)a female homosexual

さらに詳しく


言葉レイセオン
読みれせいおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの航空・電子・ミサイル分野の防衛機器製造会社。
本社はマサチューセッツ州。

さらに詳しく


言葉レセップス
読みれせっぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの外交官・技術者(1805~1894)。
スエズ運河開設の発起者。
「レセプス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レセプター
読みれせぷたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に反応する神経終末(皮膚、内臓、目、耳、鼻または口の)を持っている器官

(2)an organ having nerve endings (in the skin or viscera or eye or ear or nose or mouth) that respond to stimulation

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉レセルピン
読みれせるぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドジャボクから抽出されるアルカロイドから成る降圧剤(商標名Raudixin、Rau-Sed、Sandril、セルパシル)

(2)antihypertensive consisting of an alkaloid extracted from the plant Rauwolfia serpentina (trade names Raudixin or Rau-Sed or Sandril or Serpasil)

さらに詳しく


言葉レゾナンス
読みれぞなんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共鳴系の自然な振動数と同じ振動数に近づいたとき、比較的小さな共鳴によって起こる大きな振幅の共鳴

(2)a vibration of large amplitude produced by a relatively small vibration near the same frequency of vibration as the natural frequency of the resonating system

さらに詳しく


言葉レゾルシン
読みれぞるしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二価フェノールの一種。分子式、m-C6H4(OH)2。ヒドロキノン(hydroquinone)の異性体、メタ・ジヒドロキシベンゼン(meta-dihydroxybenzene)。
味は甘く特臭がある白色の針状結晶。不純物を含むものには淡いピンク色もある。
フルオレセイン(fluorescein)などの染料の製造原料になる。また、薬用に防腐剤・防黴剤(ボウバイザイ)・皮膚病のかゆみ止め、気管支カタルなどに用いる。
「レソルシノール(resorcinol)」,「レゾルシノール(Resor-cinol)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レタックス
読みれたっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)利用者から郵便局にファックスで送られた手書きの通信文を、郵便局側で慶弔の封筒などに入れて配達する電子郵便。

さらに詳しく


言葉レタリング
読みれたりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文字をデザインすること。また、その技術。

さらに詳しく


言葉レチナール
読みれちなーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビタミンA1の一つ、ビタミンAアルデヒドの別称。

さらに詳しく


言葉レチノール
読みれちのーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海洋魚の肝油に存在し、生物学的にはカロチンから合成される不飽和アルコール

(2)an unsaturated alcohol that occurs in marine fish-liver oils and is synthesized biologically from carotene

さらに詳しく


言葉レッシング
読みれっしんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の小説と短編小説の著者で、ローデシア(現、ジンバブエ)で育った(1919年生まれ)

(2)ドイツの劇作家で啓蒙運動の指導者(1729年−1781年)

(3)German playwright and leader of the Enlightenment (1729-1781)

(4)English author of novels and short stories who grew up in Rhodesia (now Zimbabwe) (born in 1919)

さらに詳しく


言葉レッドガオ
読みれっどがお
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉レティシア
読みれてぃしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ、コロンビア南部のアマソナス県(Departamento del Amazonas)最南東端にある県都。南部をブラジルの都市タバティンガ(Tabatinga)に、西部をペルーに隣接。
南緯4.20°、西経69.94°の地。〈人口〉
2000(平成12)2万5,100人。
2002(平成14)2万6,900人。
2004(平成16)2万8,600人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉レディング
読みれでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニア北中部のサクラメント川にある町

(2)イングランド南部バークシャー州テムズ川沿岸の都市

(3)a city on the River Thames in Berkshire in southern England

(4)a town in north central California on the Sacramento River

さらに詳しく


言葉レトリック
読みれとりっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大げさな表現方法

(2)言語を(特に弁論において)効果的に使う原則とテクニック

(3)言語を効果的に駆使して喜ばせたり、説得すること

(4)言葉の装飾の過度な使用

(5)大声で混乱しており無意味な話

さらに詳しく


言葉レトロニム
読みれとろにむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)既存の語が不十分になったので、紹介された語

(2)a word introduced because an existing term has become inadequate

(3)a word introduced because an existing term has become inadequate; "Nobody ever heard of analog clocks until digital clocks became common, so `analog clock' is a retronym"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]