"ゆ"で始まる読み方が2文字の言葉

"ゆ"で始まる読み方が2文字の言葉 "ゆ"で始まる読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件
言葉柚子
読みゆず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)ミカン属(Citrus)の常緑小高木。
初夏に白い小花が咲き、果実は酸味が強く、実の皮にはデコボコがあって緑色で、熟すと黄色に変色する。酢橘,酸橘)

さらに詳しく


言葉ゆた
読みゆた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奄美・沖縄地方で、先祖の霊の口寄せ・占い・病気治療などをする巫女(ミコ)・巫(カンナギ)。
男性もいるが、大部分は女性。
主に、幼いころから病弱な人が精神的に不安定な「カミダーリー」という状態を経てユタに成長する。謝礼により職業として成り立っている。

さらに詳しく


言葉ユタ
読みゆた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国西部の州

(2)1847年ブリガム・ヤング率いるモルモン教徒が定住

(3)settled in 1847 by Mormons led by Brigham Young

(4)a state in the western United States; settled in 1847 by Mormons led by Brigham Young

さらに詳しく


言葉ユダ
読みゆだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀30枚でイエスを裏切り敵に売り渡した使徒

(2)聖ジェイムズの兄弟と思われている人

(3)友情を隠れ蓑にして裏切る人

(4)状況が絶望的である場合に祈りの中で呼び出される十二使徒の一人

(5)ユダの王国を引き継ぐ古代パレスチナの南部

さらに詳しく


言葉湯女
読みゆな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、江戸や大坂などの市中の湯屋にいた遊女。ひそかに売春をしていた。
「風呂屋者(フロヤモノ)」とも呼ぶ。

(2)温泉宿で客の接待をした下女。

さらに詳しく


言葉ユニ
読みゆに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三菱鉛筆の高級鉛筆のブランド名。

さらに詳しく


言葉湯煮
読みゆに
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)熱いお湯あるいは液体に浸す、または漬けられた、しばしば料理目的で

(2)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(3)come to the boiling point and change from a liquid to vapor

(4)immerse or be immersed in a boiling liquid, often for cooking purposes; "boil potatoes"; "boil wool"

さらに詳しく


言葉由仁
読みゆに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道由仁町にあるJP北海道室蘭本線の駅名。

さらに詳しく


言葉ユノ
読みゆの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最高の女神、ユピテル(Jupiter)(英語名ジュピター)の妻。
女性と結婚生活の保護神。
ギリシア神話のヘラ(Hera)と同一視される。
「ユーノ」,「モネータ(Moneta)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉湯野
読みゆの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県福山市にある井原鉄道井原線の駅名。

さらに詳しく


言葉油皮
読みゆば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆乳(トウニュウ)を弱火で静かに煮立て、その表面にできた薄い膜(マク)を細い棒ですくい上げた食品。
タンバク質に富む。
生ゆばと干しゆばとがあり、吸い物などに用いる。
京都や日光が有名。
「うば(湯波,豆腐皮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉油葉
読みゆば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆乳(トウニュウ)を弱火で静かに煮立て、その表面にできた薄い膜(マク)を細い棒ですくい上げた食品。
タンバク質に富む。
生ゆばと干しゆばとがあり、吸い物などに用いる。
京都や日光が有名。
「うば(湯波,豆腐皮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉湯波
読みゆば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆乳(トウニュウ)を弱火で静かに煮立て、その表面にできた薄い膜(マク)を細い棒ですくい上げた食品。
タンバク質に富む。
生ゆばと干しゆばとがあり、吸い物などに用いる。
京都や日光が有名。
「うば(湯波,豆腐皮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉湯葉
読みゆば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆乳(トウニュウ)を弱火で静かに煮立て、その表面にできた薄い膜(マク)を細い棒ですくい上げた食品。
タンバク質に富む。
生ゆばと干しゆばとがあり、吸い物などに用いる。
京都や日光が有名。
「うば(湯波,豆腐皮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉豆腐皮
読みゆば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆乳(トウニュウ)を弱火で静かに煮立て、その表面にできた薄い膜(マク)を細い棒ですくい上げた食品。
タンバク質に富む。
生ゆばと干しゆばとがあり、吸い物などに用いる。
京都や日光が有名。
「うば(湯波,豆腐皮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉
読みゆび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の手または足の指、あるいは他の脊椎動物のそれに相当する部分

(2)前肢の太く短い最も内側の指

(3)ひづめの前部

(4)長さの単位として使用する、指の幅の長さ

(5)手の末端の器官(時に親指を除く)

さらに詳しく


言葉ユマ
読みゆま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ・インディアンのモハーベ族(Mojave,Mohave)の一支族。アリゾナ州に居住。

(2)アメリカ合衆国南西部、アリゾナ州(Arizona State)南西部のユマ郡南西部にある郡都。コロラド川の東岸に位置する。〈人口〉 1990(平成 2)5万4,923人。

さらに詳しく


言葉
読みゆみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)矢を射るための攻撃の集団で、湾曲した弾力のある木片に、矢を前に飛ばすひもがピンと張ってある

(2)形の曲がったもの

(3)弦楽器を演奏する際に使われる馬の毛をぴんと張ったカーブした木片のストローク

(4)ピンと張った馬の毛のようなよりひものある緩やかに曲がっている弾力性のある木の一片

(5)しばしば角膜に見られる弓状の白っぽい沈澱物

さらに詳しく


言葉
読みゆめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)

(2)睡眠中に起こる一連の精神的イメージと感情

(3)放心状態で現実から切り離された精神状態

(4)欲求への特定の気持ち

(5)大事にしている願望

さらに詳しく


言葉ゆら
読みゆら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊のゆら型輸送艦(LSU4171)。
基準排水量590トン・最高速度12ノット・定員30名。
同型艦は「ゆら」・「のと」の2隻。

さらに詳しく


言葉由良
読みゆら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県北栄町にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉ゆり
読みゆり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)派手な垂れ下がる花を持つユリ属のユリ系の植物のどれか

(2)any liliaceous plant of the genus Lilium having showy pendulous flowers

さらに詳しく


言葉ユリ
読みゆり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)派手な垂れ下がる花を持つユリ属のユリ系の植物のどれか

(2)ユリ科の標準属

(3)type genus of Liliaceae

(4)any liliaceous plant of the genus Lilium having showy pendulous flowers

さらに詳しく


言葉
読みゆり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)震える行為

(2)平均値における規則正しい周期的変動

(3)the act of vibrating

(4)a regular periodic variation in value about a mean

(5)(physics) a regular periodic variation in value about a mean

さらに詳しく


言葉揺り
読みゆり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)震える行為

(2)平均値における規則正しい周期的変動

(3)不安定な動き

(4)the act of vibrating

(5)a shaky motion; "the shaking of his fingers as he lit his pipe"

さらに詳しく


言葉百合
読みゆり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)派手な垂れ下がる花を持つユリ属のユリ系の植物のどれか

(2)any liliaceous plant of the genus Lilium having showy pendulous flowers

さらに詳しく


言葉揺る
読みゆる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前後または横に動く

(2)前後に動く、または動かす

(3)不確かである、または弱い

(4)あちこちに揺れる

(5)急速に集中的に震動するか振動する

さらに詳しく


言葉揺れ
読みゆれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)震える行為

(2)平均値における規則正しい周期的変動

(3)不安定な動き

(4)a shaky motion; "the shaking of his fingers as he lit his pipe"

さらに詳しく


言葉
読みゆー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルファベットの第21番目の文字。

(2)(転じて)二十一番目。

(3)多用機(utility plane)の機種記号。

(4)U字形・馬蹄形。U字形のもの。

(5)ウラン(ウラニウム)の元素記号。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件
[戻る]