"ご"で始まる読み方が2文字の言葉

"ご"で始まる読み方が2文字の言葉 "ご"で始まる読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件
言葉牛頭
読みごず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)畝模様のくぼみのある繁殖力の強い部分が全体の半分くらいの長さで茎についているアミガサタケ

(2)a morel with the ridged and pitted fertile portion attached to the stipe for about half its length

さらに詳しく


言葉御所
読みごせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(元首のような)身分の高い人々の公式の住居

(2)王国の統治グループ

(3)奈良県御所市にあるJP西日本和歌山線の駅名。

(4)the governing group of a kingdom

(5)official residence of an exalted person (as a sovereign)

さらに詳しく


言葉瞽女
読みごぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目の見えない女芸人。
三味線(シャミセン)を弾き、唄などを歌って銭を乞い歩いた。
東北地方では「いたこ(巫子,巫女)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉五知
読みごち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県志摩市にある近鉄志摩線の駅名。

さらに詳しく


言葉伍つ
読みごつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of four and one

さらに詳しく


言葉
読みごと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一連の、指定されているとおりの存在物または間隔のそれぞれすべて

(2)each and all of a series of entities or intervals as specified; "every third seat"; "every two hours"

さらに詳しく


言葉五覇
読みごは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(『荀子』王覇)中国春秋時代の、斉の桓公・晋の文公・楚の荘王・呉王(Wu Wang)闔閭(Helu)(コウリョ)・越王(Yue Wang)(エツオウ)勾践(Goujian)(コウセン)の総称。
「春秋五覇」とも呼ぶ。

(2)(『孟子』告子下)中国春秋時代の、斉(Qi)の桓公(Huan Gong)(カンコウ)・晋(Jin)(シン)の文公(Wen Gong)・秦(Qin)の穆公(Mu Gong)(ボクコウ)・宋(Song)の襄公(Xiang Gong)(ジョウコウ)・楚(Chu)(ソ)の荘王(Zhuang Gong)の総称。 「春秋五覇(Chunqiu wuba)」とも呼ぶ。

(3)五人の覇者。 特に、中国春秋時代の指導的な五人の諸侯。 周王室が衰えて異民族の侵入が起きたことから有力な諸侯は会盟を結んで、周王室の奉戴(ホウタイ)・異民族の撃攘(ゲキジョウ)(尊王攘夷)にあたった。国七雄)

さらに詳しく


言葉語派
読みごは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語の中分類。同一語族の中で同一時期に分化したと考えられる諸言語。

さらに詳しく


言葉寤寐
読みごび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目覚めることと寝ること。

さらに詳しく


言葉語尾
読みごび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基語の終わりに付け加えられる語尾変化

(2)単語の終わり(接尾語、屈折語尾または最終的な形態素)

(3)the end of a word (a suffix or inflectional ending or final morpheme); "I don't like words that have -ism as an ending"

(4)an inflection that is added at the end of a root word

さらに詳しく


言葉御符
読みごふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸運をもたらすと信じられているもの

(2)something believed to bring good luck

さらに詳しく


言葉護符
読みごふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸運をもたらすと信じられているもの

(2)something believed to bring good luck

さらに詳しく


言葉ゴマ
読みごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直生の東インドの一年生の草本

(2)ゴマの種、およびゴマ油のもと

(3)source of sesame seed or benniseed and sesame oil

(4)East Indian annual erect herb; source of sesame seed or benniseed and sesame oil

さらに詳しく


言葉胡麻
読みごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマ植物の小さな卵形の種子

(2)京都府南丹市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

(3)small oval seeds of the sesame plant

さらに詳しく


言葉護摩
読みごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弘法大師が中国より伝えたという密教の秘法の一つ。
経典に規定された形・寸法の火炉を持つ護摩壇(ゴマダン)を設け、不動明王(フドウミョウオウ)・愛染明王(アイゼンミョウオウ)などを本尊として招き、乳木(ニュウボク)・段木(ダンボク)と呼ばれる規定の護摩木(ゴマギ)を積んで焚き、その火中に五穀・五香などを投じ香油を注ぎ、願主の息災・増益・降伏・敬愛などを本尊に祈る。
護摩木は人の悩みや災難を、火は智慧や真理を表わし、智慧の火で煩悩を焚くことを象徴する。

さらに詳しく


言葉ごみ
読みごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に公共の場所で)不用意に落とされた、あるいは置き放しにされたくず

(2)破壊されたもの、またはばらばらにされたものの残骸

(3)rubbish carelessly dropped or left about (especially in public places)

(4)the remains of something that has been destroyed or broken up

さらに詳しく


言葉ゴミ
読みごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)利用価値がなくなり役に立たなくなったもの

さらに詳しく


言葉五味
読みごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳を精製する発酵過程の五段階の味。乳味(ニュウミ)・酪味(ラクミ)・生酥味(ショウソミ)・熟酥味(ジュクソミ)・醍醐味(ダイゴミ)の総称。
『涅槃経(ネハンギョウ)』では教法の深浅にたとえ、醍醐味を最高とし、『涅槃経』に比定する。
天台宗では、五時教に配し、釈迦の教法が次第に円熟することにたとえる。

(2)五種の味。酸(すっぱい)・苦(にがい)・甘(あまい)・辛(からい)・鹹(しおからい)の総称。

さらに詳しく


言葉
読みごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未使用の、役に立たないか無用として廃棄された材料

(2)ナンセンスな話または文

(3)(特に公共の場所で)不用意に落とされた、あるいは置き放しにされたくず

(4)rubbish carelessly dropped or left about (especially in public places)

(5)nonsensical talk or writing

さらに詳しく


言葉ゴム
読みごむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性交の間避妊や予防のためペニスに被せる薄いゴムまたはラテックスのコンドーム

(2)いろいろな製品に加硫されることができ、仕上げられる木(特に属パラゴムノキとイチジク属の植物の木)のラテックス樹液から得られる弾力のある材料

(3)an elastic material obtained from the latex sap of trees (especially trees of the genera Hevea and Ficus) that can be vulcanized and finished into a variety of products

(4)contraceptive device consisting of a sheath of thin rubber or latex that is worn over the penis during intercourse

さらに詳しく


言葉護謨
読みごむ
品詞名詞
カテゴリオフィス、消しゴム
意味

(1)湿気を含むとゼラチン質だが、乾燥すると硬化する

(2)何かを消去するのに用いられる道具

(3)ある種の植物から滲出される(水溶性の)物質の総称

(4)they are gelatinous when moist but harden on drying

(5)any of various substances (soluble in water) that exude from certain plants; they are gelatinous when moist but harden on drying

さらに詳しく


言葉
読みごめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常蓋のついたかご

(2)a basket usually with a cover

さらに詳しく


言葉ゴヤ
読みごや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの画家(1746. 3.30~1828)。
フランスで客死。
作品は『裸体のマヤ』・『カルロス四世の家族』・『聖アントニオの奇蹟』・『五月三日の処刑』など。

さらに詳しく


言葉御油
読みごゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊川市にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉ゴリ
読みごり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)淡水魚のハゼの別称。

(2)淡水魚のカジカの別称。

さらに詳しく


言葉
読みごり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)淡水魚のハゼの別称。

(2)淡水魚のカジカの別称。

さらに詳しく


言葉ゴル
読みごる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(モンゴル語で)川。

さらに詳しく


言葉ゴロ
読みごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野球のボールを地面に転がるように打つ行為

(2)内野を転がるゴロ

(3)a hit that travels along the ground

(4)a grounder that rolls along the infield

(5)(baseball) a hit that travels along the ground

さらに詳しく


言葉ゴン
読みごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「……角形・……辺形」を表す語形成要素。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件
[戻る]