"ボ"で始まる7文字の言葉
"ボ"で始まる7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ボイオティア県 |
---|---|
読み | ぼいおてぃあけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ギリシア中央部の県。南東部をアッティキ県(Nomos Attikis)に接する。
県都はレバデイア(Levadeia)。
言葉 | ボイジャー計画 |
---|---|
読み | ぼいじゃーけいかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカの惑星探査計画。
宇宙生物の有無などを調査。
|
|
言葉 | ボイラプレート |
---|---|
読み | ぼいらぷれーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ボイラー製造に用いられる厚い鋼板
(2)ある種の法律文書やニュース記事で一様に見られる、一般的な記述
(3)thick plate iron used in the production of boilers
(4)standard formulations uniformly found in certain types of legal documents or news stories
言葉 | ボウイーナイフ |
---|---|
読み | ぼういーないふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカで猟師が使う、鞘(サヤ)付きで片刃の短刀。
「ボーイーナイフ」とも呼ぶ。
言葉 | ボウラーハット |
---|---|
読み | ぼうらーはっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ボウルダーダム |
---|---|
読み | ぼうるだーだむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フーバーダム(the Hoover Dam)の旧称。
言葉 | ボキャブラリー |
---|---|
読み | ぼきゃぶらりー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)単語に関する言語ユーザーの知識
(2)ある仕事で使われる単語のリスト
(3)a language user's knowledge of words
(4)a listing of the words used in some enterprise
|
|
言葉 | ボクシングデー |
---|---|
読み | ぼくしんぐでー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの法定休日(bank holidays)の一つ。
12月26日で、日曜日であればその翌日。
使用人や郵便配達人などに1年の労をねぎらって祝儀(シュウギ)(Christmas box)(お金やプレゼント)を贈る心付けの日。
クリスマスも法定休日で、現在では通例、休暇に入る前日に贈り物をする。
言葉 | ボグド・ゲゲン |
---|---|
読み | ぼぐどげげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)外モンゴルの活仏(カツブツ)。〈歴代〉
(Zanabazar Ondur gegeen Luvsadambiyjaltsan):1635~1723。
(Luvsandambiydonmi):1724~1757。
(Ishdambiynyam):1758~1773。
(Luvsantuvdenvanchug):1775~1813。
(Luvsanchultimjigmed):1815~1841。
(Luvsantuvdenchoyjijaltsan):1843~1848。
(Agvaanchoyjivanchugperenlaijamts):1850~1868。
(Agvaanluvsanchoyjindanzanvaanchigbalsambuu):1870~1911。
ジェブツンダンバ・フトクト(Jedsundamba Khutukhtu):1911~1917,1921~1924。
言葉 | ボジョネゴロ県 |
---|---|
読み | ぼじょねごろけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インドネシア南部、ジャワティモール州(Propinsi Jawa Timur)北西部の県。
「ボジョヌゴロ県」とも呼ぶ。
言葉 | ボストチヌイ港 |
---|---|
読み | ぼすとちぬいこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシア連邦東部、極東地方プリモルスキー地方(Primorsky Krai)南部のコンテナ港。
ナホトカ(Nakhodka)から東方約20キロメートルの対岸。
言葉 | ボストンテリア |
---|---|
読み | ぼすとんてりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ブルドッグに似た白ぶちの黒い小型犬。
言葉 | ボストン美術館 |
---|---|
読み | ぼすとんびじゅつかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市にある私立美術館。建物はボザール様式。
各分野の作品をひろく収蔵し、フェノロサらが収集した日本・東洋のコレクションでも名高い。
言葉 | ボスポラス海峡 |
---|---|
読み | ぼすぽらすかいきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地中海と黒海をつなぐ海峡
(2)地中海と黒海をつないでいる海峡
(3)ヨーロッパとトルコのアジア地域を切り離す
(4)separates the European and Asian parts of Turkey
(5)an important shipping route
言葉 | ボスポロス王国 |
---|---|
読み | ぼすぼろすおうこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)紀元前6世紀~紀元3世紀、現在のウクライナ南部のクリム半島(クリミア半島)とアゾフ海を中心としたギリシア系の王国。
「キンメル人のボスポラス([英]Cimmerian Bosporus)」とも呼ぶ。
言葉 | ボタンウキクサ |
---|---|
読み | ぼたんうきくさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)川や湖に広く分布する雑草
(2)くさび形の葉のローゼットを形成している汎熱帯性な浮いている植物
(3)pantropical floating plant forming a rosette of wedge-shaped leaves
(4)pantropical floating plant forming a rosette of wedge-shaped leaves; a widespread weed in rivers and lakes
言葉 | ボックスカーフ |
---|---|
読み | ぼっくすかーふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | ボックスコート |
---|---|
読み | ぼっくすこーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ボックスシート |
---|---|
読み | ぼっくすしーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ボックスレンチ |
---|---|
読み | ぼっくすれんち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)異なるサイズのソケットを上に取り付けられる柄をもつレンチ
(2)a wrench with a handle onto which sockets of different sizes can be fitted
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|