"ブ"で始まる7文字の言葉
"ブ"で始まる7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | ブジョノフスク |
---|---|
読み | ぶじょのふすく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシア連邦南部、スタブロポリ地方(Stavropolsky Krai)の都市。
北緯44.79°、東経44.14°の地。〈人口〉
2000(平成12)6万2,600人。
2002(平成14)6万3,900人。
言葉 | ブックメーカー |
---|---|
読み | ぶっくめーかー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)本を編集したり、出版したり、製本したりする人
(2)本を作る人
(3)someone who edits or publishes or binds books
(4)a maker of books; someone who edits or publishes or binds books
|
|
言葉 | ブック・マッチ |
---|---|
読み | ぶっくまっち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)厚紙製のマッチ(燐寸)。
二つ折りにした厚紙の一端に櫛状の厚紙マッチ軸をホチキス止めしたもの。
軸を折り取り、軸の頭薬部を厚紙の側薬に当て、厚紙を二つ折りにし、軸を引き抜くようにして摩擦させ発火する。
主に広告に用いられる。
言葉 | ブニアウイルス |
---|---|
読み | ぶにあういるす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生物兵器として使用可能な
(2)ブニヤウイルス科に属す動物ウイルス
(3)an animal virus belonging to the family Bunyaviridae
(4)can be used as a bioweapon
(5)an animal virus belonging to the family Bunyaviridae; can be used as a bioweapon
言葉 | ブハラ・ハン国 |
---|---|
読み | ぶはらはんこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トルコ系ウズベク族が中央アジアに建てた国(1599~1920)。首都はブハラ。
「ボハラ・ハン国」,「ブハラ・カン国(ブハラ汗国)」とも呼ぶ。
言葉 | ブバネシュワル |
---|---|
読み | ぶばねしゅわる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インド中東部、オリッサ州(Orissa State)の州都。州東部のコルダー県(Khordha District)北東部に位置する。
北緯20.27°、東経85.84°の地。〈人口〉
1991(平成 3)41万1,542人。
2001(平成13)64万7,300人。
2003(平成15)67万2,800人。
言葉 | ブライトホルン |
---|---|
読み | ぶらいとほるん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルプス山脈にある高峰モンテ・ローザ(Monte Rosa)の一峰。標高4,164メートル。
|
|
言葉 | ブラインデッジ |
---|---|
読み | ぶらいんでっじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(英語で)掩体。
言葉 | ブラウンスイス |
---|---|
読み | ぶらうんすいす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ブラウンズビル |
---|---|
読み | ぶらうんずびる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大洋航海船を収容する海峡を持つ
(2)テキサス南部、メキシコ湾へ注ぐリオ・グランデの河口近くの都市
(3)a city in southern Texas on the Rio Grande near its mouth into the Gulf of Mexico; has a channel that accommodates oceangoing ships
言葉 | ブラウンソース |
---|---|
読み | ぶらうんそーす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ブラウンバット |
---|---|
読み | ぶらうんばっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)世界中の洞窟・木々・建物の中で見つかる、非常に多くの中型から小型の各種の食虫コウモリ
(2)any of numerous medium to small insectivorous bats found worldwide in caves and trees and buildings
言葉 | ブラジルナッツ |
---|---|
読み | ぶらじるなっつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ツツジ目(Ericales)サガリバナ科(Lecythidaceae)ブラジルナットノキ属(Bertholletia)の高木。ブラジル北部、アマゾン川流域の熱帯原産。
樹高は最大50メートルに達する。
硬い殻がある果実は径8~18センチメートルの扁球形で、脂肪が多くセッケンなどに用いられる。中に12~24個の種子(ナッツ)が入っている。
「クリームナッツ(cream nut)」,「パラナッツ(para nut)」,「バターナッツ(butternut)」,「カスタネア(castanea)」とも呼ぶ。
(2)(Brazil nuts)(1)の種子。長さ約4センチメートル。半月形で黄白色。食用。
言葉 | ブラジル出血熱 |
---|---|
読み | ぶらじるしゅっけつねつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ウイルス性出血熱の一種。
言葉 | ブラストミセス |
---|---|
読み | ぶらすとみせす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ブラックアウト |
---|---|
読み | ぶらっくあうと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ブラックスビル |
---|---|
読み | ぶらっくすびる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国東中部、ウェストバージニア州(West Virgin-ia State)北部のモノンガリア郡(Monongalia County)北西部の町。北部をペンシルバニア州に隣接。
姉妹サイト紹介

言葉 | ブラックスミス |
---|---|
読み | ぶらっくすみす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(英語で)鍛冶屋(カジヤ)。
単に「スミス(smith)」とも呼ぶ。
言葉 | ブラックバイト |
---|---|
読み | ぶらっくばいと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)契約や希望を無視してシフトを組まれたり、試験前も休ませてくれないようなバイトのこと。
言葉 | ブラックバード |
---|---|
読み | ぶらっくばーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。別名クロツグミ。
(2)欧州産の一般的な黒色ツグミ
(3)オスは黒または主に黒色のムクドリモドキ科の鳥
(4)common black European thrush
(5)any bird of the family Icteridae whose male is black or predominantly black
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|