"バ"で始まる10文字の言葉
"バ"で始まる10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | バイオマスエネルギー |
---|---|
読み | ばいおますえねるぎー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生物由来エネルギー
言葉 | バイコヌール宇宙基地 |
---|---|
読み | ばいこぬーるうちゅうきち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カザフスタン共和国中央部の町チュラタム(Tyuratam)、シル・ダリア川(Syr Darya)の河畔にあるロケット発射場。
発射点9ヶ所に、14基の発射台がある。
「チュラタム発射場(Tyuratam Launch Center)」とも呼ぶ。
言葉 | バイス・プレジデント |
---|---|
読み | ばいすぷれじでんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | バウムシュタッヘラー |
---|---|
読み | ばうむしゅたっへらー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカヤマアラシのドイツ語名。
言葉 | バウンシングベティー |
---|---|
読み | ばうんしんぐべてぃー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | バキュームクリーナー |
---|---|
読み | ばきゅーむくりーなー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 道具 |
言葉 | バスーノルマンディー |
---|---|
読み | ばすーのるまんでぃー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | バターナッツカボチャ |
---|---|
読み | ばたーなっつかぼちゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)バターナッツスクワッシュ(butternut squash)の別称。ターナッツ・スクワッシュ)
言葉 | バダインジャラン砂漠 |
---|---|
読み | ばだいんじゃらんさばく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)西部のアラシャン盟(阿拉善盟
中国国内3番目の大きさで、113の湖もある。
世界最大の鳴き砂の砂漠で、最高峰の必魯図沙峰(Bilutu Shafeng)も標高1,609メートルで砂山の世界最高峰。格里沙漠,騰格里沙漠)〈面積〉
4万4,000平方キロメートル。
言葉 | バックアップファイル |
---|---|
読み | ばっくあっぷふぁいる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コンピュータバックアップを格納して、更新するのに用いられるコンピュータファイル
(2)a computer file dedicated to storing and updating computer backups
(3)(computer science) a computer file dedicated to storing and updating computer backups
言葉 | バックグラウンド信号 |
---|---|
読み | ばっくぐらうんどしんごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)観察されるか、測定される現象と混同されるかもしれない外生信号
(2)extraneous signals that can be confused with the phenomenon to be observed or measured; "they got a bad connection and could hardly hear one another over the background signals"
言葉 | バックグラウンド処理 |
---|---|
読み | ばっくぐらうんどしょり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)優先度の高いプログラムが処理システムを利用していない間に、優先度の低いプログラムを実行すること
(2)the execution of low priority programs while higher priority programs are not using the processing system
言葉 | バッドランズ国立公園 |
---|---|
読み | ばっどらんずこくりつこうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)化石のサイト
(2)侵食から色彩豊かな頂上と尖塔をもつサウスダコタの国定公園
(3)a national park in South Dakota having multicolored peaks and spires resulting from erosion
(4)fossil sites
(5)a national park in South Dakota having multicolored peaks and spires resulting from erosion; fossil sites
言葉 | バッファーストレージ |
---|---|
読み | ばっふぁーすとれーじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)計算機システムの各コンポーネント間でデータフロー率の相違を相殺するのに用いられる
(2)装置に送られるのを待っているデータを一時的に記憶するのに用いられるRAMの一部
(3)a part of RAM used for temporary storage of data that is waiting to be sent to a device
(4)used to compensate for differences in the rate of flow of data between components of a computer system
(5)(computer science) a part of RAM used for temporary storage of data that is waiting to be sent to a device; used to compensate for differences in the rate of flow of data between components of a computer system
言葉 | バッファー・メモリー |
---|---|
読み | ばっふぁーめもりー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)動作速度の異なる装置間のデータ転送、または動作時刻の異なる処理で、時間調整のためにデータを一時的に保存する記憶装置。
「バッファー記憶装置(buffer memory unit)」とも、単に「バッファー」とも呼ぶ。
言葉 | バニラアイスクリーム |
---|---|
読み | ばにらあいすくりーむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | バハカリフォルニア州 |
---|---|
読み | ばはかりふぉるにあしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)メキシコ北西部、カリフォルニア半島北部(基部)にある州。南部をバハカリフォルニア・スル州(estado de Baja Califor-nia Sur)、北東端をソノラ州(estado de Sonora)に接し、北部をアメリカ合衆国カリフォルニア州(California State)に隣接。
州都はメヒカリ(Mexicali)。
州最大の都市はティフアナ(Tijuana)。
旧称は「バハカリフォルニア・ノルテ州(estado de Baja California Norte)」。〈面積〉
7万0,113平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)169万1,900人。
1995(平成 7)211万2,100人。
2000(平成12)248万7,400人。
2002(平成14)266万1,800人。
姉妹サイト紹介

言葉 | バリグ・ブラジル航空 |
---|---|
読み | ばりぐぶらじるこうくう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ブラジルの航空会社。
言葉 | バレデュバンダマ地方 |
---|---|
読み | ばれでゅばんだまちほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コートジボアール共和国中北東部の地方。
主都はブアケ(Bouake)。〈5県〉
ベイウミ県(Departement de Beoumi)。
ブアケ県(Departement de Bouake)。
ダバカラ県(Departement de Dabakala)。
カティオラ県(Departement de Katiola)。
カサソー県(Departement de Sakassou)。〈面積〉
2万8,530平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)118万8,000人(推計)。
言葉 | バンクス・トレス諸島 |
---|---|
読み | ばんくすとれすしょとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南太平洋のニューヘブリデス諸島(the New Hebrides)北部の、バンクス諸島(Iles Banks)とトレス諸島(Iles Torres)の併称。レス諸島)
言葉 | バンダルスリブガワン |
---|---|
読み | ばんだるすりぶがわん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東南アジア、ボルネオ島北西岸にあるブルネイの首都。ブルネイ・ムアラ地方(Brunei-Muara District)の行政所在地。〈人口〉
2001(平成13)4万6,000人。
言葉 | バンダル・ブシェール |
---|---|
読み | ばんだるぶしぇーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イラン南西部、ブシェール州(Bushehr ostan)の州都。ペルシア湾東岸の都市。
北緯28.92°、東経50.83°の地。
「ブシェール(Bushehr,Bushire)」とも呼ぶ。〈人口〉
1986(昭和61)12万0,787人。
1996(平成 8)14万3,641人。
言葉 | バンダール・ランプン |
---|---|
読み | ばんだーるらんぷん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インドネシア西部、スマトラ島(Pulau Sumatra)南東端にあるランプン州(Lampung Province)の州都。スンダ海峡(Selat Sunda)に面するランプン湾(Teluk Lampung)の湾奥にある港湾都市。
南緯5.44°、東経105.27°の地。〈人口〉
1980(昭和55)28万4,275人。
1990(平成 2)45万7,900人。
2002(平成14)72万7,400人。
言葉 | バンティアイスレイ郡 |
---|---|
読み | ばんてぃあいすれいぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カンボジア北西部、シエムレアプ州(Khett Siem Reap)中央部の郡。
「バンテアイスレイ郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1998(平成10)11万9,528人(3月3日現在)。
2008(平成20)23万0,714人(3月3日現在)。
言葉 | バージニア・ウェード |
---|---|
読み | ばーじにあ・うぇーど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国のテニス選手で、多くの女子シングルスのタイトルを勝ち取った(1945年生まれ)
(2)English tennis player who won many women's singles titles (born in 1945)
言葉 | バートライヒェンハル |
---|---|
読み | ばーとらいひぇんはる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツ南東部、バイエルン州(Bundesland Bayern)南東部の、オーストリア国境に近い都市。
言葉 | バードサンクチュアリ |
---|---|
読み | ばーどさんくちゅあり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | バード・ウォッチング |
---|---|
読み | ばーどうぉっちんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)野山などに出掛け、自然環境の中にいる野鳥を観察し、その姿や生態・鳴き声などを楽しむこと。
「バード・ウオッチング」,「野鳥観察」,「探鳥(タンチョウ)」,「バーディング(birding)」とも呼ぶ。
言葉 | バーミューダショーツ |
---|---|
読み | ばーみゅーだしょーつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | バール・シェム・トブ |
---|---|
読み | ばーるしぇむとぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ神秘家(1698~1760)。ロシア生れ。本名はイスラエル・ベン・エリエゼル(Israel ben Eliezer)。
ユダヤ教内部の革新運動ハシディズム(Hasidism)を創始。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |