"ク"で始まる6文字の言葉
"ク"で始まる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | クァエストル |
---|---|
読み | くぁえすとる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ローマの数人の役人(通常財政と政権を担当)
(2)any of several public officials of ancient Rome (usually in charge of finance and administration)
言葉 | クアジーモド |
---|---|
読み | くあじーもど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリアの詩人(1901~1968)。
はじめ郷愁の詩人として出発。反ファシズムの抵抗運動に加わる。
1959(昭和34)ノーベル文学賞、受賞。
作品は『そしてすぐに日は暮れる』・『くる日もくる日も』・『人生は夢でない』など。
「カジモド」とも呼ぶ。
|
|
言葉 | クアドラント |
---|---|
読み | くあどらんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)昔、天体の高度を測定した器具。
「クァドラント」,「クワドラント」,「象限儀(ショウゲンギ)」,「四分儀(シブンギ)」とも呼ぶ。
言葉 | クアドルーン |
---|---|
読み | くあどるーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)黒人の血を4分の1受けている黒白混血児。白人と黒人の混血児(ムラート)と、白人との混血児。
言葉 | クアドレイト |
---|---|
読み | くあどれいと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正方形。
言葉 | クアンガイ省 |
---|---|
読み | くあんがいしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム中央部の省。北部をクアンナム省(Tinh Quang Nam)、南部をビンディン省(Tinh Binh Dinh)、西部をコントゥン省(Tinh Kon Tum)に接し、東部を南シナ海に面する
省都はクアンガイ。
言葉 | クアンナム省 |
---|---|
読み | くあんなむしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム中央部の省。北部をダナン省(Tinh Da Nang)、南東部をクアンガイ省(Tinh Quang Ngai)、南部をコントゥン省(Tinh Kon Tum)に接し、東部は南シナ海に面し、西部をラオスに隣接。
省都はタムキー(Tam Ky)。
世界文化遺産に登録された古都ホイアン(Hoi An)がある。〈面積〉
1万0,406平方キロメートル。
|
|
言葉 | クアンニン省 |
---|---|
読み | くあんにんしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム北東部の省。東部・南部をトンキン湾(Gulf of Ton-kin)に面し、北東部を中国に隣接。
省都はホンガイ(Hong Gai)。
言葉 | クィンテット |
---|---|
読み | くぃんてっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | クイビシェフ |
---|---|
読み | くいびしぇふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシア革命の指導者・政治家(1888~1935)。
言葉 | クイリナリス |
---|---|
読み | くいりなりす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ローマの七丘の一つ。
言葉 | クインテット |
---|---|
読み | くいんてっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一まとまりと見なされる5人
(2)ともに演奏する5人の演奏者や歌手
(3)5人の演奏者用の楽曲
(4)five performers or singers who perform together
(5)five people considered as a unit
言葉 | クイーンズ区 |
---|---|
読み | くいーんずく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国東部、ニューヨーク市(New York city)の東部の行政区(borough)。
ブロンクス区(the Bronx)とはホワイトストーン橋で結ばれている。
言葉 | クウシンサイ |
---|---|
読み | くうしんさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナス目(Solanales)ヒルガオ科(Convolvulaceae)サツマイモ属(Ipomoea)の一年草・中国野菜。熱帯アジア原産。
茎の中が空洞で水面をはうように生育する。
「エンサイ(瓮菜
言葉 | クエスチョン |
---|---|
読み | くえすちょん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)質問の例
(2)答えを求める質問の文章
(3)a sentence of inquiry that asks for a reply
(4)an instance of questioning; "there was a question about my training"; "we made inquiries of all those who were present"
言葉 | クエゼリン島 |
---|---|
読み | くえぜりんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)西太平洋、マーシャル諸島(Marshall Islands)西部のラリック諸島(Ralik Chain)の一島。マーシャル諸島最大の島。
北緯9.25°、東経167.50°の地。
アメリカ陸軍のミサイル実験場がある。
「クエゼリン環礁(Atoll)」,「クワジェリン環礁」とも呼ぶ。〈面積〉
16.8平方キロメートル(1万6,800平方メートル)。〈人口〉
1980(昭和55)6,629人。
言葉 | クエルナバカ |
---|---|
読み | くえるなばか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)メキシコ中南部、モレロス州(estado de Morelos)北西部にある州都。〈面積〉
245平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)32万3,366人(2月14日現在)。
2005(平成17)34万9,102人(10月17日現在)。
姉妹サイト紹介

言葉 | クエン酸回路 |
---|---|
読み | くえんさんかいろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)全ての植物と動物における:細胞のエネルギー源である高エネルギーのリン酸塩合成物を生産するためにアセチル合成物の酸化の新陳代謝を含むミトコンドリア中の一連の酵素の反応
(2)in all plants and animals: a series of enzymatic reactions in mitochondria involving oxidative metabolism of acetyl compounds to produce high-energy phosphate compounds that are the source of cellular energy
言葉 | クォックグー |
---|---|
読み | くぉっくぐー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム語のローマ字表記法。
言葉 | クォリティー |
---|---|
読み | くぉりてぃー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)優秀さまたは価値の階級または等級
(2)人や物の本質的で特徴的な属性
(3)an essential and distinguishing attribute of something or someone; "the quality of mercy is not strained"--Shakespeare
(4)a degree or grade of excellence or worth; "the quality of students has risen"; "an executive of low caliber"
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|