"て"で始まる5文字の言葉

1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | ティエポロ |
---|---|
読み | てぃえぽろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ディオーサ |
---|---|
読み | てぃおーさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)女神。
言葉 | ティグアン |
---|---|
読み | てぃぐあん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フォルクスワーゲン(VW)社製の小型スポーツ多目的車(SUV)。
言葉 | ティグライ |
---|---|
読み | てぃぐらい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エチオピア北部からエリトリア南部にかけて居住する一部族。
言葉 | ティケット |
---|---|
読み | てぃけっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)犯罪者(特に交通規則に違反した人)に出される出頭命令
(2)保有者が何らかの(公共輸送機関に乗るか、一般向けの娯楽{ごらくのような)権利があることを示している商業的な文書
(3)a summons issued to an offender (especially to someone who violates a traffic regulation)
(4)a commercial document showing that the holder is entitled to something (as to ride on public transportation or to enter a public entertainment)
言葉 | ティタニア |
---|---|
読み | てぃたにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ティッシュ |
---|---|
読み | てぃっしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ティトゥス |
---|---|
読み | てぃとぅす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ローマ皇帝( 39~ 81)。在位: 69~ 79。
ローマ皇帝ウェスパシアヌス(Vespasianus)(AD. 9~ 79)の息子。
「チツス」とも呼ぶ。
言葉 | ティピカル |
---|---|
読み | てぃぴかる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)人または物を区別するのに役立つ特徴の
(2)グループまたは種類またはカテゴリーを確認する特性または特徴を示すさま
(3)of a feature that helps to distinguish a person or thing
(4)exhibiting the qualities or characteristics that identify a group or kind or category; "a typical American girl"; "a typical suburban community"; "the typical car owner drives 10,000 miles a year"; "a painting typical of the Impressionist school"; "a typical romantic poem"; "a typical case of arteritis"
言葉 | ティフアナ |
---|---|
読み | てぃふあな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サンディエゴからすぐ南のメキシコの都市で、カリフォルニア半島にある
(2)アメリカ人旅行者の間で競馬場と闘牛が人気
(3)popular among American tourists for racetracks and bullfights
(4)a Mexican city just to the south of San Diego on the Lower California peninsula; popular among American tourists for racetracks and bullfights
言葉 | ティフトン |
---|---|
読み | てぃふとん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)南部のティフト郡(Tift County)中央部にある郡都。
言葉 | ティフリス |
---|---|
読み | てぃふりす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ティプトン |
---|---|
読み | てぃぷとん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国中央部、アイオワ州(Iowa State)東部のシーダー郡(Cedar County)中央部にある郡都。
北緯41.77°、西経91.13°の地。〈人口〉
1990(平成 2)2,998人。
2000(平成12)3,156人。
言葉 | ティベリア |
---|---|
読み | てぃべりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イスラエル北部、ハザフォン地区(Mehoz Hazafon)中東部にある、ガリラヤ湖(Sea of Galilee)西岸の都市。観光地。
北緯32.80°、東経35.53°の地。〈人口〉
1983(昭和58)2万8,200人。
1995(平成 7)3万5,746人。
言葉 | ティペット |
---|---|
読み | てぃぺっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
言葉 | ティボドー |
---|---|
読み | てぃぼどー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)南東部のラフォーシェ郡(Lafourche Parish)北西部にある郡都。
29.79°北緯、西経90.82°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1万4,035人。
2000(平成12)1万4,431人。
言葉 | ティミアン |
---|---|
読み | てぃみあん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)タイム([英]thyme)。
姉妹サイト紹介

言葉 | ティミシュ |
---|---|
読み | てぃみしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ルーマニア西部からユーゴスラビアへ流れる川。
言葉 | ティムガド |
---|---|
読み | てぃむがど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大規模で、非常に保存状態が良いことで有名である
(2)ローマ人によって創設された古代都市
(3)noted for extensive and well-preserved ruins
(4)an ancient town founded by the Romans; noted for extensive and well-preserved ruins
言葉 | ティムール |
---|---|
読み | てぃむーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)モンゴルのサマルカンド統治者で、遊牧民を率いてトルコからモンゴルまでの一帯を征服した(1336年−1405年)
(2)Mongolian ruler of Samarkand who led his nomadic hordes to conquer an area from Turkey to Mongolia (1336-1405)
言葉 | ティラピア |
---|---|
読み | てぃらぴあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ティラミス |
---|---|
読み | てぃらみす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コーヒー、ブランデーまたはリキュールで湿らせたスポンジケーキがマスカルポーネ・チーズと階層化され、削ったチョコレートでトップを飾られたものから成るイタリアのデザート
(2)an Italian dessert consisting of layers of sponge cake soaked with coffee and brandy or liqueur layered with mascarpone cheese and topped with grated chocolate
言葉 | ティルデン |
---|---|
読み | てぃるでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国のテニス選手で、1920年代に男子テニス界に君臨した(1893年−1953年)
(2)United States tennis player who dominated men's tennis in the 1920s (1893-1953)
言葉 | ティルール |
---|---|
読み | てぃるーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)競技者([英]payer)。
言葉 | ティンシャ |
---|---|
読み | てぃんしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)チベット仏教の、シンバルに似た法具。
言葉 | ティンセル |
---|---|
読み | てぃんせる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ティンダル |
---|---|
読み | てぃんだる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1524年にイギリスを出て、異端者としてアントワープで火刑に処せられた(1494年−1536年)
(2)英国の翻訳者でプロテスタントの殉教者
(3)教会の反対を喚起させた彼の聖書の英語への翻訳(後に欽定英訳聖書の基礎を作った)
(4)his translation of the Bible into English (which later formed the basis for the King James Version) aroused ecclesiastical opposition
(5)he left England in 1524 and was burned at the stake in Antwerp as a heretic (1494-1536)
姉妹サイト紹介

言葉 | ティンパニ |
---|---|
読み | てぃんぱに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)半球形の金属または銅の大型ドラムでドラムヘッドがその上の張り方を調節することにより調節できる
(2)a large hemispherical brass or copper percussion instrument with a drumhead that can be tuned by adjusting the tension on it
言葉 | ティーガー |
---|---|
読み | てぃーがー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)第二次世界大戦でドイツ軍が使用した六号戦車(重戦車)。
1942(昭和17)から1945(昭和20)(終戦)まで使用。
「ティーゲル」,「タイガー」とも呼ぶ。
(2)(ドイツ語で)トラ(虎)。
言葉 | ティーチャ |
---|---|
読み | てぃーちゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |