"す"で始まる5文字の名詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | スイカズラ |
---|---|
読み | すいかずら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | スイカップ |
---|---|
読み | すいかっぷ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スイカのように胸が大きなこと。
|
|
言葉 | スイギュウ |
---|---|
読み | すいぎゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)牽引用の動物としての使用のためによく家畜化されたアジアのバッファロー
(2)an Asian buffalo that is often domesticated for use as a draft animal
言葉 | スイッチャ |
---|---|
読み | すいっちゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | スイミング |
---|---|
読み | すいみんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)泳ぐ行為
(2)the act of swimming; "it was the swimming they enjoyed most": "they took a short swim in the pool"
言葉 | スイレン科 |
---|---|
読み | すいれんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水生の双子葉植物
(2)様々なスイレンの総称
(3)スイレン科の標準属
(4)any of a variety of water lilies
(5)the type genus of the family Nymphaeaceae; any of a variety of water lilies
言葉 | スインガー |
---|---|
読み | すいんがー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自由に乱交にふける人
(2)スポーツ用具をスイングする人
(3)someone who swings sports implements
(4)a person who engages freely in promiscuous sex
|
|
言葉 | スイーパー |
---|---|
読み | すいーぱー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北海道大学の田中孝之助教授が開発した簡易型の電動乗り物。
長さ175センチメートルの柄の後方にモーターを取り付けた一輪車で、両足にローラースケートを履(ハ)いて柄にまたがって乗る。
(2)掃除機・清掃車。 「スウィーパー」とも呼ぶ。
(3)掃除(ソウジ)をする人。清掃員。 「スウィーパー」とも呼ぶ。
(4)(ボーリングで)残ったピンを払う装置。 「スウィーパー」とも呼ぶ。
(5)(ボーリングで)横から掃き出すように大きな曲がり方をして、ピンを倒すフック・ボール。 「スウィーパー」とも呼ぶ。
言葉 | スウィズル |
---|---|
読み | すうぃずる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、ラム酒、ライムジュース、砂糖でできていて、氷を入れてシェイクされる、高い泡の多いカクテルの総称
(2)any of various tall frothy mixed drinks made usually of rum and lime juice and sugar shaken with ice
言葉 | スウィッチ |
---|---|
読み | すうぃっち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)変化をもたらす出来事
(2)回路の接続を行ったり切ったり、または変更したりする、機械、電気、または電子装置からなる制御機器
(3)あるものが別のものの代わりになる出来事
(4)control consisting of a mechanical or electrical or electronic device for making or breaking or changing the connections in a circuit
(5)an event that results in a transformation
言葉 | スウィフト |
---|---|
読み | すうぃふと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの作家(1667~1745)。アイルランド生れ。
代表作は『ガリバー旅行記(Gulliver’s Travels)』など。
「スイフト」とも呼ぶ。う(ラピュータ島),ふーいなむ(フーイナム),やふー(ヤフー)
言葉 | スウィング |
---|---|
読み | すうぃんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | スウィーツ |
---|---|
読み | すうぃーつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デザート(dessert)。
言葉 | スウェット |
---|---|
読み | すうぇっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)スウェット(sweat)とは運動時など吸湿にすぐれた綿ジャージーの素材。その素材を使用したパーカー、トレーナー、パンツのことをさすケースもある。
(2)汗腺によって分泌される塩気のある液体
(3)salty fluid secreted by sweat glands; "sweat poured off his brow"
言葉 | スウェニョ |
---|---|
読み | すうぇにょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)夢。
言葉 | スウェータ |
---|---|
読み | すうぇーた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | スウォンジ |
---|---|
読み | すうぉんじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | スエーター |
---|---|
読み | すえーたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | スカイラブ |
---|---|
読み | すかいらぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 透かし彫り |
---|---|
読み | すかしぼり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)木片または金属片で作られ、装飾的に設計された枠細工
(2)透かし模様のある装飾(刺繍、格子細工のような)細工
(3)ornamental work (such as embroidery or latticework) having a pattern of openings
(4)framework consisting of an ornamental design made of strips of wood or metal
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|