"い"で始まる3文字の言葉

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 好い気 |
---|---|
読み | いいき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | いい気 |
---|---|
読み | いいき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)自惚れの誇張された感覚があること
(2)愚かな自負心の特性
(3)having an exaggerated sense of self-importance
(4)characteristic of false pride; having an exaggerated sense of self-importance; "a conceited fool"; "an attitude of self-conceited arrogance"; "an egotistical disregard of others"; "so swollen by victory that he was unfit for normal duty"; "growing ever more swollen-headed and arbitrary"; "vain about her clothes"
|
|
言葉 | 好い気 |
---|---|
読み | いいき |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)having an exaggerated sense of self-importance
(2)characteristic of false pride; having an exaggerated sense of self-importance; "a conceited fool"; "an attitude of self-conceited arrogance"; "an egotistical disregard of others"; "so swollen by victory that he was unfit for normal duty"; "growing ever more swollen-headed and arbitrary"; "vain about her clothes"
言葉 | 好い目 |
---|---|
読み | いいめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)好ましい結果に導く、未知で予測できない現象
(2)an unknown and unpredictable phenomenon that leads to a favorable outcome; "it was my good luck to be there"; "they say luck is a lady"; "it was as if fortune guided his hand"
言葉 | イウム |
---|---|
読み | いうむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | イェニ |
---|---|
読み | いぇに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(トルコ語で)新しい。
言葉 | イェル |
---|---|
読み | いぇる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(トルコ語で)風。
|
|
言葉 | イエス |
---|---|
読み | いえす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)指導者、予言者で、ベツレヘムで生まれ、ナザレで活動した
(2)彼の人生と説教は、キリスト教の基礎を形成する(紀元前4年−紀元後29年頃)
(3)his life and sermons form the basis for Christianity (circa 4 BC - AD 29)
(4)a teacher and prophet born in Bethlehem and active in Nazareth; his life and sermons form the basis for Christianity (circa 4 BC - AD 29)
言葉 | イエナ |
---|---|
読み | いえな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツ中央部、チューリンゲン州(Bundesland Thueringen)中東部、ライプチヒ(Leipzig)の南西にあるザーレ川(Fluss Saale)河岸の都市。
大学都市として発展。
光学機械・ガラス・精密機械・製薬などの工業が盛ん。
「イェーナ」とも呼ぶ。〈人口〉
1994(平成 6)10万0,090人。
言葉 | 言えば |
---|---|
読み | いえば |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「言う」の仮定形。他動詞
言葉 | 癒える |
---|---|
読み | いえる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 言える |
---|---|
読み | いえる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「言う」の可能形。他動詞
言葉 | 癒える |
---|---|
読み | いえる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)improve in health; "He got well fast"
(2)heal or recover; "My broken leg is mending"
(3)get over an illness or shock; "The patient is recuperating"
言葉 | イオウ |
---|---|
読み | いおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)豊富な無粋で無臭な多価非金属元素
(2)黄色の結晶で最も有名な
(3)多くの硫化物や硫酸塩の他、(特に火山地帯には)天然の形で存在する
(4)occurs in many sulphide and sulphate minerals and even in native form (especially in volcanic regions)
(5)best known in yellow crystals
言葉 | 言おう |
---|---|
読み | いおう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「言う」の意向形。他動詞
言葉 | 伊尾木 |
---|---|
読み | いおき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)高知県安芸市にある土佐くろしお鉄道阿佐線の駅名。
言葉 | EOS |
---|---|
読み | いおす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キヤノン製のデジタル一眼レフカメラ。
姉妹サイト紹介

言葉 | イオタ |
---|---|
読み | いおた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ギリシア文字の第9番目。
「イオータ(iota)」とも呼ぶ。
言葉 | イオラ |
---|---|
読み | いおら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)東部にあるアレン郡(Allen County)の郡都。
北緯37.92°、西経95.40°の地。〈人口〉
1990(平成 2)6,351人。
2000(平成12)6,302人。
言葉 | イオン |
---|---|
読み | いおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1つ、またはそれ以上の電子を失う、または得た原子、分子、族
(2)電気で(プラス、マイナスに)充電される粒子
(3)an atom or molecule or group that has lost or gained one or more electrons
(4)a particle that is electrically charged (positive or negative); an atom or molecule or group that has lost or gained one or more electrons
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|