最初から3文字目に"さ"がくる名詞

最初から3文字目に"さ"がくる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉サラサ
読みさらさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鮮やかなプリント柄の粗い布

(2)coarse cloth with a bright print

さらに詳しく


言葉更紗
読みさらさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花の色に紅白がうち混じってサラサに似たもの。

(2)更紗模様・更紗形の略。

(3)種々の彩色で、人物・鳥花・幾何学模様などを手描きまたは捺染(ナッセン)した綿布または絹布。 「印花布(インカフ)」,「花布(カフ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サルサ
読みさるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トマト・タマネギ・チリペッパーで作ったメキシコ料理に添えるピリっとしたソース

(2)spicy sauce of tomatoes and onions and chili peppers to accompany Mexican foods

さらに詳しく


言葉撒児沙
読みさるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)シオデ属(サルトリイバラ属)(Samilax)の落葉低木。アメリカ原産。
茎は蔓(ツル)性で、強くしなやかで稜がある。葉は長心臓形の膜質で、葉柄には托葉の変化した一対の巻鬚(マキヒゲ)がある。夏、葉腋の散形花序に小形の淡緑色の花を多数つけ、のち約1センチの丸い果実を結ぶ。
根はサルサ根と呼び、利尿・発汗・梅毒(バイドク)・皮膚病などの治療薬にする。
「サルサパリルラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉撒爾沙
読みさるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)シオデ属(サルトリイバラ属)(Samilax)の落葉低木。アメリカ原産。
茎は蔓(ツル)性で、強くしなやかで稜がある。葉は長心臓形の膜質で、葉柄には托葉の変化した一対の巻鬚(マキヒゲ)がある。夏、葉腋の散形花序に小形の淡緑色の花を多数つけ、のち約1センチの丸い果実を結ぶ。
根はサルサ根と呼び、利尿・発汗・梅毒(バイドク)・皮膚病などの治療薬にする。
「サルサパリルラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉さんさ
読みさんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンゴ(林檎)の栽培品種の一つ。
実は小ぶりで、表皮は鮮やかな赤色。糖度が高く、酸味もあり、歯ごたえも良い。

さらに詳しく


言葉残渣
読みざんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが取り除かれた後に残っているもの

(2)matter that remains after something has been removed

さらに詳しく


言葉仕種
読みしぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動や振る舞いの仕方

(2)a way of acting or behaving

さらに詳しく


言葉仕草
読みしぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動や振る舞いの仕方

(2)a way of acting or behaving

さらに詳しく


言葉所作
読みしょさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)虚栄心が強く、思い上がって気取った態度を身につけていること

(2)行動に関する相当語句

(3)(behavioral attributes) the way a person behaves toward other people

(4)adopting a vain conceited posture

さらに詳しく


言葉白さ
読みしろさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性格が屈託なく公正であること

(2)最も明るい(最も黒に似ていない)無彩色の性質、状態

(3)lightness or fairness of complexion

(4)lightness or fairness of complexion; "only the whiteness of her cheeks gave any indication of the stress from which she was suffering"

(5)the quality or state of the achromatic color of greatest lightness (bearing the least resemblance to black)

さらに詳しく


言葉審査
読みしんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(2)人、状況または出来事を判断または評価する行為

(3)技術あるいは知識を評価するための、一連の質問や問題

(4)正式または公式の調査

(5)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

さらに詳しく


言葉ジムサ
読みじむさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)のタムリ盆地(塔里木盆地)の地方。
歴史的名称は「金満城(Jinman Cheng)(キンマンジョウ)」,「ビシュバリク(Bishbalik)(別失八里)」。

さらに詳しく


言葉済木薩
読みじむさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)のタムリ盆地(塔里木盆地)の地方。
歴史的名称は「金満城(Jinman Cheng)(キンマンジョウ)」,「ビシュバリク(Bishbalik)(別失八里)」。

さらに詳しく


言葉スーサ
読みすーさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海のチュニジア東部の港都市

(2)a port city in eastern Tunisia on the Mediterranean

さらに詳しく


言葉ずるさ
読みずるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人をうまく欺くことに長けていることで示される抜け目なさ

(2)shrewdness as demonstrated by being skilled in deception

さらに詳しく


言葉狡さ
読みずるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人をうまく欺くことに長けていることで示される抜け目なさ

(2)shrewdness as demonstrated by being skilled in deception

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉精査
読みせいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詳細で厳密な分析

(2)(誤りなどについて)あるものを綿密に調べる行為

(3)a minute and critical analysis

(4)the act of examining something closely (as for mistakes)

さらに詳しく


言葉セニサ
読みせにさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)灰。

さらに詳しく


言葉センサ
読みせんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信号や刺激(熱や圧力、光、動きなど)を受信する装置で、特有の方法で反応する

(2)any device that receives a signal or stimulus (as heat or pressure or light or motion etc.) and responds to it in a distinctive manner

さらに詳しく


言葉捜査
読みそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(2)他の仮説の検査

(3)何かを探す行為

(4)物や人を見つけるために徹底的に見る活動

(5)犯罪行為の調査

さらに詳しく


言葉操作
読みそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係

(2)何かを用いた手動の(または機械的な)運搬、移動、配送、または労働

(3)手(または手の上手な使用)で、または、機械式手段を用いてさわることの動作

(4)数学的手段による計算

(5)(mathematics) calculation by mathematical methods; "the problems at the end of the chapter demonstrated the mathematical processes involved in the derivation"; "they were learning the basic operations of arithmetic"

さらに詳しく


言葉雑作
読みぞうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく準備されて大いに楽しまれる食事

(2)a meal that is well prepared and greatly enjoyed

(3)a meal that is well prepared and greatly enjoyed; "a banquet for the graduating seniors"; "the Thanksgiving feast"; "they put out quite a spread"

さらに詳しく


言葉大佐
読みたいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェーターの指揮と客の案内の責任者である食堂従業員

(2)米国の陸軍、空軍、海兵隊で、中佐の上、准将の下の士官

(3)飛行船を担当するパイロット

(4)a commissioned military officer in the United States Army or Air Force or Marines who ranks above a lieutenant colonel and below a brigadier general

(5)a dining-room attendant who is in charge of the waiters and the seating of customers

さらに詳しく


言葉高さ
読みたかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの底から一番上までの距離

(2)地上の高さ

(3)基準点(海面などの)を超えた何かの距離

(4)幾何学的図形の底辺から逆の頂点(または、平行であるならば側面)までの垂直距離

(5)特に海水面または地表からの高さ

さらに詳しく


言葉タルサ
読みたるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつて世界の石油の首都として知られ、まだ油とガス産業にかなり関係している

(2)オクラホマ北東部アーカンザス川沿岸の主要都市

(3)a major city of northeastern Oklahoma on the Arkansas river

(4)a major city of northeastern Oklahoma on the Arkansas river; once known as the oil capital of the world and still heavily involved in the oil and gas industries

さらに詳しく


言葉タロサ
読みたろさ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉探査
読みたんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入念で体系的な捜索

(2)a careful systematic search

さらに詳しく


言葉ダイサ
読みだいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大統領、国防長官、および統合参謀本部のニーズに応えるために、情報システムの開発、運用、および支援を担当する国防総省の戦闘支援機関

(2)a combat support agency in the Department of Defense responsible for developing and operating and supporting information systems to serve the needs of the President and the Secretary of Defense and the Joint Chiefs of Staff

さらに詳しく


言葉近さ
読みちかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的少ない距離に由来する空間的特質

(2)the spatial property resulting from a relatively small distance

(3)the spatial property resulting from a relatively small distance; "the sudden closeness of the dock sent him into action"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]