最初から2文字目に"は"がくる言葉
最初から2文字目に"は"がくる言葉の一覧を表示しています。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 右派 |
---|---|
読み | うは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)政治的、社会的、または経済的保守主義を支持する人
(2)物事は不変のままにされるほうが良いと信じている人々
(3)those who believe that things are better left unchanged
(4)those who support political or social or economic conservatism
(5)those who support political or social or economic conservatism; those who believe that things are better left unchanged
言葉 | カハ |
---|---|
読み | かは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ユダヤ人の極右組織。
英語読みで「カーク(Kach)」とも呼ぶ。
|
|
言葉 | 樹葉 |
---|---|
読み | きは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)高等植物の、光合成と蒸散の為の主要器官
言葉 | キハ |
---|---|
読み | きは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)JR(旧:国鉄)の気動車の記号。
「キ」が気動車、「ハ」が普通座席車(旧:三等車)を意味する。
言葉 | 樹葉 |
---|---|
読み | きは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)the main organ of photosynthesis and transpiration in higher plants
言葉 | 五覇 |
---|---|
読み | ごは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(『孟子』告子下)中国春秋時代の、斉(Qi)の桓公(Huan Gong)(カンコウ)・晋(Jin)(シン)の文公(Wen Gong)・秦(Qin)の穆公(Mu Gong)(ボクコウ)・宋(Song)の襄公(Xiang Gong)(ジョウコウ)・楚(Chu)(ソ)の荘王(Zhuang Gong)の総称。
「春秋五覇(Chunqiu wuba)」とも呼ぶ。
(2)(『荀子』王覇)中国春秋時代の、斉の桓公・晋の文公・楚の荘王・呉王(Wu Wang)闔閭(Helu)(コウリョ)・越王(Yue Wang)(エツオウ)勾践(Goujian)(コウセン)の総称。 「春秋五覇」とも呼ぶ。
言葉 | 語派 |
---|---|
読み | ごは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)言語の中分類。同一語族の中で同一時期に分化したと考えられる諸言語。
|
|
言葉 | 五覇 |
---|---|
読み | ごは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)五人の覇者。
特に、中国春秋時代の指導的な五人の諸侯。
周王室が衰えて異民族の侵入が起きたことから有力な諸侯は会盟を結んで、周王室の奉戴(ホウタイ)・異民族の撃攘(ゲキジョウ)(尊王攘夷)にあたった。国七雄)
言葉 | 左派 |
---|---|
読み | さは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)厚生を促進するように画策された異なった程度の社会的、政治的または、経済的変化を支持する人
言葉 | サハ |
---|---|
読み | さは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヤクート族の自称。
言葉 | 左派 |
---|---|
読み | さは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)those who support varying degrees of social or political or economic change designed to promote the public welfare
言葉 | 支派 |
---|---|
読み | しは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 打破 |
---|---|
読み | だは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)克服する行為、または、相手を負かす行為
言葉 | ダハ |
---|---|
読み | だは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)屋根。
言葉 | 打破 |
---|---|
読み | だは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)the act of overcoming or outdoing
言葉 | 打破 |
---|---|
読み | だは |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)無効にする
(2)make ineffective
(3)make ineffective; "Martin Luther King tried to break down racial discrimination"
言葉 | なは |
---|---|
読み | なは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)新大阪駅~熊本駅間を運行したJR(旧:国鉄)夜行寝台特急(ブルートレイン)。
姉妹サイト紹介

言葉 | 根は |
---|---|
読み | ねは |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 母 |
---|---|
読み | はは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある行動や状況の霊感が起こる条件
(2)グアテマラ南西部のマヤ族
(3)マム族によって話されるマヤの言語
(4)子供を生んだ女性(また人の母親を指す言葉にも使われる)
(5)母を表す砕けた言葉
言葉 | バハ |
---|---|
読み | ばは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|