"="がつく言葉

"="がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉イブン=スィーナー
読みいぶん=すぃーなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)およそ500年にとって医療に関する著作は重要だった(980-1037年)

(2)アリストテレスに関する彼の解釈はセント・トーマスアクィナスに影響を及ぼした

(3)アラビア人の医者で、影響力があるイスラム教の哲学者

(4)writings on medicine were important for almost 500 years (980-1037)

(5)his interpretation of Aristotle influenced St. Thomas Aquinas

さらに詳しく


言葉エミリア=ロマーニャ州
読みえみりあ=ろまーにゃしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アドリア海に面したイタリア中北部の州

(2)a region of north central Italy on the Adriatic

さらに詳しく


言葉ティシュアー・ベ=アーブ
読みてぃしゅあー・べ=あーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エルサレムの寺院の破壊を記念するユダヤ暦上の主要な断食日

(2)a major fast day on the Jewish calendar commemorating the destruction of the temples in Jerusalem

(3)(Judaism) a major fast day on the Jewish calendar commemorating the destruction of the temples in Jerusalem

さらに詳しく


言葉モーシェ・ベン=マイモーン
読みもーしぇ・べん=まいもーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの哲学者で、中世における最も偉大なユダヤ人の学者とみられ、タルムードでユダヤ法を成文化した(1135年−1204年)

(2)Spanish philosopher considered the greatest Jewish scholar of the Middle Ages who codified Jewish law in the Talmud (1135-1204)

(3)Spanish philosopher considered the greatest Jewish scholar of the Middle Ages who codified Jewish law in the Talmud (1135-1204 )

さらに詳しく


言葉ラングドック=ルシヨン地域圏
読みらんぐどっく=るしよんちいきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中南部の地域

(2)その地で話されている中世の方言にちなんで名付けられた

(3)named after the medieval dialect of French that was spoken there

(4)a region in south central France; named after the medieval dialect of French that was spoken there

さらに詳しく


言葉ル・シャトリエ=ブラウンの法則
読みるしゃとりえぶらうんのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可逆反応が平衡状態にある時、外部の温度・圧力・濃度などの条件を変化させると、その変化によって生ずる影響を打ち消す方向に反応が進み、新しい平衡状態に移動するという法則。
「ル・シャトリエの法則」,「平衡移動の法則」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ジョセフ・ルイ・ゲイ=リュサック
読みじょせふ・るい・げい=りゅさっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの化学者、物理学者で、ホウ素を初めて分離し、定圧下でのガスの動きについて述べた法を定式化した(1778年−1850年)

(2)French chemist and physicist who first isolated boron and who formulated the law describing the behavior of gases under constant pressure (1778-1850)

さらに詳しく


言葉フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州
読みふりうり=ヴぇねつぃあ・じゅりあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北東部の地域

(2)a region in northeastern Italy

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]