"霧"がつく言葉

"霧"がつく言葉の一覧を表示しています。
31件目から40件目を表示< 前の30件
言葉朝霧高原
読みあさぎりこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富士山西麓の高原。
静岡県富士宮市に含まれる。

さらに詳しく


言葉深山霧島
読みみやまきりしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツツジ科(Ericaceae)の常緑低木。九州の高地に自生する、ヤマツツジ(山躑躅)の高山型。
高さは1メートルから山頂付近では約10センチメートルくらい。
「雲仙霧島(ウンゼンキリシマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雲仙霧島
読みうんぜんきりしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジの深山霧島の別称。

さらに詳しく


言葉霧島温泉
読みきりしまおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県霧島市にあるJR九州肥薩線の駅名。

さらに詳しく


言葉霧島神宮
読みきりしまじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県霧島市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉霧社事件
読みむしゃじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1930.10.27(昭和 5)台湾の高砂族(タカサゴゾク)(タイヤル族)約1,200人が台湾能高郡(台湾中部山地)霧社で蜂起した抗日決起事件。
当時の日本の理蕃政策に対して反乱を起こし、日本人136人を殺害。鎮圧のため台湾基隆(キールン)重砲兵大隊が出動し、12月26日撤退。高砂族の死者938人、蜂起した者で生き残ったのは2百数十人であった。高砂族も約200人が抗議の自決。
翌1931(昭和 6)台湾総督石塚英蔵(エイゾウ)が引責辞任。

さらに詳しく


言葉霧藻ヶ峰
読みきりもがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父郡大滝村(オオタキムラ)の東部にある峰。標高1,523メートル。

さらに詳しく


言葉霧隠才蔵
読みきりがくれさいぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立川文庫の『真田十勇士』に登場する伊賀流忍術の名人。
甲賀流忍者の猿飛佐助(サルトビ・サスケ)とともに活躍する。

さらに詳しく


言葉霧多布湿原
読みきりたっぷしつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、釧路支庁(クシロシチョウ)厚岸郡(アッケシグン)浜中町(ハマナカチョウ)にある湿原。
約3,168ヘクタール。ラムサール条約登録地。

さらに詳しく


31件目から40件目を表示< 前の30件
[戻る]