"銀"がつく言葉

"銀"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉銀水
読みぎんすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県大牟田市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉銀河
読みぎんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無数の星でできていて、夜空を横切って広がる光の帯のように見える

(2)星系の集まり

(3)太陽系を含む銀河

(4)各々が多くの星と星雲とちりを持っている何億ものシステムのどれでも

(5)the galaxy containing the solar system

さらに詳しく


言葉銀漢
読みぎんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天の川・銀河・天河(テンガ)。

さらに詳しく


言葉銀狐
読みぎんぎつね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギンギツネの毛皮。良質・高価。
「ぎんこ(銀狐)」,「シルバー・フォックス」とも呼ぶ。

(2)アカギツネ(赤狐)の一種。黒毛に、毛先が銀白色の差し毛が混ざって、全体が銀色にみえる。 シベリア・カナダなどで飼養され、高価な毛皮となる。 「ぎんこ(銀狐)」,「シルバー・フォックス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉銀盤
読みぎんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀でめっきされた食器類

(2)めっきされた銀の薄い層

(3)tableware that is plated with silver

(4)a thin layer of silver deposited on something

さらに詳しく


言葉銀笛
読みぎんてき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型のフィプルフルートで4つの指穴と2つの親指穴がついている

(2)a small fipple flute with four finger holes and two thumb holes

さらに詳しく


言葉銀紙
読みぎんがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀色の紙。紙の片面に銀箔(ギンパク)を貼ったり、銀粉を塗ったりしたもの。

(2)鉛・錫(スズ)・アルミニウムなどの金属や合金を圧延(アツエン)して、紙のように薄く延(ノ)ばしたもの。

さらに詳しく


言葉銀翼
読みぎんよく
品詞名詞
カテゴリ輸送、乗り物
意味

(1)飛ぶことができる乗り物

(2)翼を固定しプロペラあるいはジェットエンジンで動く飛行機

さらに詳しく


言葉銀色
読みぎんいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰色の明るい色合い

(2)a light shade of grey

さらに詳しく


言葉銀葉
読みぎんよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀を紙のように薄く延(ノ)ばしたもの。

(2)香木を載(ノ)せる香道の用具。 雲母(ウンモ)の薄片を金銀で縁取りしたもので、香木を載せ、火を埋めた灰の上に置いて間接的に加熱する。 「香敷(コウシキ)」,「銀盤(ギンバン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉銀行
読みぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賭場ないしは賭事筋の仲介業者が持っている資金

(2)将来の(特に緊急時の)使用のために蓄えにおかれた供給または貯蔵

(3)商業銀行取引ができる建物

(4)預金を受け付け、その金を貸付業務に回す金融機関

(5)a building in which the business of banking transacted; "the bank is on the corner of Nassau and Witherspoon"

さらに詳しく


言葉銀貨
読みぎんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀でできた通貨

(2)coins made of silver

さらに詳しく


言葉銀輪
読みぎんりん
品詞名詞
カテゴリ輸送、乗り物
意味

(1)2つの車輪があり、足のペダルで動く車両

(2)円形の枠と輻(あるいは堅い円盤)からできていて軸や心棒の回りを回転する(車や他の機械にあるような)単純な機械

さらに詳しく


言葉銀鈴
読みぎんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハレシア属の種々の落葉樹で、鐘形の白い花を持つ

(2)any of various deciduous trees of the genus Halesia having white bell-shaped flowers

さらに詳しく


言葉銀鉱
読みぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀鉱石が採掘される鉱山

(2)a mine where silver ore is dug

さらに詳しく


言葉銀鍔
読みぎんつば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀鍔焼きの略称。

(2)銀で作った刀の鍔。また、銀で装飾した鍔。

さらに詳しく


言葉銀鏡
読みしろみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反射光によって像を形づくる磨いた面

(2)polished surface that forms images by reflecting light

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉銀鑞
読みぎんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀を含むはんだ

(2)a solder that contains silver

さらに詳しく


言葉銀飯
読みぎんめし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用穀類で、精白しないものや何回か精白するものがある

(2)grains used as food either unpolished or more often polished

さらに詳しく


言葉銀魚
読みぎんぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンギョ(金魚)の一品種。
体色は紅色で、老成すると白色に成るもの。
「しろかねうお(白銀魚)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉銀鱈
読みぎんだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カサゴ目(Scorpaeniformes)ギンダラ科(Anoplopomat-idae)の海産の硬骨魚。全長約1メートル。

さらに詳しく


言葉銀鱗
読みぎんりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は鱗を有し、鰓を通して呼吸する、ほとんどが冷血の様々な水生脊椎動物の総称

(2)any of various mostly cold-blooded aquatic vertebrates usually having scales and breathing through gills; "the shark is a large fish"; "in the living room there was a tank of colorful fish"

さらに詳しく


言葉銀鼠
読みぎんねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)灰色の明るい色合い

(3)カラーコード#afafb0

(4)a light shade of grey

さらに詳しく


言葉長銀
読みちょうぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本長期信用銀行の略称。

さらに詳しく


言葉二朱銀
読みにしゅぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の貨幣の一種。
二朱に相当する長方形の銀貨で、2枚で一分銀、8枚で小判(コバン)一両に替える。
1772(明和 9,安永元)発行の安永南鐐・1824(文政 7)発行の文政南鐐・1859(安政 6)発行の安政二朱銀の3種がある。
「二朱判銀(ニシュバンギン)」とも、単に「二朱」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉入銀制
読みにゅうぎんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昭和初期に行われていた書籍の買取制度。

さらに詳しく


言葉全銀協
読みぜんぎんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全国銀行協会の略称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉地丁銀
読みちていぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清代の税法。
 徴税を簡便にし国家の収入を確実にするため行われた。べんぽう(一条鞭法)

さらに詳しく


言葉塩化銀
読みえんかぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に写真の乳化剤の製造で用いられる塩化物

(2)a chloride used chiefly in the manufacture of photographic emulsions

さらに詳しく


言葉大判銀
読みおおばんぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸中期以降に私的に鋳造された大型の銀貨。
南鐐大判銀・桐大判銀・橘姫大判銀などの種類がある。
単に「大判」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]