"爪"がつく言葉

"爪"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉小爪
読みこづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の指の爪の底部にある三日月形の部分

(2)the crescent-shaped area at the base of the human fingernail

さらに詳しく


言葉平爪
読みひらづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の爪のうち、霊長類に見られる角質部がほとんど湾曲していない平たい爪。
イヌ・ネコなどの鉤爪(カギヅメ)(claw)やウマ・ウシなどの蹄(ヒヅメ)(hoof)に対する言葉。

さらに詳しく


言葉扁爪
読みひらづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の爪のうち、霊長類に見られる角質部がほとんど湾曲していない平たい爪。
イヌ・ネコなどの鉤爪(カギヅメ)(claw)やウマ・ウシなどの蹄(ヒヅメ)(hoof)に対する言葉。

さらに詳しく


言葉手爪
読みてづま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手先の仕事。

(2)手先。

(3)手品(テジナ)・奇術。

さらに詳しく


言葉爪判
読みつめばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爪印(ツメイン)。

(2)江戸時代、罪人が白状した証(アカシ)として口書(クチガキ)に押した爪印。

さらに詳しく


言葉爪印
読みつめいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親指の先に墨や印肉をつけ証(アカシ)として押し、花押(カオウ)または印鑑の代りとするもの。
「爪判(ツメバン)」,「爪形(ツメガタ)」,「拇印(ボイン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉爪哇
読みじゃわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジアの大スンダ列島の島の一つ。東西交通の要地。
元オランダ領、現在はインドネシア共和国。
「ジャヴァ」とも記す。〈面積〉
12万6,100平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉爪弾
読みつまはじき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)共同体やグループから、追放する

(2)expel from a community or group

さらに詳しく


言葉爪形
読みつめがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爪印(ツメイン)。

(2)爪の形(カタチ)。

(3)爪でつけたあと(跡)。爪の形(カタ)。

さらに詳しく


言葉爪掛
読みつまがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワラ(藁)やガマ(蒲)を編んで作った雪沓(ユキグツ)。
「つまかけ(爪掛け,爪掛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉爪牙
読みそうが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目的を達成するために他人に使われる人物

(2)a person used by another to gain an end

さらに詳しく


言葉爪甲
読みそうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指の背面の一部を覆い保護する、角質の板

(2)horny plate covering and protecting part of the dorsal surface of the digits

さらに詳しく


言葉爪痕
読みつめあと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)損傷の印

(2)an indication of damage

さらに詳しく


言葉爪皮
読みつまかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下駄・足駄の爪先に装着する覆(オオ)い。
雨や雪降りなどに装着し、雨水や泥土などを防ぐ用具。
「つまがけ(爪掛け,爪掛)」,「つまかけ(爪掛け,爪掛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉爪紅
読みつまべに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホウセンカ(鳳仙花)の別称。

さらに詳しく


言葉爪草
読みつめくさ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ナデシコ科ツメクサ属の植物。学名:Sagina japonica (Sw.) Ohwi

(2)ナデシコ目(Caryophyllales)ナデシコ科(Caryophylla-ceae)ツメクサ属(Sagina)の一、二年草。 「タカノツメ(鷹の爪)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉爪跡
読みつめあと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)損傷の印

(2)an indication of damage

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉爪車
読みつめしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一方向にしか動かすことを許さない歯止めに接続された歯のあるホイールとラックで成る機械装置

(2)mechanical device consisting of a toothed wheel or rack engaged with a pawl that permits it to move in only one direction

さらに詳しく


言葉爪革
読みつまかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)靴の上部の前の部分を形成している革の断片

(2)piece of leather forming the front part of the upper of a shoe

さらに詳しく


言葉生爪
読みなまづめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指の背面の一部を覆い保護する、角質の板

(2)horny plate covering and protecting part of the dorsal surface of the digits

さらに詳しく


言葉蚊爪
読みかがつめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県金沢市にある北陸鉄道浅野川線の駅名。

さらに詳しく


言葉有爪類
読みゆうつめるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有蹄の哺乳動物とクジラ類と、区別される

(2)以前の分類法では、爪または鈎爪を持つ哺乳動物を含む哺乳類の主要部門

(3)in former classifications a major division of Mammalia comprising mammals with nails or claws; distinguished from hoofed mammals and cetaceans

さらに詳しく


言葉爪ダニ
読みつめだに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダニ目(Acarina)ツメダニ科(Cheyletidae)の捕食性ダニの総称。
フトツメダニ・タタミツメダニ・クワガタツメダニ・ネコツメダニなど。

さらに詳しく


言葉爪半月
読みつめはんつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の指の爪の底部にある三日月形の部分

(2)the crescent-shaped area at the base of the human fingernail

さらに詳しく


言葉爪弾き
読みつまびき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)共同体やグループから、追放する

(2)expel from a community or group

さらに詳しく


言葉爪掛け
読みつまがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワラ(藁)やガマ(蒲)を編んで作った雪沓(ユキグツ)。
「つまかけ(爪掛け,爪掛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉爪楊枝
読みつまようじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べ物に刺して口に運んだり、歯の間に挟(ハサ)まったものを取ったりする、小形の楊枝。
クロモジ(黒文字)の木で作られたものが多い。
「こようじ(小楊枝)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉美爪術
読みびそうじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手足のツメ(爪)の美容法。
ツメを手入れして、美しく整え、化粧すること。
「ネイルアート」,「ネールアート」とも、また手の美容法は「マニキュア(manicure)」、足の美容法は「ペディキュア(pedicure)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鷹の爪
読みたかのつめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウガラシの栽培品種。
赤い果実を仰向け・横向きに着ける系統。

(2)ツメクサ(爪草)の別称。

(3)オノマンネングサ(雄之万年草)の別称。

(4)([学]Gamblea innovans)セリ目(Apiales)ウコギ科(Araliaceae)タカノツメ属(Gamblea)の落葉小高木。 「イモノキ(芋の木)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天狗の爪
読みてんぐのつめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サメの歯の化石の俗称。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]