"桐"がつく言葉

"桐"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉本桐
読みほんきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道新ひだか町にあるJP北海道日高本線の駅名。

さらに詳しく


言葉桐原
読みきりはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県長岡市にあるJP東日本越後線の駅名。

(2)長野県長野市にある長野電鉄長野線の駅名。

さらに詳しく


言葉桐壺
読みきりつぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮中五舎の一つ、淑景舎(シゲイシャ)の別名。

(2)『源氏物語』第一帖の巻名。 桐壺帝(キリツボノミカド)とその後宮の桐壺更衣(コウイ)との悲恋、および二人の間に生れた光源氏(ヒカル・ゲンジ)の十二歳までを描いたもの。

さらに詳しく


言葉桐座
読みきりざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸三座の一つである市村座の控櫓(ヒカエヤグラ)を許された座。

さらに詳しく


言葉桐油
読みとうゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アブラギリの種から得られる黄色の油

(2)a yellow oil obtained from the seeds of the tung tree

さらに詳しく


言葉桐灰
読みきりばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)桐の木炭で製した懐炉灰(カイロバイ)。

さらに詳しく


言葉桐炭
読みきりずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリ(桐)から製した木炭。
多孔質で軽く、体積に対して表面積が非常に大きいので、吸湿消臭効果が大きい。
絵画用の木炭としても使用する。
また、粉にすると粒子が細かく均一で、懐炉灰(カイロバイ)や、銀製品の研磨用にも使用する。また、黒色火薬の良質な原料ともなる。

さらに詳しく


言葉桐生
読みきりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県桐生市にあるJP東日本両毛線の駅名。わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉桐麻
読みきりあさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イチビの別称。

さらに詳しく


言葉梧桐
読みごとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)りっぱなカエデのような葉と黄緑の花の長い総状花序と奇異な葉のような莢のために観賞植物として米国南部で広く栽培される落葉性の高木

(2)deciduous tree widely grown in southern United States as an ornamental for its handsome maplelike foliage and long racemes of yellow-green flowers followed by curious leaflike pods

さらに詳しく


言葉油桐
読みあぶらぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpigiales)トウダイグサ科(Euphor-biaceae)アブラギリ属(Aleurites)の落葉高木。
種子を搾(シボ)って桐油(トウユ)と呼ぶ乾性油を採(ト)る。

さらに詳しく


言葉緋桐
読みひぎり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)クマツヅラ科クサギ属の植物。学名:Clerodendrum japonicum (Thunb.) Sweet

さらに詳しく


言葉胡桐
読みこどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)ヤナギ科(Salicaceae)ヤマナラシ属(Populus)の落葉高木。中央アジア原産。
樹高10~15メートル。
樹脂は薬用になる。

さらに詳しく


言葉針桐
読みはりぎり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウコギ科ハリギリ属の植物。学名:Kalopanax pictus (Thunb.) Nakai

さらに詳しく


言葉青桐
読みあおぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオイ目(Malvales)アオギリ科(Sterculiaceae)アオギリ属(Firmiana)の落葉高木。
「ごとう(梧桐)」とも、また伝説上のフェニックス(不死鳥)が止まる木とされ、「フェニックスツリー(phoenix tree)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉飯桐
読みいいぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハートの形の葉と香りのよい黄緑の花と多肉質のオレンジがかった赤の漿果の垂れ下がった房のために観賞植物として温暖な環境で広く栽培される落葉性の丸い頭部のアジアの高木

(2)deciduous roundheaded Asiatic tree widely grown in mild climates as an ornamental for its heart-shaped leaves and fragrant yellow-green flowers followed by hanging clusters of fleshy orange-red berries

さらに詳しく


言葉上片桐
読みかみかたぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県松川町にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉新桐生
読みしんきりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県桐生市にある東武桐生線の駅名。

さらに詳しく


言葉桐一葉
読みきりひとは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治中期、坪内逍遥の戯曲。新歌舞伎の代表作の一つ。
豊臣家没落前の情景を脚色した、7幕15場の史劇。忠臣片桐且元(カツモト)と淀君との対立を悲劇として描き、シェークスピアや近松門左衛門の影響があるとされている。
1894~1895(明治27~明治28)「早稲田文学」に初稿を連載。
1904(明治37)東京座で初演。

(2)他の木より早く落葉する梧桐(アオギリ)の葉が一枚散るのを見て、秋の到来を知ること。

(3)(転じて)小さな前触れを見て、衰亡のきざしを感じとること。また、その衰亡のきざしの象徴。

さらに詳しく


言葉桐生市
読みきりゅうし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 群馬県桐生市

さらに詳しく


言葉桐箪笥
読みきりだんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリ(桐)で製したタンス。和服などの和ダンスに多い。
軽く油分があるので引き出しの出し入れが楽で、汚れにくい。また、年月が経って変色しても表面を軽く削るだけで新品のようになる。
キリは多孔質なので、火災にも強く、表面は焦げるが中の物に熱が伝わりにくい特徴がある。
総桐の他に桐を張ったものもある。

さらに詳しく


言葉西桐生
読みにしきりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県桐生市にある上毛電気鉄道上毛線の駅名。

さらに詳しく


言葉南洋油桐
読みなんようあぶらぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)トウダイグサ科(Euphor-biaceae)ジャトロファ属(Jatropha)の落葉低木。世界各地に自生。
高さ5メートル前後。
種子を搾(シボ)って乾性油を得るが、種子4粒で致死量となるほど毒性が強い。
乾性油は灯油の原料になることから、バイオディーゼル燃料(BDF)の原料として注目されている。
「タイワンアブラギリ(台湾油桐)」,「ジャトロファ」,「ヤトロファ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉台湾油桐
読みたいわんあぶらぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナンヨウアブラギリ(南洋油桐)の別称。

さらに詳しく


言葉桐ダンス
読みきりだんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリ(桐)で製したタンス。和服などの和ダンスに多い。
軽く油分があるので引き出しの出し入れが楽で、汚れにくい。また、年月が経って変色しても表面を軽く削るだけで新品のようになる。
キリは多孔質なので、火災にも強く、表面は焦げるが中の物に熱が伝わりにくい特徴がある。
総桐の他に桐を張ったものもある。

さらに詳しく


言葉桐灰化学
読みきりばいかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使い捨てカイロの製造・販売会社。
本社は大阪府大阪市淀川区。
小林製薬の完全子会社。

さらに詳しく


言葉豪州梧桐
読みごうしゅうあおぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボトルツリーの別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉桐ヶ谷斎場
読みきりがやさいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都品川区西五反田(ニシゴタンダ)にある斎場・火葬場。
「桐ヶ谷葬祭場」,「桐ヶ谷火葬場」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉桐生球場前
読みきりゅうきゅうじょうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県桐生市にある上毛電気鉄道上毛線の駅名。

さらに詳しく


言葉桐朋学園大学
読みとうほうがくえんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都調布市若葉町に本部を置く私立音楽大学。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]