"席"がつく名詞

"席"がつく名詞の一覧を表示しています。
31件目から45件目を表示< 前の30件
言葉記者席
読みきしゃせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スポーツ大会でのような)記者用に指定された席

(2)box reserved for reporters (as at a sports event)

さらに詳しく


言葉野外席
読みやがいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漂白されたとき、洗濯物が太陽にさらされるように、太陽にさらされる

(2)屋根のない屋外の特別観覧席

(3)an outdoor grandstand without a roof; patrons are exposed to the sun as linens are when they are bleached

さらに詳しく


言葉主席主教
読みしゅせきしゅきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上級聖職者と高官

(2)a senior clergyman and dignitary

さらに詳しく


言葉主席司教
読みしゅせきしきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上級聖職者と高官

(2)a senior clergyman and dignitary

さらに詳しく


言葉会席料理
読みかいせきりょうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)宴席で一品づつ膳にのせて出される高級な日本料理。

(2)会席に出される本膳(ホンゼン)を簡略にした料理。

さらに詳しく


言葉即席演説
読みそくせきえんぜつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)準備なしの演説あるいは発言

(2)an extemporaneous speech or remark; "a witty impromptu must not sound premeditated"

さらに詳しく


言葉射出座席
読みしゃしゅつざせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緊急の際に強制的に飛び出すようになっている航空機パイロットの座席

(2)その後パイロットはパラシュートで降下する

(3)a pilot's seat in an airplane that can be forcibly ejected in the case of an emergency; then the pilot descends by parachute

さらに詳しく


言葉欠席裁判
読みけっせきさいばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被告が欠席した場合(出廷しない場合)、原告に有利になるように下される判決

(2)a judgment entered in favor of the plaintiff when the defendant defaults (fails to appear in court)

さらに詳しく


言葉立ち見席
読みたちみせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客や観衆が立つ場所

(2)room for passengers or spectators to stand; "there was standing room for thousands more people"

さらに詳しく


言葉ボックス席
読みぼっくすせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの高い背もたれの長椅子に囲まれた(レストランやバーの)テーブル

(2)a table (in a restaurant or bar) surrounded by two high-backed benches

さらに詳しく


言葉屋外観覧席
読みおくがいかんらんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漂白されたとき、洗濯物が太陽にさらされるように、太陽にさらされる

(2)屋根のない屋外の特別観覧席

(3)patrons are exposed to the sun as linens are when they are bleached

(4)an outdoor grandstand without a roof; patrons are exposed to the sun as linens are when they are bleached

さらに詳しく


言葉セクシー寄席
読みせくしーよせ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉即席爆発装置
読みそくせきばくはつそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)急ごしらえの爆発装置

(2)an explosive device that is improvised

さらに詳しく


言葉孔席暖まらず墨突黔まず
読みこうせきあたたまらずぼくとつくろまず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)道を伝えるために東奔西走(トウホンセイソウ)すること。
「孔席暖まるに暇(イトマ)あらず」,「墨突黔まず」とも呼ぶ。

(2)(班固『答賓戯<トウヒンギ>』)孔子と墨子の二人は、道を天下に広めるために家に落ちついていなかったから、孔子の座席は暖まることなく、また墨子の家の煙突は炊事の煙りで黒くなることがなかったという故事。 「孔席暖まるに暇(イトマ)あらず」,「墨突黔まず」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から45件目を表示< 前の30件
[戻る]