"京"がつく言葉

"京"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉小京都
読みしょうきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都のような趣きを持つ、古い町並みが残る地方都市。
京都市観光協会が事務局を務める全国京都会議が認定。
全国に約50ヶ所ある。

さらに詳しく


言葉左京区
読みさきょうく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 京都府京都市左京区

さらに詳しく


言葉左京山
読みさきょうやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市緑区にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉平城京
読みへいじょうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良時代の都(ミヤコ)。
藤原不比等の提言をいれた元明天皇が 710(和銅 3)藤原京(フジワラキョウ)から遷都、桓武天皇が 784(延暦 3)長岡京に移すまで都が置かれた。

さらに詳しく


言葉平安京
読みへいあんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安~江戸時代の都(ミヤコ)。現在の京都市。
和気清麻呂の進言に従い桓武天皇が 794(延暦13)長岡京から遷都、1869(明治 2)東京に遷都するまでの1075年間続いた。この間、1180(治承 4)平清盛による数ヶ月の福原遷都があった。

さらに詳しく


言葉文京区
読みぶんきょうく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 東京都文京区

さらに詳しく


言葉東京水
読みとうきょうすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都水道局が発売する、高度浄水処理された水道水のこと。

さらに詳しく


言葉東京湾
読みとうきょうわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関東地方南部に湾入している海域。
東方を房総半島、西方を三浦半島に囲まれ、南方の浦賀水道で太平洋に通じる。

さらに詳しく


言葉東京都
読みとうきょうと
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉東京駅
読みとうきょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区丸の内にあるJRの駅。
東海道本線および新幹線・東北本線・中央本線・総武本線の起点。

さらに詳しく


言葉猿ヶ京
読みさるがきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県利根郡(トネグン)新治村(ニイハルムラ)の地名。
1631(寛永 8)関所が設けられ沼田藩の真田氏が管理していたが、のちに幕府直轄となり高野・戸部・木村・片野の4氏が関守を世襲した。
古くからの湯島温泉・笹の湯が、1958(昭和33)利根川支流の赤谷川の相俣ダム(赤谷湖)が建設されて人造湖(赤谷湖)の湖底に沈んだため、温泉地は高所の猿ヶ京に移つり、その時から「猿ヶ京温泉」と呼ばれるようになった。
泉質は石膏(セッコウ)泉。胃腸病・リューマチなどに効(キ)く。

さらに詳しく


言葉藤原京
読みふじわらきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛鳥(アスカ)時代、奈良県橿原市(カシハラシ)高殿(タカドノ)にあった、持統天皇・文武天皇・元明天皇3代の都( 694~ 710)。
 694[持統 8]飛鳥浄御原宮(キヨミハラノミヤ)から遷都し、16年の後の 710(和銅 3)平城京へ遷都。
天武天皇が律令国家に相応しい都として構想し、持統天皇の代に造営された、中国式の条坊制を採用した日本初の本格的な都城。
東の香具山(カグヤマ)、西の畝傍山(ウネビヤマ)、北の耳成山(ミミナシヤマ)と、大和三山に囲まれた地域にあり、東西は8坊(約5.3キロメートル)、南北は12条(約4.8キロメートル)で、碁盤目状に区画されていた。

さらに詳しく


言葉西ノ京
読みにしのきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市にある近鉄橿原線の駅名。

さらに詳しく


言葉西京区
読みにしきょうく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 京都府京都市西京区

さらに詳しく


言葉西京極
読みにしきょうごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区にある阪急京都本線の駅名。

さらに詳しく


言葉西京漬
読みさいきょうづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白味噌(西京味噌など)をミリン(味醂)や酒でのばし、魚の切身を漬け込んだもの。
焼いて食べる。

さらに詳しく


言葉長岡京
読みながおかきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府長岡京市にあるJP西日本東海道本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉飛鳥京
読みあすかきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)6世紀末~7世紀末(飛鳥時代)、奈良盆地南部の飛鳥地方に設置された都(ミヤコ)の総称。
第19代允恭(インギョウ)天皇、第23代顕宗(ケンゾウ)天皇、第33代推古(スイコ)天皇、第34代舒明(ジョメイ)天皇・第35代皇極(コウギョク)天皇、第37代斉明(サイメイ)天皇、第40代天武(テンム)天皇・第41代持統(ジトウ)天皇の皇居。
「あすかのみやこ(飛鳥京)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三条京阪
読みさんじょうけいはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区にある京都市営東西線の駅名。

さらに詳しく


言葉京うちわ
読みきょううちわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市伏見区(フシミク)北部の深草(フカクサ)で産出するうちわ。
「深草団扇」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉京やさい
読みきょうやさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府認定の特定野菜のブランド名。
万願寺甘とう(万願寺とうがらし)・賀茂なす・えびいも・京こかぶ・京たけのこ・京山科なす・九条ねぎ・金時にんじん・くわい・鹿ヶ谷かぼちゃ・聖護院かぶ・紫ずきん・伏見とうがらし・堀川ごぼう・ゆまのいも・みず菜・壬生菜・花菜・京夏ずきん・聖護院だいこん、など。

(2)京都府で伝統的に栽培されてきた野菜。

さらに詳しく


言葉京キング
読みきょうきんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京王線

さらに詳しく


言葉京セラ前
読みきょうせらまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県東近江市にある近江鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉京ヶ瀬村
読みきょうがせむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県中央部、北蒲原郡(キタカンバラグン)の村。
南阿賀油田がある。〈面積〉
25.56平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)8,096人。

さらに詳しく


言葉京丹後市
読みきょうたんごし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 京都府京丹後市

さらに詳しく


言葉京丹波町
読みきょうたんばちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 京都府船井郡京丹波町

さらに詳しく


言葉京仁鉄道
読みけいじんてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国鉄道が運行する、韓国の京城(ケイジョウ)(ソウル)~仁川(ジンセン)間を結ぶ鉄道路線。
全長約38.9キロメートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉京城神社
読みけいじょうじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本統治下の朝鮮、京城(ケイジョウ:ソウル)あった神社。
京城在住の日本人の寄進で創建。

さらに詳しく


言葉京夏頭巾
読みきょうなつずきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京野菜の一つ。京都府中央部の亀岡市・南丹市・福知山市・京丹後市・船井郡(フナイグン)京丹波町(キョウタンバチョウ)などで栽培されている、黒大豆の枝豆。紫ずきんの改良早生(ワセ)。
収穫期は8月中~下旬。

さらに詳しく


言葉京急大津
読みけいきゅうおおつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横須賀市にある京急本線の駅名。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]