"レッド"がつく名詞

"レッド"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉レッドフォード
読みれっどふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の俳優、映画制作者で、ポール・ニューマンといくつかの映画で主演した(1936年生まれ)

(2)United States actor and filmmaker who starred with Paul Newman in several films (born in 1936)

さらに詳しく


言葉レッドレーク郡
読みれっどれーくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部、ミネソタ州(Minnesota State)北西部の郡。アメリカ先住民居留地。
郡都はレッドレークフォールズ(Red Lake Falls)。

さらに詳しく


言葉レッド・チコリ
読みれっどちこり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラディッキオ([伊]radicchio)の別称。

さらに詳しく


言葉レッド難民芸人
読みれっどなんみんげいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『爆笑レッドカーペット』の番組終了に伴い、仕事が無くなる芸人のこと。

さらに詳しく


言葉全粒粉ブレッド
読みぜんりゅうふんぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全粒小麦粉で作られたパン

(2)bread made with whole wheat flour

さらに詳しく


言葉玉ねぎブレッド
読みたまねぎぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細かく刻んだタマネギ入りのパン

(2)bread containing finely minced onions

さらに詳しく


言葉アナダマブレッド
読みあなだまぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白い小麦粉・ひき割りトウモロコシ・糖みつを材料につかい、イーストでふくらませたパン

(2)a yeast-raised bread made of white flour and cornmeal and molasses

さらに詳しく


言葉アリザリンレッド
読みありざりんれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウールを赤く染めるのに用いられる

(2)酸性染料の総称

(3)any of various acid dyes; used for dyeing wool scarlet red

さらに詳しく


言葉アルフレッド大王
読みあるふれっどだいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世初期のイギリス、ウェセックス(Wessex)王家の王( 849~ 899)。在位: 871~ 899。

さらに詳しく


言葉オニオンブレッド
読みおにおんぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細かく刻んだタマネギ入りのパン

(2)bread containing finely minced onions

さらに詳しく


言葉クイックブレッド
読みくいっくぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すぐに焼くことを可能にする膨張剤を使ったパン

(2)breads made with a leavening agent that permits immediate baking

さらに詳しく


言葉クレゾールレッド
読みくれぞーるれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)pH指示薬(酸・塩基指示薬)の一種。
pH0~7で黄色、pH8で褐色、pH9以上で赤色を呈(テイ)する。
略称は「CR」。

さらに詳しく


言葉グラハムブレッド
読みぐらはむぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グラハム粉(全粒小麦)で作ったパン

(2)bread made of graham (whole wheat) flour

さらに詳しく


言葉シナモンブレッド
読みしなもんぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くはレーズンを入れた、シナモンで風味付けしたパン

(2)bread flavored with cinnamon often containing raisins

さらに詳しく


言葉ショートブレッド
読みしょーとぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)こってりと濃厚なバタークッキー

(2)very rich thick butter cookie

さらに詳しく


言葉スプレッドシート
読みすぷれっどしーと
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)スクリーン上にユーザが財務データをレイアウトできる、スクリーン志向の対話型プログラム

(2)a screen-oriented interactive program enabling a user to lay out financial data on the screen

さらに詳しく


言葉スプーンブレッド
読みすぷーんぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウモロコシ粉と時々、米またひき割トウモロコシで作られる柔らかいパン

(2)スプーンで供されなくてはならない

(3)soft bread made of cornmeal and sometimes rice or hominy; must be served with a spoon (chiefly southern)

さらに詳しく


言葉フェノールレッド
読みふぇのーるれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)pH指示薬(酸・塩基指示薬)の一種。
pH0~6で黄色、pH7~8で褐色、pH9以上で赤色を呈(テイ)する。
略称は「PR」。

さらに詳しく


言葉ブラウンブレッド
読みぶらうんぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全粒小麦粉で作られたパン

(2)糖蜜とソーダとミルクまたは水と共にコーンミールと小麦粉を使って作られた黒っぽい蒸したパン

(3)dark steamed bread made of cornmeal wheat and flour with molasses and soda and milk or water

(4)bread made with whole wheat flour

さらに詳しく


言葉レッドカーラント
読みれっどかーらんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さい食用の赤い漿果を実らす栽培されたヨーロッパのスグリ

(2)主にジャム・ゼリーに使う小さな赤いベリー

(3)small red berries used primarily in jams and jellies

(4)cultivated European current bearing small edible red berries

さらに詳しく


言葉レッドクリスタル
読みれっどくりすたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤い菱形(ヒシガタ)した、赤十字の第3のシンボル・マーク。
宗教的に中立なマークとして、各国組織は菱形の枠の中に独自デザインを組み込むことが認められている。

さらに詳しく


言葉レッド・クラウド
読みれっど・くらうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国政府によるワイオミングとモンタナを通る道の開発に抵抗したオグララ族のリーダー(1822年−1909年)

(2)leader of the Oglala who resisted the development of a trail through Wyoming and Montana by the United States government (1822-1909)

さらに詳しく


言葉イールドスプレッド
読みいーるどすぷれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イールドスプレッドとは、利回り格差と訳され、従来は債券同士の利回り比較に使われていた指標。日本の場合、イールドスプレッドと言えば、株式益利回り(1株当り税引利益を株価で割ったもの)を長期金利と比較して、現状の株式相場が、割安なのか割高なのかを判断する指標として使われるケースが多い。イールドスプレッドの拡大は株価が金利水準に比べ割高になっている状態をあらわし、逆にイールドスプレッドが小さくなるほど、株価は割安と判断される。

さらに詳しく


言葉ガーリックブレッド
読みがーりっくぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスやイタリアのパンを薄く切ってガーリックバターを塗りオーブンでカリカリに焼いたもの

(2)French or Italian bread sliced and spread with garlic butter then crisped in the oven

さらに詳しく


言葉サワードウブレッド
読みさわーどうぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発酵が活発な少量の生地をスターターに使って作られたパン

(2)made with a starter of a small amount of dough in which fermentation is active

さらに詳しく


言葉ジンジャーブレッド
読みじんじゃーぶれっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショウガで香りをつけたケーキ

(2)cake flavored with ginger

さらに詳しく


言葉ブレッドスティック
読みぶれっどすてぃっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしばスープに添える

(2)かりかりした棒状のパン

(3)a crisp stick-shaped roll; often served with soup

さらに詳しく


言葉レッドファーン地区
読みれっどふぁーんちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア南東部、ニューサウスウェールズ州(New South Wales State)の州都シドニー(Sydney)の中心部に近い一地区。
先住民アボリジニが多数住む。

さらに詳しく


言葉レッド・クリスタル
読みれっどくりすたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤い菱形(ヒシガタ)した、赤十字の第3のシンボル・マーク。
宗教的に中立なマークとして、各国組織は菱形の枠の中に独自デザインを組み込むことが認められている。

さらに詳しく


言葉ハンドレッドウェイト
読みはんどれっどうぇいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の重量単位で100ポンドと同価値

(2)重量単位で100キログラムと同価

(3)英国の重量単位で112ポンドと同価値

(4)a United States unit of weight equivalent to 100 pounds

(5)a unit of weight equal to 100 kilograms

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]