"ラフ"がつく言葉

"ラフ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アラフラ海
読みあらふらかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリアの北部と、そして、ニューギニアの南とインドネシアの東島への西太平洋の一部

(2)a part of the western Pacific Ocean to the north of Australia and to the south of New Guinea and the eastern islands of Indonesia

さらに詳しく


言葉エピグラフ
読みえぴぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書物の一片の最初にある引用

(2)a quotation at the beginning of some piece of writing

さらに詳しく


言葉オラフ一世
読みおらふいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノールウェーの国王( 964ころ~1000. 9. 9)。在位: 995~1000。
オスロ南西部の王族出身、ハーラル一世(Harald I Fairhair)の曽孫。
生れて間もなくハーラル二世(Harald II Graycloak)に父トリグビ・オラフソン(Tryggvi Olafsson)を殺される。
バイキングの首長として、バルト海沿岸・北海沿岸やイングランド・スコットランドなどをたびたび侵入し、アイルランドを支配。
 994(正暦 5)イングランドでキリスト教に改宗。
 995(長徳元)帰国して、時の支配者ホーコン・シグルツソン(Haakon Sigurdsson Jarl)を破ってノルウェー王となり、ニダロス(Nidaros)(現:トロンヘイム)を建設して首都とする。
航海者レイフ・エリクソン(Lief Ericsson)を援助。
キリスト教化を図るなどして反発を買い、スボルの海戦(Na-val Battle of Swold)で国内の反対派豪族とデンマーク・スウェーデン連合軍に敗れ、死亡した。
「オーラフ一世」,「オーラブ一世(Olav I)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オラフ五世
読みおらふごせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノールウェーの国王(1903. 7. 2~1991. 1.17)。在位:1957. 9.21~1991. 1.17。
ホーコン七世(Haakon VII)・モード(Maude Charlotte Mary)妃の子、ハーラル五世(Harald V)の父、イギリス王エドワード七世(Edward VII)の曽孫。
1929(昭和 4)マルタ(Martha)(1901~1954)と結婚。
第二次世界大戦中、ドイツ軍に追われてイギリスに亡命し、自由ノルウェー軍編成に尽力。
ヨットの名手としても知られる。
「オーラフ五世」,「オーラブ五世(Olav V)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オラフ1世
読みおらふいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノールウェーの国王( 964ころ~1000. 9. 9)。在位: 995~1000。
オスロ南西部の王族出身、ハーラル一世(Harald I Fairhair)の曽孫。
生れて間もなくハーラル二世(Harald II Graycloak)に父トリグビ・オラフソン(Tryggvi Olafsson)を殺される。
バイキングの首長として、バルト海沿岸・北海沿岸やイングランド・スコットランドなどをたびたび侵入し、アイルランドを支配。
 994(正暦 5)イングランドでキリスト教に改宗。
 995(長徳元)帰国して、時の支配者ホーコン・シグルツソン(Haakon Sigurdsson Jarl)を破ってノルウェー王となり、ニダロス(Nidaros)(現:トロンヘイム)を建設して首都とする。
航海者レイフ・エリクソン(Lief Ericsson)を援助。
キリスト教化を図るなどして反発を買い、スボルの海戦(Na-val Battle of Swold)で国内の反対派豪族とデンマーク・スウェーデン連合軍に敗れ、死亡した。
「オーラフ一世」,「オーラブ一世(Olav I)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オラフ5世
読みおらふごせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノールウェーの国王(1903. 7. 2~1991. 1.17)。在位:1957. 9.21~1991. 1.17。
ホーコン七世(Haakon VII)・モード(Maude Charlotte Mary)妃の子、ハーラル五世(Harald V)の父、イギリス王エドワード七世(Edward VII)の曽孫。
1929(昭和 4)マルタ(Martha)(1901~1954)と結婚。
第二次世界大戦中、ドイツ軍に追われてイギリスに亡命し、自由ノルウェー軍編成に尽力。
ヨットの名手としても知られる。
「オーラフ五世」,「オーラブ五世(Olav V)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クラフト紙
読みくらふとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫黄の溶液で処理したパルプから作られる丈夫な包み紙

(2)strong wrapping paper made from pulp processed with a sulfur solution

さらに詳しく


言葉グラフェン
読みぐらふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭素原子が平面状に並んだ、1原子層(monolayer)の炭素分子。ーれん(フラーレン)

さらに詳しく


言葉グラフ記録
読みぐらふきろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)座標軸の集合と関連して作成されたある量の間の関係をビジュアルに示す図

(2)a visual representation of the relations between certain quantities plotted with reference to a set of axes

さらに詳しく


言葉サラファン
読みさらふぁん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの代表的な民族衣装。
女性がブラウスの上に着る、美しく刺繍(シシュウ)を施(ホド)した一種のジャンパー・スカート。袖無(ソデナ)しで、丈(タケ)が長い。〈ロシア民謡〉
赤いサラファン(津川主一訳詞):赤いサラファン縫(ヌ)うてみても……。

さらに詳しく


言葉セリグラフ
読みせりぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)型版で補われないスクリーン部分を通じて、印刷面の上で印刷用インクがふき取られ、画像またはデザインがとても細かい網の目状のスクリーンに重ねられる型版の過程を使用して作成される印刷

(2)a print made using a stencil process in which an image or design is superimposed on a very fine mesh screen and printing ink is squeegeed onto the printing surface through the area of the screen that is not covered by the stencil

さらに詳しく


言葉タコグラフ
読みたこぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車の速度と移動の時間を記録するのに用いられる

(2)読みとったものを図に記録する回転速度計

(3)a tachometer that produces a graphical record of its readings; used to record the speed and duration of trips in a motor vehicle

さらに詳しく


言葉タラファル
読みたらふぁる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク北部、ニーナワー州(Muhafazat Ninawa)の都市。
北緯36.38°、東経42.45°の地。
州都モスル(Mosul)の西方、シリアとの国境のほぼ中間に位置する。
飛行場がある。〈人口〉
1957(昭和32) 2万5,500人。
1965(昭和40) 3万7,000人。
2003(平成15)16万1,400人。

さらに詳しく


言葉ツヅラフジ
読みつづらふじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンポウゲ目(Ranunculales)ツヅラフジ科(Menisperma-ceae)ツヅラフジ属(Sinomenium)のツル性(蔓性)落葉木本。1属1種。
「オオツヅラフジ(大葛藤)」,「ツタノハカズラ(蔦の葉葛)」,「アオカズラ(青葛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉テレグラフ
読みてれぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠距離を(普通モールス信号を使って)電線を通じて通信する装置

(2)apparatus used to communicate at a distance over a wire (usually in Morse code)

さらに詳しく


言葉トラフザメ
読みとらふざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉トラフズク
読みとらふずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い羽角を持つ針葉樹にすむ細長い欧州産のフクロウ

(2)slender European owl of coniferous forests with long ear tufts

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドラフト制
読みどらふとせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロ野球で新人選手を採用する際、選択規定・契約交渉権を全球団によって構成する選択会議で決める制度。
過当競争を避け、各チームの戦力を平均させるために採用された。

さらに詳しく


言葉ノモグラフ
読みのもぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数値の関係を表に表したもの

(2)a graphic representation of numerical relations

さらに詳しく


言葉パラグラフ
読みぱらぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)考えを分けることを意図した文のいくつかの顕著な小分け

(2)最初はいつも新しくマスをあけた文で示される

(3)one of several distinct subdivisions of a text intended to separate ideas

(4)the beginning is usually marked by a new indented line

(5)one of several distinct subdivisions of a text intended to separate ideas; the beginning is usually marked by a new indented line

さらに詳しく


言葉パラフィン
読みぱらふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灯油

(2)一般にCnH(2n+2)の化学式を持つ、無臭の飽和性炭化水素

(3)kerosine

(4)(British usage) kerosine

(5)a series of non-aromatic saturated hydrocarbons with the general formula CnH(2n+2)

さらに詳しく


言葉フラフープ
読みふらふーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腰の周りで回転させる、チューブ型のプラスチックの輪からなる遊び道具

(2)plaything consisting of a tubular plastic hoop for swinging around the hips

さらに詳しく


言葉ブラフトン
読みぶらふとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、サウスカロライナ州(South Caroli-na State)南部のビューフォート郡(Beaufort County)南部の町。
北緯32.24°、西経80.86°の地。〈人口〉
1990(平成 2)  738人。
2000(平成12)1,986人。

さらに詳しく


言葉ブラフマン
読みぶらふまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)梵(ボン)。正統バラモン教の最高原理で、宇宙の根本原理。のち「梵我一如」の思想も生れた。

(2)インドのバラモン教の最高神。

さらに詳しく


言葉ブラフマー
読みぶらふまー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンズー教の宇宙創造の神。梵天。婆羅門天。

さらに詳しく


言葉ブロツラフ
読みぶろつらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーデル川沿岸ポーランド南西部の都市

(2)a city in southwestern Poland on the Oder

さらに詳しく


言葉ポリグラフ
読みぽりぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時にいくつかの生理的過程を記録する医療機器(例えば、脈拍数、血圧、呼吸及び発汗)

(2)a medical instrument that records several physiological processes simultaneously (e.g., pulse rate and blood pressure and respiration and perspiration)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ミオグラフ
読みみおぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉運動記録計。
筋肉の収縮運動を電気的に測定し記録する計器。

さらに詳しく


言葉モノグラフ
読みものぐらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の主題についての、詳細で文書化された論文

(2)a detailed and documented treatise on a particular subject

さらに詳しく


言葉ラファエル
読みらふぁえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘブライの伝統の大天使

(2)イタリアの画家で、彼のたくさんの絵画はルネッサンス最盛期の理想を体現する(1483年−1520年)

(3)Italian painter whose many paintings exemplify the ideals of the High Renaissance (1483-1520)

(4)an archangel of the Hebrew tradition

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]