"屋"がつく言葉
"屋"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 主屋 |
---|---|
読み | おもや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(付属の家屋に対して)主人・家人などが住む、屋敷の中で主となる建物。
離れ・納屋(ナヤ)などに対していう。
「もや(母屋,身屋,身舎)」,「本屋(ホンヤ)」,「おおや(大家,大屋)」とも呼ぶ。
(2)寝殿造りなどの建物で、廂(ヒサシ)の間(マ)から内側にある中央の間。 廊(ロウ)(通路)・廂などに対していう。 「もや(母屋,身屋,身舎)」とも呼ぶ。
(3)本家(ホンケ)・本店。 分家(ブンケ)・支店に対していう。
言葉 | 人屋 |
---|---|
読み | じんおく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物、家 |
(1)1家族以上のための居住棟として機能する住居
(2)政府の法的な監護下にある人を拘束するために使用される矯正施設(裁判を待っている被告人か服役している有罪となった人)
(3)裁判中にまたは罰として監禁される矯正施設
|
|
言葉 | 仮屋 |
---|---|
読み | かりや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)赤穂(アコウ)の旧称。
言葉 | 伏屋 |
---|---|
読み | ふせや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 住屋 |
---|---|
読み | じゅうおく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物、家 |
言葉 | 佐屋 |
---|---|
読み | さや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県愛西市にある名鉄尾西線の駅名。
言葉 | 凝屋 |
---|---|
読み | こりや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何事も非常に高い基準を満たさないと満足しない人
(2)熱烈な追随者および賛美者
(3)a person who is displeased by anything that does not meet very high standards
(4)an ardent follower and admirer
|
|
言葉 | 商屋 |
---|---|
読み | あきないや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 問屋 |
---|---|
読み | とんや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
言葉 | 塩屋 |
---|---|
読み | しおや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県神戸市垂水区にあるJP西日本山陽本線の駅名。
(2)塩を作るか、または取引する人
(3)香川県高松市にある高松琴平電気鉄道志度線の駅名。
(4)someone who makes or deals in salt
言葉 | 多屋 |
---|---|
読み | たや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県常滑市にある名鉄常滑線の駅名。
言葉 | 大屋 |
---|---|
読み | おおや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県上田市にあるしなの鉄道の駅名。
言葉 | 家屋 |
---|---|
読み | かおく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物、家 |
言葉 | 宿屋 |
---|---|
読み | やどや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旅行者用のホテル
(2)部屋が賃借される家
(3)a hotel providing overnight lodging for travelers
(4)a house where rooms are rented
言葉 | 小屋 |
---|---|
読み | こや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一時的な避難所として使われる小さな(素朴な)家
1件目から16件目を表示 |
|
|