"みゅ"がつく名詞
"みゅ"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | Μ |
---|---|
読み | みゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | μ |
---|---|
読み | みゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マイクロ(micro)の記号。
|
|
言葉 | ミュー |
---|---|
読み | みゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | MU |
---|---|
読み | みゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)いすゞ自動車社製のテーションワゴン(四輪駆動車)。
言葉 | イミュノ |
---|---|
読み | いみゅの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「免疫」を表す語形成要素。
「イムノ」とも呼ぶ。
言葉 | エミュー |
---|---|
読み | えみゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダチョウに類似しているが、それよりは小さい、大きなオーストラリアの飛べない鳥
(2)電気と磁気を測定するための様々な方式の総称
(3)large Australian flightless bird similar to the ostrich but smaller
(4)any of various systems of units for measuring electricity and magnetism
言葉 | ミュアー |
---|---|
読み | みゅあー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの詩人・評論家(1887~1959)。
著書は1928(昭和 3)『小説の構造』・1949(昭和24)『迷路』・『自伝』など。
|
|
言葉 | 美勇士 |
---|---|
読み | みゅうじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
言葉 | ミュッセ |
---|---|
読み | みゅっせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ミュラー |
---|---|
読み | みゅらー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツ人の生理学者で解剖学者(1801年−1858年)
(2)スイスの化学者で、DDTを合成して、殺虫剤としてのその使い方を発見した(1899-1965年)
(3)ドイツ人の数学者で天文学者(1436年−1476年)
(4)超伝導性を研究したスイス人の物理学者(1927年生まれ)
(5)英国の言語学者(ドイツ生まれ)で、サンスクリット語を専門とした(1823年−1900年)
言葉 | ミューズ |
---|---|
読み | みゅーず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)芸術や科学の守護者
(2)古代ギリシア神話においてゼウスとムネモシュネの9人の娘のどれか
(3)protector of an art or science
(4)in ancient Greek mythology any of 9 daughters of Zeus and Mnemosyne; protector of an art or science
言葉 | ミュール |
---|---|
読み | みゅーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ミューレ |
---|---|
読み | みゅーれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)モツヤク(没薬)。
言葉 | コミュニケ |
---|---|
読み | こみゅにけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | コミューヌ |
---|---|
読み | こみゅーぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)いくつかのヨーロッパ諸国の中で最も小さな行政区域
(2)ともに生きており、すべてを共有する人々あるいは家族の集まり
(3)the smallest administrative district of several European countries
(4)a body of people or families living together and sharing everything
言葉 | コミューン |
---|---|
読み | こみゅーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ともに生きており、すべてを共有する人々あるいは家族の集まり
(2)いくつかのヨーロッパ諸国の中で最も小さな行政区域
(3)a body of people or families living together and sharing everything
(4)the smallest administrative district of several European countries
言葉 | ストミュー |
---|---|
読み | すとみゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)路上で活動するミュージシャンのこと。
姉妹サイト紹介

言葉 | スミュルナ |
---|---|
読み | すみゅるな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ドロミュー |
---|---|
読み | どろみゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの地質学者(1750~1801)。
言葉 | ナミュール |
---|---|
読み | なみゅーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)第一次世界大戦と第二次世界大戦での激戦区
(2)ミューズ川とサンブ川の間の岬に位置する南中部ベルギーの都市
(3)a city in south central Belgium situated on a promontory between the Meuse River and the Sambre River; the site of intense fighting in World War I and World War II
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|