"引"で終わる言葉

"引"で終わる言葉の一覧を表示しています。
61件目から81件目を表示< 前の30件
言葉信用取引
読みしんようとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の資金や株券などを担保に、証券会社から融資を受けて株を買ったり売ったり出来る取引。

さらに詳しく


言葉司法取引
読みしほうとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被告がより軽い罪について有罪の抗弁をすることに同意し、検察官がより重い罪をあきらめることに同意する交渉

(2)a negotiation in which the defendant agrees to enter a plea of guilty to a lesser charge and the prosecutor agrees to drop a more serious charge

(3)(criminal law) a negotiation in which the defendant agrees to enter a plea of guilty to a lesser charge and the prosecutor agrees to drop a more serious charge; "his admission was part of a plea bargain with the prosecutor"; "plea bargaining helps to stop the courts becoming congested"

さらに詳しく


言葉商業取引
読みしょうぎょうとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売ったり買ったりするという、特定の事例

(2)a particular instance of buying or selling; "it was a package deal"; "I had no further trade with him"; "he's a master of the business deal"

さらに詳しく


言葉現物取引
読みげんぶつとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株券と現金の受け渡しで決済をする株式。対称語は「信用取引」。

さらに詳しく


言葉脂肪吸引
読みしぼうきゅういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸引により肌の下の余分な脂肪組織が取り除かれる脂肪組織切除(特に美容上の目的のための)

(2)lipectomy (especially for cosmetic purposes) in which excess fatty tissue is removed from under the skin by suction

さらに詳しく


言葉裁定取引
読みさいていとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価格の少しの相違を捕えることを意図したヘッジ投資の一種

(2)2つの異なった市場で価格の違いがある場合に、さや取り仲買人は同時に低価格の市場で買い、高価格の市場で売る

(3)市場間の価格差を利用した取引で、株式市場では通常、株価指数先物と現物との裁定取引を指す。「先物売り・現物買い」の裁定取引による現物の買い残高(裁定買い残)が高水準の局面で、先物が売られ裁定取引解消が有利になると、現物売りが大量に出て、相場の下げを加速する事態となる。

(4)売り買いを同時に行い価格差を利用して稼ぐ手法。具体的には、価格変動において同一の性格を持つ2つの商品の間で、割安な方を買い、割高な方を売ることにより、理論上リスクなしに収益を確定させる取引のことをいう。

(5)アービトラージ。同時に売りと買いを行うことで発生する価格差を利用してその利ザヤを稼ぐ手法。

さらに詳しく


言葉貸借取引
読みたいしゃくとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顧客に貸す資金や株券が足りない場合、証券会社は証券金融会社から借りる。この間の取引をいう。

さらに詳しく


言葉銀行割引
読みぎんこうわりびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貸付に関して前もって差し引かれる年利

(2)interest on an annual basis deducted in advance on a loan

さらに詳しく


言葉不利な取引
読みふりなとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不当な扱い

(2)unfair treatment

さらに詳しく


言葉電子商取引
読みでんししょうとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子的に取引される商業(インターネットで)

(2)commerce conducted electronically (as on the internet)

さらに詳しく


言葉スワップ取引
読みすわっぷとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スワップ取引とは、一定の期間に渡って金銭をスワップ(交換)し合う取引。金利スワップ・通貨スワップの2種類に大別できる。

さらに詳しく


言葉不公平な取引
読みふこうへいなとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不当な扱い

(2)unfair treatment

さらに詳しく


言葉金融先物取引
読みきんゆうさきものとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金融商品を対象とする先物取引。

さらに詳しく


言葉巨額の金融取引
読みきょがくのきんゆうとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて複雑な金融取引

(2)large and complex financial transactions (often used with the implication that those individuals or institutions who engage in them are unethical)

さらに詳しく


言葉アルゴリズム取引
読みあるごりずむとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株価や出来高などに応じて、自動的に株式売買注文のタイミングや数量を決めて注文を繰り返す取引のこと。

さらに詳しく


言葉インサイダー取引
読みいんさいだーとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上場企業の役員などが、まだ公表されていない内部情報を利用して、他の市場参加者より有利に自社株などを売買すること。

(2)公表されていない、極秘にされていると思われる情報に基づき、会社役員または他のインサイダーが会社株を売買すること

(3)buying or selling corporate stock by a corporate officer or other insider on the basis of information that has not been made public and is supposed to remain confidential

さらに詳しく


言葉インデックス取引
読みいんでっくすとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インデックス取引とは、主に機関投資家や裁定業者が行う取引で、株価指数(日経平均など)の値動きと連動性が高い銘柄群を一括売買して、その指数に投資するのと同じ運用効率を求める。

さらに詳しく


言葉オフバランス取引
読みおふばらんすとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バランスシート(貸借対照表)に記載されない簿外取引のことをいう。通常、社債や株を買った場合、財産としてバランスシートに記載されるが、一部のデリバティブ取引はオフバランスで行われている為、バランスシートに記載されることはない。このオフバラで発生した債務を簿外債務という。CDS(クレジット・デフォルト・スワップ )はオフバランス取引である。

さらに詳しく


言葉株価指数先物取引
読みかぶかしすうさきものとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株価指数を対象に将来の一定期日(限月)に、取り決めた価格での取引を約束する契約のこと。対象指数には東証のTOPIX、大証の日経平均と日経株価指数300がある。

さらに詳しく


言葉立会外取引・時間外取引
読みたちあいがいとりひき・じかんがいとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時間外取引とは、取引所のシステムを使って、立会時間外に機関投資家などの大口注文を、証券会社が個別に対応する形で行う取引。

さらに詳しく


61件目から81件目を表示< 前の30件
[戻る]