"后"で終わる言葉

"后"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉三后
読みさんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太皇太后・皇太后・皇后の総称。
「三宮(サングウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉元后
読みもときさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家の支配者、または、国家元首で、たいていは世襲の権利による

(2)a nation's ruler or head of state usually by hereditary right

さらに詳しく


言葉太后
読みたいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統治している王の母である皇太后

(2)王の未亡人

(3)the widow of a king

(4)a queen dowager who is mother of the reigning sovereign

さらに詳しく


言葉王后
読みおうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)王の妻または未亡人

(2)the wife or widow of a king

さらに詳しく


言葉皇后
読みこうごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)王の妻または未亡人

(2)女性の皇帝あるいは皇帝の妻

(3)the wife or widow of a king

(4)a woman emperor or the wife of an emperor

さらに詳しく


言葉西太后
読みせいたいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、清の咸豊帝(Xianfeng Di)(カンポウテイ)(文宗)の妃(側室)(1835~1908)。幼名は蘭児(Lan’er)、尊称は慈禧太后(Cixi taihou)、諡(オクリナ)は孝欽顕皇后(Xiaoqinxian Huanghou)。同治帝(Tongzhi Di)(穆宗)の生母、光緒帝(Guangxu Di)の母の姉。満州旗人の名家、エホナラ(葉赫那拉)氏の出身。
1861(文久元)<咸豊11>咸豊帝が崩御し、6歳の皇太子載淳(Zaichun)が同治帝として即位すると垂簾聴政(スイレン・チョウセイ)によって摂政政治を行おうとしたが8人の大臣から反発を受ける。そこで咸豊帝の弟の恭親王(Gong Qinwang)奕(言偏+「斤」)(Yi-xin)(エキキン)と手を組み、クーデタを起こして8人の大臣を逮捕し、載垣(Zai Yuan)・端華(Duan Hua)には自殺が命じられ、粛順(Su Shun)は処刑、他の5人は免職・左遷し、実権を掌握する。

さらに詳しく


言葉則天武后
読みそくてんぶこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)唐朝第三代皇帝の高宗(Gao Zong)の皇后( 624~ 705)。中国史上唯一の女帝。姓は「武」、号は神皇(Shenhuang)(シンコウ)。併州(Bingzhou)文水(Weishui)(現:山西省文水)生れ。
14歳で第2代皇帝の太宗(Taizong)(李世民)の宮中に入り、その死後尼寺に入っていた。 653年高宗(Gaozong)に召され、後宮の争いに乗じて他の妃たちを暗殺し、 655年皇后となる。
 660年以降、高宗が病床につくと政治の実験を握る。
高宗の没後、一族の者や科挙官僚を用いて権力をほしいままにする。子の中宗(Zhongzong)・睿宗(Ruizong)(エイソウ)を廃し、 690年則天大聖皇帝(Zetian Dasheng Huangdi)(大周皇帝)と称して即位。中国人が理想とする周の復興をはかり国号を「周」(通称は武周)と改める。
老病に及び死の直前、宰相張柬之(Zhang Jianzhi)に迫られて退位。中宗が復位し、国号を「唐」に復した。
則天文字を作成。仏教を保護し、大雲経寺を建立し、日本の国分寺に影響を与えた。
「武則天([中]Wu Zetian)」,「武后([中]Wuhou)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉神功皇后
読みじんぐうこうごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記紀所伝の仲哀天皇の皇后。

さらに詳しく


言葉エリザベス皇太后
読みえりざべすこうたいごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの君主ジョージ六世(King George VI)の妻(1900. 8. 4~2002. 3.30)。エリザベス女王(Queen Elizabeth II)・マーガレット王女の母親。
スコットランド王家のストラスモア(Strathmore)伯爵の娘(Elizabeth Angela-Marguerite Bowes-Lyons)としてロンドンに生れる。
1923. 4.26(大正12)ジョージ五世の二男、アルバート王子(Prince Albert)と結婚。
1926. 4.21(大正15)エリザベス(Elizabeth Alexandra Mary)を出産。
1930. 8.21(昭和 5)マーガレット(Margaret Rose)を出産。
1936.12.11(昭和11)エドワード八世(King Edward VIII)(義兄)が退位し、1937. 5.12(昭和12)夫がジョージ六世として即位。
1952. 2. 6(昭和27)夫が死去し、皇太后となる。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]