"手形"で終わる言葉

"手形"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉女手形
読みおんなてがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代に、女性が関所を通過するのに用いた通行証。切手)

さらに詳しく


言葉空手形
読みからてがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不十分な資金のため、提示しても不渡りになった小切手

(2)a check that is dishonored on presentation because of insufficient funds; "issuing a bad check is a form of larceny"

さらに詳しく


言葉通手形
読みとおりてがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制限なしに何かをする許可を示す文書

(2)どこかを通行するまたはどこかへ行く許可

(3)any authorization to pass or go somewhere; "the pass to visit had a strict time limit"

(4)a document indicating permission to do something without restrictions; "the media representatives had special passes"

さらに詳しく


言葉国際手形
読みこくさいてがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある国で振り出されて別の国で払い出しされる為替手形

(2)a bill of exchange that is drawn in one country and made payable in another

さらに詳しく


言葉為替手形
読みかわせてがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人ないしは銀行が別の人へ振り出す

(2)支払いを命じる書類

(3)drawn by one person or bank on another

(4)a document ordering the payment of money; drawn by one person or bank on another

さらに詳しく


言葉通り手形
読みとおりてがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制限なしに何かをする許可を示す文書

(2)どこかを通行するまたはどこかへ行く許可

(3)any authorization to pass or go somewhere; "the pass to visit had a strict time limit"

(4)a document indicating permission to do something without restrictions; "the media representatives had special passes"

さらに詳しく


言葉通行手形
読みつうこうてがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制限なしに何かをする許可を示す文書

(2)どこかを通行するまたはどこかへ行く許可

(3)a document indicating permission to do something without restrictions; "the media representatives had special passes"

(4)any authorization to pass or go somewhere; "the pass to visit had a strict time limit"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]