"ろ"で終わる形容詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | グロ |
---|---|
読み | ぐろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)異常で恐ろしい
(2)形またはサイズにおいて歪んだ、または不自然な
(3)distorted and unnatural in shape or size
(4)abnormal and hideous
(5)distorted and unnatural in shape or size; abnormal and hideous; "tales of grotesque serpents eight fathoms long that churned the seas"; "twisted into monstrous shapes"
言葉 | うつろ |
---|---|
読み | うつろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)重要性または重点を欠いた
(2)思案または知識の空虚感
(3)何も持たないか、含まないさま
(4)void of thought or knowledge; "a vacant mind"
|
|
言葉 | 空ろ |
---|---|
読み | うつろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 虚ろ |
---|---|
読み | うつろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | おぼろ |
---|---|
読み | おぼろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)霧または霞で満たされいっぱいの
(2)明快さまたは特異性が不足しているさま
(3)lacking clarity or distinctness
(4)filled or abounding with fog or mist; "a brumous October morning"
言葉 | 朧 |
---|---|
読み | おぼろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)霧または霞で満たされいっぱいの
(2)明快さまたは特異性が不足しているさま
(3)アウトラインが不明瞭、あるいはかすんでいる
(4)filled or abounding with fog or mist; "a brumous October morning"
言葉 | 朧ろ |
---|---|
読み | おぼろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)アウトラインが不明瞭、あるいはかすんでいる
(2)霧または霞で満たされいっぱいの
(3)明快さまたは特異性が不足しているさま
(4)lacking clarity or distinctness; "a dim figure in the distance"; "only a faint recollection"; "shadowy figures in the gloom"; "saw a vague outline of a building through the fog"; "a few wispy memories of childhood"
|
|
言葉 | 黄色 |
---|---|
読み | きいろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | しどろ |
---|---|
読み | しどろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 手ごろ |
---|---|
読み | てごろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)目的のための十分な基準を満たすさま
(2)出来事または使用が意味される、または構成される
(3)meant or adapted for an occasion or use; "a tractor suitable (or fit) for heavy duty"; "not an appropriate (or fit) time for flippancy"
(4)meeting adequate standards for a purpose
言葉 | 手頃 |
---|---|
読み | てごろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)過剰でないか極端ではない
(2)出来事または使用が意味される、または構成される
(3)not excessive or extreme; "a fairish income"; "reasonable prices"
(4)meant or adapted for an occasion or use; "a tractor suitable (or fit) for heavy duty"; "not an appropriate (or fit) time for flippancy"
言葉 | 値頃 |
---|---|
読み | ねごろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | マクロ |
---|---|
読み | まくろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)すべてまたはすべてを含む
(2)規模、範囲または能力が非常に大きい
(3)including all or everything; "comprehensive coverage"; "a comprehensive history of the revolution"; "a comprehensive survey"; "a comprehensive education"
(4)very large in scale or scope or capability
言葉 | ミクロ |
---|---|
読み | みくろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | いろいろ |
---|---|
読み | いろいろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類
(2)大きな多様性または多様さを持つさま
(3)多く、そして様々な
(4)having great diversity or variety; "his various achievements are impressive"; "his vast and versatile erudition"
言葉 | 色々 |
---|---|
読み | いろいろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類
(2)大きな多様性または多様さを持つさま
(3)多く、そして様々な
(4)of many different kinds purposefully arranged but lacking any uniformity
(5)many and different; "tourist offices of divers nationalities"; "a person of diverse talents"
言葉 | 色色 |
---|---|
読み | いろいろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類
(2)大きな多様性または多様さを持つさま
(3)多く、そして様々な
(4)having great diversity or variety
(5)of many different kinds purposefully arranged but lacking any uniformity; "assorted sizes"; "his disguises are many and various"; "various experiments have failed to disprove the theory"; "cited various reasons for his behavior"
姉妹サイト紹介

言葉 | 薄のろ |
---|---|
読み | うすのろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)良識か判断力に欠けている
(2)devoid of good sense or judgment
(3)devoid of good sense or judgment; "foolish remarks"; "a foolish decision"
言葉 | 薄野呂 |
---|---|
読み | うすのろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 薄鈍 |
---|---|
読み | うすのろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|