"る"で終わる形容詞

1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 然る |
---|---|
読み | さる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)明確だが、指定されていないあるいは特定されていない
(2)時間または位置で明確でない
(3)definite but not specified or identified
(4)definite but not specified or identified; "set aside a certain sum each week"; "to a certain degree"; "certain breeds do not make good pets"; "certain members have not paid their dues"; "a certain popular teacher"; "a certain Mrs. Jones"
(5)indefinite in time or position
言葉 | ナル |
---|---|
読み | なる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)自分自身が重要であるという思い上がった考えを持つ人の特性
(2)characteristic of those having an inflated idea of their own importance
言葉 | 張る |
---|---|
読み | はる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | フル |
---|---|
読み | ふる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)ピークまたは最高点に達する点にある
(2)同じくらい多くの物を含むということは可能または普通のことである
(3)程度、度合、とそれぞれの面において完成した
(4)being at a peak or culminating point
(5)being at a peak or culminating point; "broad daylight"; "full summer"
言葉 | 丸 |
---|---|
読み | まる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)あらゆる側面で完璧で完全な
(2)必要な特性をすべて持つこと
(3)having all necessary qualities
(4)perfect and complete in every respect
(5)perfect and complete in every respect; having all necessary qualities; "a complete gentleman"; "consummate happiness"; "a consummate performance"
言葉 | アリル |
---|---|
読み | ありる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | キリル |
---|---|
読み | きりる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)スラブ語を書くのに使用されるアルファベットで書かれた、またはそれに関する
(2)relating to or written in the alphabet used for writing Slavic languages
(3)relating to or written in the alphabet used for writing Slavic languages; "Cyrillic writing"
言葉 | クール |
---|---|
読み | くーる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)心理学的に落ち着いて、冷静な
(2)暖かくもなくあまり冷たくもない
(3)無愛想である、無反応である、または嫌悪を示している
(4)熱から開放すること
(5)giving relief from heat
言葉 | 手軽 |
---|---|
読み | てがる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)ほとんど努力を必要としないこと
(2)困難さを示さない
(3)posing no difficulty
(4)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"
言葉 | できる |
---|---|
読み | できる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)力量か能力を持つさま
(2)(usually followed by `of') having capacity or ability; "capable of winning"; "capable of hard work"; "capable of walking on two feet"
言葉 | 慣れる |
---|---|
読み | なれる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)習慣で
(2)in the habit
(3)in the habit; "I am used to hitchhiking"; "you'll get used to the idea"; "...was wont to complain that this is a cold world"- Henry David Thoreau
言葉 | ニヒル |
---|---|
読み | にひる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 誇る |
---|---|
読み | ほこる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)プライドの根拠となるもの
(2)何かにおいて自己価値を評価することで自尊心または喜びを感じる
(3)feeling self-respect or pleasure in something by which you measure your self-worth
(4)feeling self-respect or pleasure in something by which you measure your self-worth; or being a reason for pride; "proud parents"; "proud of his accomplishments"; "a proud moment"; "proud to serve his country"; "a proud name"; "proud princes"
言葉 | 身がる |
---|---|
読み | みがる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)簡単にすばやく動くさま
(2)素早い
(3)moving easily and quickly
(4)moving easily and quickly; nimble; "the dancer was light and graceful"; "a lightsome buoyant step"; "walked with a light tripping step"
言葉 | 身軽 |
---|---|
読み | みがる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)簡単にすばやく動くさま
(2)素早い
(3)moving easily and quickly
(4)moving easily and quickly; nimble; "the dancer was light and graceful"; "a lightsome buoyant step"; "walked with a light tripping step"
言葉 | 茹だる |
---|---|
読み | ゆだる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)安全であるか望ましい点を越えて熱された
(2)heated beyond a safe or desirable point
(3)heated beyond a safe or desirable point; "the child became overheated"; "overheated metal"
言葉 | リアル |
---|---|
読み | りある |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 有らゆる |
---|---|
読み | あらゆる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)(可算名詞について使用され)例外なく単独であると考えらえる群の一員のそれぞれ、またすべて
(2)(used of count nouns) each and all of the members of a group considered singly and without exception
(3)(used of count nouns) each and all of the members of a group considered singly and without exception; "every person is mortal"; "every party is welcome"; "had every hope of success"; "every chance of winning"
言葉 | ありうる |
---|---|
読み | ありうる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)可能性の中で存在する
(2)起きるまたは存在できる
(3)capable of happening or existing
(4)capable of happening or existing; "a breakthrough may be possible next year"; "anything is possible"; "warned of possible consequences"
(5)existing in possibility
言葉 | 易々たる |
---|---|
読み | いいたる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)ほとんど努力を必要としないこと
(2)困難さを示さない
(3)posing no difficulty
(4)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"
言葉 | 易易たる |
---|---|
読み | いいたる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)ほとんど努力を必要としないこと
(2)困難さを示さない
(3)posing no difficulty
(4)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"
言葉 | イケてる |
---|---|
読み | いけてる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)都市環境で生き残るために必要な鋭い臨機応変さを持つさま
(2)having the shrewd resourcefulness needed to survive in an urban environment
言葉 | イコール |
---|---|
読み | いこーる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)もう一方と同じ量、価値、または測定値であるさま
(2)having the same quantity, value, or measure as another
(3)having the same quantity, value, or measure as another; "on equal terms"; "all men are equal before the law"
言葉 | 意地悪 |
---|---|
読み | いじわる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)傷つけたいという悪意のある悪意と願望を示すさま
(2)悪意によって動機づけされる
(3)悪意の気質を持つさま、または悪意から生じたさま
(4)攻撃的あるいは、さらに(人の)悪意のある
(5)(人または行動について使用され)寛大さの欠如によって特徴づけられた、または、寛大さの欠如を示す
言葉 | 意味ある |
---|---|
読み | いみある |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)あまりに密接に可能性に起因される相関があるため、体系的関係を示している
(2)影響あるいは意味において重要な
(3)意味か目的を持っているさま
(4)having a meaning or purpose
(5)having a meaning or purpose; "a meaningful explanation"; "a meaningful discussion"; "a meaningful pause"
言葉 | 価値ある |
---|---|
読み | かちある |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)価値、または利得のある
(2)価値、長所、または、値打ちを持つ
(3)尊敬すべきである、または賞賛に値すること
(4)特に使用または交換にとって優れた物的価値または金銭的価値を持っているさま
(5)特定の価値のある
言葉 | 価値有る |
---|---|
読み | かちある |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)価値、長所、または、値打ちを持つ
(2)特に使用または交換にとって優れた物的価値または金銭的価値を持っているさま
(3)having great material or monetary value especially for use or exchange
(4)having great material or monetary value especially for use or exchange; "a valuable diamond"
(5)having worth or merit or value
姉妹サイト紹介

言葉 | カラフル |
---|---|
読み | からふる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冠たる |
---|---|
読み | かんたる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 峨峨たる |
---|---|
読み | ががたる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)鋭く傾斜しているさま
(2)having a sharp inclination
(3)having a sharp inclination; "the steep attic stairs"; "steep cliffs"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |